« 拡大していくシーンの中で | トップページ | 女性アイドルが目立つチャート »

2022年10月26日 (水)

ヒゲダン vs 米津

今週のHot100

http://www.billboard-japan.com/chart_insight/

今週はヒゲダンと米津玄師の一騎打ちとなりました。

Subtilte

今週1位はOfficial髭男dism「Subtitle」が先週の3位からランクアップし、見事1位に輝きました。一方、米津玄師「KICK BACK」は1位から2位にダウン。先週と両者の順位が入れ替わる結果となっています。特に、ダウンロード数はヒゲダン2位、米津1位に対して、ストリーミング数はヒゲダン1位、米津2位と交互になっているのがユニークなところ。ただYou Tube再生回数はヒゲダン4位に対して米津100位と大きく差がついている点が1位2位の差となりました。

そして初登場組で最高位となるのが3位、THE RAMPAGE from EXILE TRIBE「ツナゲキズナ」。「2022世界バレー」TBS公式テーマソング。CD販売数2位、ストリーミング数64位、ラジオオンエア数1位、PCによるCD読取数45位、Twitterつぶやき数2位。オリコンでは初動売上14万6千枚で2位初登場。前作「THE POWER」の2万8千枚(4位)から大幅にアップしています。

続いて4位以下の初登場曲ですが、まず4位にAKB48「久しぶりのリップグロス」がランクイン。CD販売数は1位でしたが、ラジオオンエア数70位、PCによるCD読取数7位、Twitterつぶやき数9位。オリコンでは初動売上31万7千枚で1位初登場。前作「元カレです」の初動32万8千枚(1位)よりダウン。ベスト3から陥落したばかりか、CD販売数では上回っていたTHE RAMPAGEも総合順位で下回るという結果になってしまいました。

7位には刀剣男士 formation of 江水散花雪「お前が知ってる」が初登場。CD販売数3位、ダウンロード数30位、PCによるCD読取数1位、Twitterつぶやき数13位。ゲーム「刀剣乱舞」の舞台版に登場する役者によるシングル曲。オリコンでは初動売上10万7千枚で3位初登場。同舞台からの作品では前作、刀剣男士 formation of パライソによる「Free Style」の初動7万3千枚(3位)からアップしています。

9位には韓国の女性アイドルグループIVE「ELEVEN」がランクイン。CD販売数4位、ラジオオンエア数54位、PCによるCD読取数33位、Twitterつぶやき数31位。オリコンでは初動売上6万8千枚で4位初登場。本作が日本デビュー作となります。

続いてロングヒット曲ですが、まずはAdo「新時代(ウタ from ONE PIECE FILM RED」は先週から変わらず5位をキープ。これで20週連続のベスト10ヒットとなりました。一方、先週までベスト10ヒットを続けていた「私は最強(ウタ from ONE PIECE FILM RED)」は今週15位にダウン。こちらのベスト10ヒットは10週でストップ。長らく複数曲のベスト10ヒットを続けてきたAdoでしたが、今週、ついにベスト10ヒットは残り1曲となりました。

また、先週まで長らくベスト10ヒットを続けてきたTani Yuuki「W / X / Y」は今週14位にダウン。ついにベスト10から陥落となりました。ベスト10ヒットは連続28週でストップです。

今週のHot100は以上。明日はHot Albums!

|

« 拡大していくシーンの中で | トップページ | 女性アイドルが目立つチャート »

ヒットチャート2022年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 拡大していくシーンの中で | トップページ | 女性アイドルが目立つチャート »