« 圧倒的にポップ | トップページ | 先週に続き今週もアイドル勢が1位獲得 »

2025年1月29日 (水)

米津玄師vsMrs.GREEN APPLE

今週のHot100

http://www.billboard-japan.com/chart_insight/

今週は今をときめく米津玄師とMrs.GREEN APPLEの新曲が1位2位に並びました。

Plazma

結果、1位を獲得したのは米津玄師「Plazma」。映画「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」主題歌に起用された配信限定シングルですが、初登場で見事1位を獲得。一方、Mrs.GREEN APPLE「ダーリン」は今週2位にランクイン。こちらはNHK「Mrs.GREEN APPLE 18祭」テーマソングに起用されています。

ストリーミング数では「ダーリン」が2位、「Plazma」が3位、動画再生回数でも「ダーリン」が1位、「Plazma」が3位となりましたが、一方、ダウンロード数では「ダーリン」が2位に対して「Plazma」1位、ラジオオンエア数でも「ダーリン」18位に対して「Plazma」4位となり、総合順位では米津玄師がMrs.GREEN APPLEを上回る結果となっています。

ただ一方、Hot100全体ではとんでもないことになっているのがMrs.GREEN APPLEで、この2曲に続く3位には、1位からは陥落したものの「ライラック」が3位とベスト3をキープ。以下、5位に「ケセラセラ」、6位に「ビターバカンス」、7位に「Soranji」と、実に10位圏内に5曲同時ランクインという快挙を達成しています。さらにベスト20圏内でも18位に「familie」、19位に「点描の唄 feat.井上苑子」、20位に「青と夏」と合計8曲が同時ランクインしています。各種チャートでは特にストリーミング数では「ライラック」は4週連続1位、「ビターバカンス」が5位、「ケセラセラ」6位、「Soranji」7位、「familie」10位と「ダーリン」と合わせて6曲同時ランクインと上位を占拠。これで「ライラック」は41週連続のベスト10ヒット&通算27週目のベスト3ヒット、「ケセラセラ」は通算32週目のベスト10ヒット、「ビターバカンス」も9週連続のベスト10ヒットを記録しています。

その他のベスト10圏内の初登場曲はあと1曲。10位にロックバンドONE OK ROCK「Puppets Can't Control You」がランクイン。ダウンロード数3位、ラジオオンエア数1位。TBS系ドラマ「御上先生」主題歌に起用されています。

他のロングヒット曲は、まずロゼ&ブルーノ・マーズ「APT.」は今週4位にダウン。2位をキープしてきたストリーミング数及び動画再生回数はいずれも4位にダウンしています。これでベスト10ヒットは連続14週となりましたが、ベスト3ヒットは連続12週でストップ。

Creepy Nuts「オトノケ」も7位から8位にダウン。ダウンロード数は9位から17位、ストリーミング数は6位から8位、動画再生回数も14位から17位にダウン。ただ、ベスト10ヒットはこれで16週連続となっています。

一方、Omoinotake「幾億光年」は10位から9位にジワリとアップ。ただ、ストリーミング数は8位から9位にダウン。これで通算37週目のベスト10ヒットとなりました。

tuki.「晩餐歌」は9位から11位にダウン。ベスト10返り咲きは1週のみとなりました。またベスト10ヒットは通算33週で再びストップです。

今週のHot100は以上。明日はHot Albums&Heatseekers&ボカロチャート!

|

« 圧倒的にポップ | トップページ | 先週に続き今週もアイドル勢が1位獲得 »

ヒットチャート2025年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 圧倒的にポップ | トップページ | 先週に続き今週もアイドル勢が1位獲得 »