« ロゼ&ブルーノ・マーズのヒットが続く | トップページ | ブルースへの愛情を感じさせるコラム »

2024年12月 5日 (木)

77歳でのベスト3入り

今週のHot Albums

http://www.billboard-japan.com/chart_insight/

今週のHot Albumsで注目なのは2位に初登場した小田和正「自己ベスト-3」でしょう。CD販売数2位、ダウンロード数3位。オリコン週間アルバムランキングでも2位にランクインしているのですが、77歳3か月でのベスト3入りは吉田拓郎が「ah-面白かった」で達成した76歳3か月を上回り、史上最高齢での記録だそうです。全体的にミュージシャン寿命が長くなってきている中、今後も記録は更新されそうですが、ただ、ベスト盤とはいえ新曲も含む本作。80歳間近になりつつ、まだ現役で人気を保ち続けているというのは驚かされます。末永く、お元気で!ちなみにオリコンの初動売上5万1千枚は直近のオリジナルアルバム「early summer 2022」の初動4万5千枚(3位)からアップしています。

一方、1位に初登場したのは旧ジャニーズ系男性アイドルグループHey!Say!JUMP「H+」。CD販売数1位、ダウンロード数6位。オリコンでは初動売上16万枚で1位初登場。前作「PULL UP!」の初動19万9千枚(1位)からダウンしています。

3位には韓国の男性アイドルグループATEEZ「GOLDEN HOUR:Part2」が初登場。オリコンでは先週のベスト50圏外から2週目にして、4万1千枚を売り上げて3位初登場。前作「GOLDEN HOUR:Part1」の初動4万2千枚(1位)から微減。

続いて4位以下の初登場盤は、4位にモーニング娘。'24「Professionals-17th」が初登場。17枚目となるオリジナルアルバム。5位にはボカロPとしても活躍しているEve「Under Blue」が初登場でランクイン。6位には龍宮城「裏島」がランクイン。ロックバンド女王蜂のアヴちゃんプロデュースによる男性アイドルグループのデビュー作。7位初登場は香取慎吾「Circus Funk」。配信限定アルバムで、ダウンロード数は本作が1位。最後10位にはVTuberグループにじさんじ「HE4RT BE4T!」がランクイン。四季をテーマとした4曲入り(+インスト4曲)のミニアルバム。


続いて各種チャートですが、なんと先週を最後にTik Tok Weeklyが突然の終了。ほとんど何のアナウンスもない状況での終了となっており、理由は不明なのですが・・・TikTokからの情報提供に基づくチャートだけに、両者の情報提供契約が何かの理由で終了したのでしょうか。

今週のHeatseekers Songs

https://www.billboard-japan.com/charts/detail?a=heat_seekers

今週のHeatseekers Songs1位は、今週も弌誠「モエチャッカファイア」が4週連続通算9週目の1位を獲得しています。ただし、動画再生回数では8位から11位にダウン。Hot100でも65位から75位にダウンしています。そろそろトップは入れ替わりか?


今週のニコニコVOCALOID SONGS

https://www.billboard-japan.com/charts/detail?a=niconico

ボカロチャートも先週に引き続き柊マグネタイト「テトリス」が4週連続で1位獲得しています。ただ、こちらもDECO*27「モニタリング」が先週の3位から2位にじわりと順位を上げてきており、そろそろトップの入れ替わりがあるのでしょうか?

今週のHot Albums&各種チャートは以上!チャート評はまた来週の水曜日に!

|

« ロゼ&ブルーノ・マーズのヒットが続く | トップページ | ブルースへの愛情を感じさせるコラム »

ヒットチャート2024年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ロゼ&ブルーノ・マーズのヒットが続く | トップページ | ブルースへの愛情を感じさせるコラム »