« 名前がとにかくインパクト有! | トップページ | またアイドル系が上位に »

2024年5月15日 (水)

再度、1位独走中

今週のHot100

http://www.billboard-japan.com/chart_insight/

再び1位で独走中です。

今週もCreepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」が1位をキープ。ストリーミング数は14週連続、カラオケ歌唱回数も9週連続1位となっているほか、YouTube再生回数も先週に引き続き1位。さらに今週、ダウンロード数も5週ぶりの1位返り咲きとなり、ランクインしている全チャートについては1位獲得となりました。もっとも、当初から対象外のCD販売数とともかく、ラジオオンエア数だけは伸び悩んで、今週は圏外となっているのですが。これでベスト10は17週連続、ベスト3は16週連続、1位は通算15週目の獲得となります。

2位は男性アイドルグループ&TEAM「五月雨(Samidare)」が獲得。韓国の芸能事務所、HYBE傘下の日本法人HYBE LABELS JAPAN所属のグループで、本作がシングルとしては初の作品となります。CD販売数2位、ダウンロード数7位。オリコン週間シングルランキングでは初動売上27万6千枚で2位初登場。

3位は秋元康系の女性アイドルグループ日向坂46「君はハニーデユー」が初登場。CD販売数1位、ラジオオンエア数15位。オリコンでは初動売上44万8千枚で1位初登場。前作「Am I ready?」から初動売上は横バイ(1位)となっています。

続いて4位以下の初登場曲ですが、今週は1曲のみ。LDH系男性アイドルグループTHE RAMPAGE from EXILE TRIBE「CyberHelix」が6位にランクイン。CD販売数3位、それ以外のチャートはランク圏外となっています。オリコンでは初動売上6万7千枚で3位初登場。前作「片隅」の初動3万9千枚(2位)からアップしています。

ロングヒット組では、まずOmoinotake「幾億光年」は4位から5位にダウン。ただし、ストリーミング数は2位をキープし、YouTube再生回数も10位から7位にアップ。ダウンロード数は7位から12位にダウンしてしまいましたが、まだまだ根強い人気を感じさせます。これで13週連続のベスト10ヒットとなります。

tuki.「晩餐歌」は今週、9位にダウン。ダウンロード数は9位から10位、YouTube再生回数も5位から6位にダウン。ただし、ストリーミング数は4週連続の6位をキープしており、まだまだ巻き返しの可能性も?これで24週連続のベスト10ヒットとなりました。

一方、Vaundy「タイムパラドックス」は今週12位にダウン。粘り強い人気を見せていましたが、ベスト10ヒットは10週連続でストップとなりました。

今週のHot100は以上。明日はHot Albums&各種チャート!

|

« 名前がとにかくインパクト有! | トップページ | またアイドル系が上位に »

ヒットチャート2024年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 名前がとにかくインパクト有! | トップページ | またアイドル系が上位に »