« 自分自身や周りとの関係を見つめなおして | トップページ | 大ヒット中「美しい鰭」も収録の新作 »

2023年6月18日 (日)

バンドとしてさらなる高みへ

Title:e o
Musician:cero

途中、メンバー各々のソロアルバムのリリースを挟みつつ、バンドとしては約5年ぶりとなるニューアルバム。ちょっと奇妙なアルバムタイトルですが、バンド名の「cero」から「c」と「r」のみ抜いたタイトルだそうです。そういう意味では、ジャケットで書かれた通り、本来は「e」の前も半角スペースというのが正式タイトルなのか?

毎回、アルバム毎に高い評価を受け、傑作をリリースし続ける彼らですが、今回のアルバムは彼らがさらなる高みに手をかけた1枚と言っていいかもしれません。前作「POLY LIFE MULTI SOUL」は、ジャズやHIP HOPベースに多様な音楽性を取り込んだ作品でしたが、今回の作品ではその様々な音楽性を自らの中で希釈し、いい意味でジャンルレスとも言える作風を作り上げています。

1曲目「Epigraph エピグラフ」はファルセットボーカルでネオソウル、あるいはAORの要素を感じさせる作品なのですが、続く「Nemesis」はシンプルなピアノのトラックで、HIP HOP的な要素も強い作風が特徴的。「Tableaux タブローズ」はファルセット気味のボーカルとエレクトロサウンド、リズムトラックとピアノが美しく絡み合い、独特の音楽性を作り上げています。

前半は、サウンドと歌声が融合したような作風の曲が並んでおり、最小限に絞ったようなシンプルなエレクトロサウンドも特徴的。「Fuha フハ」などもまさに、エレクトロサウンドながらも空間を聴かせるような作風が魅力的で、前作では最初、「歌の力が弱いかも」という印象を受けたのですが、今回のアルバムに関してはそんな感触を抱く隙をあたえないほど、聴かせるサウンドを繰り広げています。

さらに後半はそんな歌やメロディーラインがもっと前に出てきた作品が並び、アルバムの幅を広げています。「Fdf エフ・ディー・エフ」などがまさに特徴的で、リズミカルでファンキーなダンスチューンで、そのリズムやメロディーラインにインパクトのあるポップな作品に。「Sleepra スリプラ」も哀愁感あふれる歌が大きな魅力に。最後を締めくくる「Angelus Novus アンゲルス・ノーヴス」もピアノをバックにメランコリックな歌をしっかりと聴かせる歌モノのポップに仕上げていました。

前半の空間を聴かせるようなエレクトロサウンドは、ある種、Corneliusあたりに匹敵するような作風とも言え、バンドとしてワンランク、レベルが上がったようにも感じられます。今回のアルバムは各種メディアでも絶賛されているように、既に高い評価を受けているのですが、その理由も納得の傑作で、今年を代表する1枚とも言っていいのではないでしょうか。さらなる進化を続ける彼らのスタイルには驚愕させられます。まず音楽リスナーなら聴いておくべき作品です。

評価:★★★★★

cero 過去の作品
My Lost City
Obscure Ride
POLY LIFE MULTI SOUL

|

« 自分自身や周りとの関係を見つめなおして | トップページ | 大ヒット中「美しい鰭」も収録の新作 »

アルバムレビュー(邦楽)2023年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 自分自身や周りとの関係を見つめなおして | トップページ | 大ヒット中「美しい鰭」も収録の新作 »