見事2週連続の1位獲得!
今週のHot100
http://www.billboard-japan.com/chart_insight/
見事2週連続の1位獲得です。
今週1位はOfficial髭男dism「Subtitle」が獲得。ダウンロード数は先週から変わらず1位。ストリーミング数はこれで8週連続の1位獲得。ほか、ラジオオンエア数4位、You Tube再生回数2位、カラオケ歌唱回数6位といずれも上位にランクインし、見事2週連続、通算6週目の1位獲得。また9週連続のベスト10&ベスト3ヒットを獲得しています。さらにヒゲダンは今週「ミックスナッツ」が先週の12位からランクアップして10位にランクイン。4週ぶりのベスト10返り咲きとなっています。同時に4週ぶりの2曲同時ランクイン。通算29週目のベスト10ヒットとなりました。
一方、初登場組の最高位は2位初登場乃木坂46「ここにはないもの」が獲得。CD販売数1位、ダウンロード数4位、ストリーミング数87位、ラジオオンエア数8位、You Tube再生回数97位。オリコン週間シングルランキングでは初動売上65万3千枚で1位初登場。前作「好きというのはロックだぜ!」の初動売上57万7千枚で1位初登場。
そしてヒゲダンとデッドヒートを繰り広げている米津玄師「KICK BACK」は今週、ワンランクダウンの3位となりました。ストリーミング数は8週連続の2位獲得。ただ、先週2位にアップしたダウンロード数は5位にダウン。You Tube再生回数も2位から3位とダウンしています。こちらもヒゲダンと同様、9週連続のベスト10&ベスト3ヒットとなりました。
続いて4位以下の初登場曲なのですが、7位に宇多田ヒカル「First Love」がランクインしています。本作は1999年にリリースした彼女の3枚目となるアルバム。今回、U2やサム・スミスの作品も手掛けるミキシング・エンジニアのスティーヴ・フィッツモーリスにより新たなステレオミックスがほどこされ「First Love(2022 Mix)」として配信リリース。さらに新たにリマスタリングされた「初恋(2022 Remastering)」とともにアナログ盤としてもリリース。結果、CD販売数では8位、ストリーミング数6位を記録し、ベスト10入りしてきました。そのほか、ダウンロード数84位、ラジオオンエア数16位、You Tube再生回数58位、カラオケ歌唱回数39位にランクイン。アナログ盤のみの集計に関わらず、オリコンでは初動売上6千枚で6位にランクインしています。20年以上前の作品にも関わらず、これだけの売上を上げるのは驚き。また宇多田ヒカルの根強い人気を感じさせる結果となりました。
そして初登場もう1曲は9位にランクインしたパンクロックバンド10-FEET「第ゼロ感」。ダウンロード数2位、ストリーミング数24位、ラジオオンエア数6位、You Tube再生回数16位。映画「THE FIRST SLAM DUNK」エンディングテーマ。話題の映画に使われているということもあり、見事ヒットを記録しました。ストリーミング数とYou Tube再生回数がまだ少ないのが気になりますが、今後、ロングヒットを記録するのでしょうか?
またベスト10返り咲き組としてTani Yuuki「W / X / Y」が先週の11位からランクアップし、3週ぶりのベスト10返り咲き。特にストリーミング数は今週で8週連続の5位という結果となっています。これで通算33週目のベスト10ヒットとなりました。
ほかのロングヒット曲は、まずはAdo「新時代(ウタ from ONE PIECE FILM RED)」が7位から5位に再度ランクアップ。先週10位にダウンしたYou Tube再生回数が再び6位にアップ。ストリーミング数も7週連続の4位を記録しています。これで27週連続のベスト10ヒットとなりました。
なとり「Overdose」は今週9位から6位にアップ。ストリーミング数は7週連続の3位。また今週、You Tube再生回数が34位から5位に大幅アップしています。ただ、こちらはここ4週で6位→圏外→34位→5位と激変しており、若干、You Tube再生回数の集計に疑義を感じる部分も・・・。これで12週連続のベスト10ヒットとなりました。
一方、YOASOBI「祝福」は今週11位にダウン。ベスト10ヒットは連続9週でストップとなりました。
今週のHot100は以上。明日はHot Albums!
| 固定リンク
「ヒットチャート2022年」カテゴリの記事
- 今年最後のヒットチャート(2022.12.29)
- クリスマスソングがランクアップ(2022.12.28)
- 話題のアニメ主題歌で注目のミュージシャンがランクイン(2022.12.22)
- ヒゲダンと米津のデッドヒート再び(2022.12.21)
- 男性アイドルグループが目立つ(2022.12.15)
コメント