TOBEのアイドルグループが1位2位を独占
今週のHot Albums
http://www.billboard-japan.com/chart_insight/
Hot100では2位に甘んじたNumber_iでしたが、アルバムチャートでは1位を獲得しました。
そんな訳でジャニーズ事務所を脱退し、滝沢秀明の事務所、TOBEへ移籍した元King&PrinceのメンバーによるアイドルグループNumber_iのミニアルバム「No.O-ring-」が1位獲得。CD販売数及びダウンロード数共に1位となっています。ちなみにCDはTOBE ONLINE STORE限定なのですが、いろいろとサイトを見ても、その旨を書かれているサイトが皆無。ファンには周知の事実なので、あらためて記載はしないということなのでしょうか。ただ、最近、特にK-POPやいわゆるメディアミックスのゲーム・アニメ系コンテンツに顕著なのですが、最低限の基本情報が公式サイトやニュースサイトなどにほとんど記載されず、ファンにとっては知ってて当たり前の情報を、外部の第三者が入手しにくい、というケースが目立つように感じます。一部の固定ファン以外は最初から商売の相手ではない、ということなのでしょうか。ただ、こういう一見さんお断りの方針は、長い目で見れば業界を委縮させてしまいかねないので非常に気にかかります。
また今回、オリコンではなぜかCD販売数は集計されておらず、オリコン週間アルバムランキングでは対象外となっています(合算ランキングでは1位獲得)。ビルボードはCD販売数を集計しているだけに、CD販売数未公表ではないはず。普段、AKB系やK-POPの通販販売分は不自然なほど集計しているにも関わらず、この扱いの違いが気にかかります。旧ジャニーズ系や秋元康系コンテンツに、これでもかというほどしっぽを振って従順に従っているオリコンなだけに、この扱いは元ジャニーズ事務所への忖度ではないか、と疑わざるを得ません。
2位も同様。ジャニーズでIMPACTorsとして活動していたメンバーが全員、TOBEに移籍したグループ、IMP.の「DEPARTURE」が初登場。CD販売数2位、ダウンロード数3位。こちらもオリコンでは圏外。こちらは合算チャートは32位という結果となっています。
そして3位にはTHE YELLOW MONKEY「SparkleX」が初登場でランクイン。約5年ぶり、活動再開後は2作目となるオリジナルアルバム。CD販売数3位、ダウンロード数4位。オリコンでは本作が初動3万7千枚で1位初登場。ただ、前作「9999」の初動8万1千枚(3位)からは大きくダウンしてしまっています。
続いて4位以下の初登場盤ですが、まず4位に椎名林檎「放生会」がランクイン。ベスト3入り出来なかったのか・・・という印象もあるのですが、アルバムのリリースを発表したのが発売日の2日前というサプライズリリースだったのも要因でしょうか。5位には男性シンガーソングライターNOA「Primary Colors」が初登場。6位初登場は「Disney Twisted-Wonderland Original Soundtrack」がランクイン。ツイステでの略称でも知られる男性キャラ育成モバイルゲームのサントラ盤。7位にはBAD HOP「BAD HOP FOREVER(ALL TIME BEST)」がランクイン。今年2月の東京ドームツアーを最後に解散したHIP HOPグループのベスト盤。8位は「~SUKIMASWITCH 20th Anniversary Tribute Album~ みんなのスキマスイッチ」。タイトル通り、デビュー20周年を迎えたスキマスイッチの楽曲を様々なミュージシャンがカバーしたトリビュートアルバム。最後10位にはmiwa「7th」がランクイン。CD販売数8位。
また今週、宇多田ヒカル「SCIENCE FICTION」が先週の11位から9位にアップ。2週ぶりのベスト10返り咲きとなっています。
今週のHeatseekers Songs
https://www.billboard-japan.com/charts/detail?a=heat_seekers
今週はBABYMONSTER「SHEESH」が先週に引き続き1位を獲得。これで4週目のHeatseekers Songsの1位獲得となりました。
今週のTikTok Weekly
https://www.billboard-japan.com/charts/detail?a=tiktok
今週の1位は舟津真翔「一目惚れ」が獲得。現在22歳の島根県松江市出身の男性シンガーソングライター。ハイトーンボイスが印象的な切ないミディアムチューン。楽曲自体が注目されている他、本作を使用した「一目惚れ予測エフェクト」が話題となっているようです。
今週のニコニコVOCALOID SONGS
https://www.billboard-japan.com/charts/detail?a=niconico
VOCALOID SONGSは今週も1位はサツキ「メズマライザー」。これで5週連続の1位となっています。ちなみに同曲はYouTube再生回数は今週4位、Heatseekersチャートも4位と、いずれも先週からワンランクのダウンとなっています。
今週のHot Albums&各種チャートは以上。チャート評はまた来週の水曜日に!
| 固定リンク
「ヒットチャート2024年」カテゴリの記事
- Hot Albumsに新指標が追加(2024.12.26)
- 1位返り咲き(2024.12.25)
- 今週も旧ジャニ系が1位獲得(2024.12.19)
- クリスマスシーズン到来(2024.12.18)
- 今週もアイドル系が上位を占める(2024.12.12)
コメント