今週もヒゲダンと米津のデッドヒート
今週のHot100
http://www.billboard-japan.com/chart_insight/
相変わらずヒゲダンと米津玄師の強さが目立ちます。
今週Official髭男dism「Subtitle」が先週の2位から1位に返り咲き。これで通算4週目の1位獲得となりました。一方、米津玄師「KICK BACK」は先週から順位変わらず3位という結果に。ただ今週もベスト3にヒゲダンと米津が同時にランクインする結果となっています。また各種チャートでは今週もダウンロード数はヒゲダン1位、米津3位、ストリーミング数もヒゲダン1位、米津2位という結果に。ただ先週まで米津がヒゲダンを上回っていたYou Tube再生回数はヒゲダンが2位をキープした一方、米津が3位にダウンしており、両者逆転しています。
その両者に割って入り、2位初登場となったのがジャニーズ系アイドルグループ、なにわ男子「ハッピーサプライズ」。サンスター「オーラツー」キャンペーンソング。CD販売数及びPCによるCD読取数1位、ラジオオンエア数10位、Twitterつぶやき数39位、You Tube再生回数11位。オリコン週間シングルランキングでは初動売上51万6千枚で1位初登場。前作「The Answer」の初動53万5千枚よりダウンしています。
続いて4位以下の初登場曲ですが、まず4位にOCTPATH「Like」がランクイン。オーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON 2」に出演した元練習生による8人組男性アイドルグループ。CD販売数2位、ラジオオンエア数4位、PCによるCD読取数91位、Twitterつぶやき数33位。オリコンでは初動売上5万5千枚で2位初登場。前作「Perfect」の初動4万7千枚(2位)よりアップしています。
10位初登場はWACK所属の女性アイドルグループGANG PARADE「Priority」。CD販売数3位、Twitterつぶやき数94位。オリコンでは初動売上5万1千枚で3位初登場。前作「シグナル」の3万4千枚(4位)よりアップ。
続いてロングヒット曲ですが、まずAdo「新時代(ウタ from ONE PIECE FILM RED)」が先週からワンランクダウンの6位にランクイン。これでベスト10ヒットを連続24週に伸ばしています。一方、先週ベスト10返り咲きを果たした「私は最強(ウタ from ONE PIECE FILM RED)」は今週14位にダウン。ベスト10返り咲きは1週に留まりました。
なとり「Overdose」は6位から8位にダウン。これで9週連続のベスト10入り。You Tube再生回数は4位から6位、ダウンロード数は30位から36位と下落傾向を見せていますが、ストリーミング数で4週連続の3位を記録。まだまだ高い人気のほどを感じさせます。
Tani yuuki「W / X / Y」は先週の7位から再び9位にダウン。ただ、こちらもストリーミング数が5週連続の5位を記録しているほか、You Tube再生回数が8位から7位にアップ、ダウンロード数が24位から18位にアップ。通算32週目のベスト10ヒットとなりました。
今週のHot100は以上。明日はHot Albums!
| 固定リンク
「ヒットチャート2022年」カテゴリの記事
- 今年最後のヒットチャート(2022.12.29)
- クリスマスソングがランクアップ(2022.12.28)
- 話題のアニメ主題歌で注目のミュージシャンがランクイン(2022.12.22)
- ヒゲダンと米津のデッドヒート再び(2022.12.21)
- 男性アイドルグループが目立つ(2022.12.15)
コメント