4週連続
今週のHot100
http://www.billboard-japan.com/chart_insight/
今週も1位は・・・
1位はYOASOBIの「アイドル」が4週連続で獲得。今週はダウンロード数も2位から1位にアップし、ストリーミング数、YouTube再生回数共に1位をキープ。ラジオオンエア数4位、カラオケ歌唱回数3位と、軒並み上位にランクインという結果になりました。
続く2位は初登場。LDH所属の男性ダンスグループTHE RAMPAGE from EXILE TRIBE「16BOOSTERZ」が獲得。CD販売数及びラジオオンエア数は2位でしたが、ダウンロード数86位、ストリーミング数45位に留まり、総合順位は2位に。オリコン週間シングルランキングでは初動売上19万5千枚で2位初登場。前作「ROUND UP」の初動2万6千枚(6位)から大きくアップしています。
3位は先週2位のBE:FIRST「Smile Again」がワンランクダウンながらもベスト3をキープ。ダウンロード数は1位から20位、CD販売数も2位から5位、ストリーミング数も2位から4位と軒並みダウンしていますが、ラジオオンエア数1位、YouTube再生回数2位は先週から同順位をキープしています。
続いて4位以下の初登場曲ですが、今週は1曲のみ。ジャニーズ系男性アイドルグループSexy Zone「Cream」が5位にランクイン。テレビ東京系ドラマ「隣の男はよく食べる」挿入歌。CD販売数で1位を獲得しましたが、そのほか、ラジオオンエア数10位、YouTube再生回数55位となり、総合順位はこの位置に。オリコンでは初動売上21万4千枚で1位初登場。前作「Trust Me,Trust You.」の21万3千枚(1位)から若干のアップ。
続いてロングヒット曲ですが、まずVaundy「怪獣の花唄」は8位から6位に再度アップ。カラオケ歌唱回数が10週連続で1位をキープしているほか、ストリーミング数も6位から3位にアップ。そのほか、ダウンロード数も20位から14位、YouTube再生回数も16位から14位にアップし、再び持ち直してきています。これでベスト10ヒットは18週連続となります。
Official髭男dism「Subtitle」は先週から変わらず9位をキープ。ストリーミング数5位、YouTube再生回数9位は先週から変わらず。これでベスト10ヒットは連続30週になりました。またヒゲダンは今週も「TATOO」が6位から10位にダウンしたもののベスト10をキープ。2週連続の2曲同時ランクインとなっています。
さて、今週まで4週連続1位となったYOASOBI「アイドル」は今後、長くヒットを続けそうですが、その他、ロングヒット候補だったスピッツ「美しい鰭」は今週は4位にダウン。とはいえ、ストリーミング数は3位から2位、ダウンロード数も8位から6位にアップしており、こちらもロングヒットとなりそう。YouTube再生回数のみ、13位→17位→21位→22位と右肩下がりなのが気になりますが・・・。
一方、MAN WITH A MISSION×milet「絆ノ奇跡」は今週は7位までダウン。とはいえストリーミング数は7位から6位、ダウンロード数も3位をキープ。こちらもYouTube再生回数は4位→7位→11位と右肩下がりなのですが、まだヒットは続きそう。ただし、以前ほど「鬼滅の刃」のタイアップ効果は強くなさそうな印象はあります。
今週のHot100は以上。明日はHot Albums!
| 固定リンク
「ヒットチャート2023年」カテゴリの記事
- 今週も韓国系が目立つ(2023.09.21)
- ジャニーズ系を下して(2023.09.20)
- ベスト3は韓国の男性アイドルが並ぶ(2023.09.14)
- ついに、ついに陥落!(2023.09.13)
- 男性アイドルグループのデビューアルバムが1位獲得(2023.09.07)
コメント
ゆういちさん、こんばんは。
YOASOBIのアイドルはどれをとってもスキがないのでしばらくは無双状態が続くと思われます。あとスピッツのMVですがこちらはドラマ仕立てになっていて、曲が始まるまで1分近く待たなければいけないのが伸び悩んでる要因ではないかと思われます(ストリーミングならすぐ聴けますしね)。
投稿: 通りすがりの読者 | 2023年5月11日 (木) 00時09分