« またアイドル系が上位に | トップページ | 天才の生涯 »

2024年7月 4日 (木)

やはり強い

今週のHot Albums

http://www.billboard-japan.com/chart_insight/

大人気ユニットからのソロ作が見事1位獲得です。

1位初登場はご存じB'zのボーカリスト、稲葉浩志のソロアルバム「只者」が1位獲得です。CD販売数1位、ダウンロード数2位。稲葉浩志ソロ名義だと2014年の「Singing Bird」以来、実に10年ぶりとなるアルバム。オリコン週間アルバムランキングでは初動売上7万6千枚で1位初登場。そのソロ名義の前作「Singing Bird」の初動7万8千枚(1位)から若干のダウン。10年ぶりのアルバムと考えると、大健闘の結果でしょう。ちなみに直近作はギタリスト、スティーヴィー・サラスとのコラボ、INABA/SALAS名義の「Maximum Huavo」で、同作の初動5万9千枚(1位)からはアップしています。

2位には韓国の男性アイドルグループTWS「SUMMER BEAT!」が初登場。CD販売数2位。これが2作目となるミニアルバム。オリコンでは初動売上3万8千枚で2位初登場。前作「Sparkling Blue」の初動1万⑦千枚(3位)よりアップしています。

3位初登場はRYUJI IMAICHI「R」。三代目J SOUL BROTHERSのボーカリストによるソロ作。CD販売数及びダウンロード数3位。オリコンでは初動売上1万6千枚で3位初登場。前作「GOLD OLD FUTURE」の初動2万枚(2位)よりダウンしています。

以下、4位からの初登場盤です。4位はBuster Bros!!!「.Buster Bros!!!」。声優及びアニメキャラによるラッププロジェクト「ヒプノシスマイク」のグループによるアルバム。5位初登場はRoselia「Fur immer」。こちらもアニメ等のメディアミックス作品「BanG Dream!」に登場する架空のガールズバンドによるアルバム。9位にはいよわ「映画、陽だまり、卒業式」がランクイン。ボカロPによるアルバム。最後10位にはBAE「Before Anyone Lese」が初登場。こちらもHIP HOPのメディアミックスプロジェクト「Paradox Live」に登場する架空のHIP HOPグループによる新作です。

さらに今週、宇多田ヒカルのベストアルバム「SCIENCE FICTION」が先週のランク圏外から一気に6位にランクインし4週ぶりのベスト10返り咲き。これはアナログ盤のリリースがあった影響で、CD販売数がランク圏外から6位にランクアップしています。ただこれで通算8週目のベスト10ヒットとなりました。


今週のHeatseekers Songs

https://www.billboard-japan.com/charts/detail?a=heat_seekers

今週のHeatseeekersは初登場。こっちのけんと「はいよろこんで」が1位獲得。TikiTokで火かついたシンガーソングライターによる作品。こっちのけんとはかの菅田将暉の実の弟という点でも話題になっています。特に、昭和30年代40年代風のアニメ動画で話題となっているかねひさ和哉による、昭和の大人漫画そのままのMVが大きな話題となり、YouTube再生回数で2位を獲得し、Heatseekersで一気に1位獲得となっています。今後、このMVがさらに話題を呼ぶのでしょうか。


今週のTikTok Weekly

https://www.billboard-japan.com/charts/detail?a=tiktok

今週の1位もKOMOREBI「Giri Giri」が先週から引き続き1位を獲得。これで4週連続の1位獲得となりました。


今週のニコニコVOCALOID SONGS

https://www.billboard-japan.com/charts/detail?a=niconico

今週もニコニコ動画がサーバー攻撃のため休止中の影響のため、VOCALOID SONGSのランキングは発表されていません。ちなみにサツキ「メズマライザー」はYouTube再生回数は8位から11位にダウン。ただ今週もボカロ系では最上位を維持しています。

今週のHot Albums&各種チャートは以上。チャート評はまた来週の水曜日に!

|

« またアイドル系が上位に | トップページ | 天才の生涯 »

ヒットチャート2024年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« またアイドル系が上位に | トップページ | 天才の生涯 »