またアイドル系が上位に
今週のHot100
http://www.billboard-japan.com/chart_insight/
Creepy Nutsが再び1位陥落です。
今週、1位に初登場したのはINI「LOUD」。韓国発のオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」出身の男性アイドルグループ。CD販売数、ダウンロード数1位、ストリーミング数9位、ラジオオンエア数2位、YouTube再生回数14位。オリコン週間シングルランキングでは同曲が収録されている「THE FRAME」が初動67万2千枚で1位初登場。前作「TAG ME」の初動30万6千枚(1位)からアップしています。
2位もアイドルグループ。櫻坂46「自業自得」が初登場。秋元康系女性アイドルグループ。CD販売数2位、ダウンロード数3位、ストリーミング数5位。オリコンでは初動売上65万6千枚で2位初登場。前作「何歳の頃に戻りたいのか?」の初動43万3千枚(1位)からアップしています。
そしてCreepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」は今週3位にダウン。ストリーミング数、カラオケ歌唱回数は先週から変わらず2位。ただYouTube再生回数は2位から1位にアップし、2週ぶりの1位返り咲きとなっています。これで24週連続ベスト10ヒット、通算22週目のベスト3ヒットとなりました。
最近、CDをグッズとしてリリースしているアイドル系のシングルがリリースされると、Creepy Nutsの順位が下がる傾向にあるのは、やはり一時期に比べて、「Bling-Bang-Bang-Born」の勢いが落ちている証拠でしょう。ただ一方、この曲に変わる強い曲がない影響で、なかなか上位は入れ替わらないチャートが続いています。「Bling-Bang-Bang-Born」に変わる新たな大ヒット曲誕生が待たれるところです。
さて、4位以下ですが、やはりアイドル系が初登場。4位にNCT WISH「Songbird」がランクイン。韓国の男性アイドルグループNCTのサブユニットによるシングル。CD販売数3位、ラジオオンエア数4位。オリコンでは初動売上7万1千枚で3位初登場。CDシングルとしては本作が初となります。
8位初登場は男性アイドルグループDa-iCE「I wonder」。ダウンロード数7位、ストリーミング数8位、YouTube再生回数5位。TBS系ドラマ「くるり~誰が私と恋をした?~」主題歌。ドラマ主題歌を旧ジャニーズ系以外の男性アイドルグループが歌うのは珍しいなぁ、と思いつつ、一方、このドラマタイトルでなんで主題歌があのバンドじゃないの?とも思ってしまいますが(苦笑)。
一方、ロングヒット曲ですが、まずMrs.GREEN APPLE「ライラック」は今週5位にダウン。ストリーミング数は今週も1位を獲得していますが、ダウンロード数は9位から10位に、YouTube再生回数も6位から9位にダウン。「Bling-Bang-Bang-Born」の次を担うには、ちょっと勢い不足の感も。これで11週連続のベスト10ヒット。ちなみに「コロンブス」は今週10位にダウン。今週も2曲同時ランクインとなっていますが、こちらのロングヒットは難しそうです。
Omoinotake「幾億光年」は先週から変わらず6位。ストリーミング数は7週連続の1位。ただYouTube再生回数は7位から10位にダウン。これでベスト10ヒットは連続20週となりましたが、こちらもさらなる上位を目指すのは厳しい感じ。
tuki.「晩餐歌」は7位から9位にダウン。ストリーミング数は6位から7位、ダウンロード数は8位から12位、YouTube再生回数も5位から8位にダウン。これで通算30週目のベスト10ヒットとなっていますが、こちらはそろそろベスト10維持も厳しい状況になってきそう。
またILLIT「Magnetic」は今週14位にダウン。ベスト10ヒットは通算12週で一度ストップとなりました。
今週のHot100は以上。明日はHot Albums&各種チャート!
| 固定リンク
「ヒットチャート2024年」カテゴリの記事
- Hot Albumsに新指標が追加(2024.12.26)
- 1位返り咲き(2024.12.25)
- 今週も旧ジャニ系が1位獲得(2024.12.19)
- クリスマスシーズン到来(2024.12.18)
- 今週もアイドル系が上位を占める(2024.12.12)
コメント