今週もアイドル系が上位を占める
今週のHot Albums
http://www.billboard-japan.com/chart_insight/
今週も、上位はアイドル系が占めるチャートとなりました。
まず1位は旧ジャニーズ系の男性アイドルグループTravis Japan「VIIsual」が獲得。CD販売数及びダウンロード数1位。彼ら2枚目となるオリジナルアルバム。オリコン週間アルバムランキングでは初動売上14万1千枚で1位初登場。前作「Road to A」の初動15万3千枚(1位)からダウンしています。
2位は韓国の男性アイドルグループStray Kids「GIANT」が先週の12位から2位にランクアップし、2週ぶりにベスト10返り咲き。12月5日から8日にかけて大阪ドーム公演を行ったそうで、その影響でしょう。
3位はスターダストプロモーション所属の女性アイドルグループ超ときめき♡宣伝部「ときめきルールブック」が獲得。CD販売数3位、ダウンロード数13位。オリコンでは初動売上5万3千枚で3位初登場。前作「ときめく恋と青春」の初動2万9千枚(1位)からアップしています。
以下もアイドル系が目立つチャートに。4位はスターダストプロモーションの男性アイドルグループ原因は自分にある。「テトラへドロン」が初登場。5位は韓国の男性アイドルグループNCTのサブグループ、NCT DREAM「DREAMSCAPE」が初登場でランクイン。8位は現在、ブルーノ・マーズとのコラボ曲「APT.」が大ヒット中の、韓国の女性アイドルグループBLACKPINKのメンバー、ロゼのアルバム「ロージー」が初登場でランクイン。もちろん「APT.」も収録されています。また、ベスト10返り咲きとして男性アイドルグループNumber_iの「No.I」が先週の73位から7位に一気にランクアップし、9週ぶりにベスト10返り咲き。今週、Hot100に「HIRAKEGOMA」がランクインしてきたので、その影響でしょう。
そんな中、非アイドル系で気を吐いたのが6位初登場BUCK-TICK「スブロサ SUBROSA」。昨年10月、ボーカルの櫻井敦司の急逝という非常に残念な出来事がバンドを襲った彼らですが、バンドとしての活動は継続。本作では今井寿が主にボーカルをとっているようです。ちなみにオリコンの初動売上2万枚(6位)は前作「異空-IZORA-」の初動1万7千枚(2位)からアップしています。
今週のHeatseekers Songs
https://www.billboard-japan.com/charts/detail?a=heat_seekers
先週まで4週連続、弌誠「モエチャッカファイア」が4週連続1位を獲得してきましたが、今週は一気に9位にダウン。代わりに1位を獲得したのは、韓国の女性アイドルグループaespaのメンバーKARINAのソロ「UP」でした。aespaは先週、「Whiplash」が9位にランクインしており、そのメンバーのソロ曲がHeatseekersの1位というのは、若干、Heatseekersの趣旨から外れるような気もするんどえすが・・・「Hot100の20位以内にランクインしたことのないアーティスト」というルール上、このような順位になるのでしょう。
今週のニコニコVOCALOID SONGS
https://www.billboard-japan.com/charts/detail?a=niconico
ボカロチャートは先週と変わらず柊マグネタイト「テトリス」が5週連続で1位獲得しています。ちなみにDECO*27「モニタリング」は先週も2位をキープ。来週以降の動向も気になります。
今週のHot Albums&Heatseekers&ボカロチャートは以上!チャート評はまた来週の水曜日に!
| 固定リンク
「ヒットチャート2024年」カテゴリの記事
- Hot Albumsに新指標が追加(2024.12.26)
- 1位返り咲き(2024.12.25)
- 今週も旧ジャニ系が1位獲得(2024.12.19)
- クリスマスシーズン到来(2024.12.18)
- 今週もアイドル系が上位を占める(2024.12.12)
コメント