女王、強し
今週のHot Albums
http://www.billboard-japan.com/chart_insight/
今週も女王のベストアルバムが1位獲得です。
今週も松任谷由実「ユーミン万歳!~松任谷由実50周年記念ベストアルバム~」が先週に引き続いて1位獲得。CD販売数及びダウンロード数は1位、PCによるCD読取数2位は先週から変わらず。オリコン週間アルバムランキングでも6万7千枚を売り上げて、2週連続1位を獲得。女王の強さを感じさせる結果となりました。
2位初登場は三代目J Soul Brothersの岩田剛典のソロアルバム「The Cholocate Box」がランクイン。CD販売数2位、ダウンロード数7位、PCによるCD読取数25位。本作がソロデビュー作となります。オリコンでは初動売上3万7千枚で2位初登場。
3位には04 Limited Sazabys「Harvest」が初登場。CD販売数3位、ダウンロード数24位、PCによるCD読取数16位。ちなみにCD通常盤はわずか1,000円(税別)という挑戦的な価格での販売となっています。ただ、オリコンでは初動1万6千枚(5位)と、前作「SOIL」の2万3千枚(2位)からダウン。もういくら安くてもCDで買う人はいない、ということでしょうか。それとも1,000円だからこそ、これだけの下落で留まった、ということでしょうか。
続いて4位以下の初登場盤です。まず5位に天月-あまつき-「星霜ロマンスポット」がランクイン。CD販売数4位、ダウンロード数64位。天月-あまつき-は動画投稿サイトの歌唱動画で人気を博したシンガー。オリコンでは初動売上1万5千枚で6位初登場。前作「それはきっと恋でした。」の初動3万枚(5位)からダウン。
7位にはアメリカのロックバンドRed Hot Chili Peppers「Return of the Dream Canteen」がランクイン。CD販売数7位、ダウンロード数3位、PCによるCD読取数30位。なんと、今年2枚目となるフルアルバム。既に結成から40年近くが経つレジェンドとも言えるバンドですが、それでこれだけ積極的な活動を見せてくれるというのは驚きです。オリコンでは初動売上8千枚で9位初登場。前作「Unlimited Love」の初動1万3千枚(9位)からはダウン。
8位には宮本佳林「ヒトリトイロ」が初登場。CD販売数8位、ダウンロード数11位。ハロプロ系アイドルグループJuice=Juiceの元メンバーによるソロデビュー作。オリコンでは初動売上7千枚で10位初登場。
9位には「うたの☆プリンスさまっ♪HE★VENSドラマCD『HE★VENS LOVE AFFAIR』」が初登場でランクイン。CD販売数及びPCによるCD読取数9位。女性向け恋愛アドベンチャーゲーム「うたの☆プリンスさまっ♪」のキャラクターによるドラマCD。オリコンでは初動売上1万1千枚で7位初登場。
最後10位には、今年、サマーソニックに出演し話題を呼んだイギリスのロックバンド、The 1975「Being Funny in a Foregin Language」(邦題:外国語の言葉遊び)がランクイン。CD販売数11位、ダウンロード数5位。原題が長いせいか、最近の洋楽としては珍しく、毎回邦題が付いていますが、今回も比較的短い原題にも関わらず、しっかり邦題がついてきました。オリコンでは初動売上4千枚で12位初登場しています。
今週のHot Albumsは以上。チャート評はまた来週の水曜日に!
| 固定リンク
「ヒットチャート2022年」カテゴリの記事
- 今年最後のヒットチャート(2022.12.29)
- クリスマスソングがランクアップ(2022.12.28)
- 話題のアニメ主題歌で注目のミュージシャンがランクイン(2022.12.22)
- ヒゲダンと米津のデッドヒート再び(2022.12.21)
- 男性アイドルグループが目立つ(2022.12.15)
コメント