日韓男性アイドルが上位に
今週のHot Albums
http://www.billboard-japan.com/chart_insight/
今週は日韓の男性アイドルグループが1位2位に並ぶチャートとなりました。
まず1位初登場はジャニーズ系アイドル。Snow Manの「Snow Labo. S2」がランクイン。CD販売数及びPCによるCD読取数で1位獲得。オリコン週間アルバムランキングでも初動売上89万枚で1位初登場。前作「Snow Mania S1」の初動84万1千枚(1位)からアップしています。
一方、2位には韓国のアイドルグループNCT127「2 Baddies」が先週の7位からランクアップ。先週はダウンロード数のみでのランクインでしたが、今週、CD販売数が加わったようです。CD販売数2位、ダウンロード数13位、PCによるCD読取数83位。オリコンでは初動売上9万枚で2位初登場。前作「Sticker」の初動5万2千枚(1位)よりアップしています。
そして3位にはAdo「ウタの歌 ONE PIECE FILM RED」がワンランクダウンながらもベスト3をキープ。ただ、ダウンロード数は今週も1位をキープしたものの、CD販売数は2位から6位、PCによるCD読取数も1位から2位とそれぞれダウンしています。
続いて4位以下の初登場盤です。まず4位に韓国の女性アイドルグループBLACKPINK「BORN PINK」が先週の11位からランクアップし、ベスト10入り。CDの売上が加わった影響で、CD販売数3位、ダウンロード数5位、PCによるCD読取数47位にランクインし、総合順位はこの位置に。オリコンでは初動売上2万3千枚で3位初登場。前作「THE ALBUM」の初動2万2千枚(4位)から若干のアップに。
5位には聖飢魔Ⅱ「BLOODIEST」がランクイン。CD販売数4位、ダウンロード数8位、PCによるCD読取数17位。1980年代から90年代にかけて一世を風靡に、地獄から来た悪魔だと自称するヘヴィーメタルバンド…というのは、今の若い世代でもボーカルのデーモン閣下の活躍からご存じの方も多いでしょう。1999年に解散したものの、その後、散発的に再結成。そしてこのたび、実に23年ぶりにリリースされたオリジナルアルバムが本作となります。ちなみに8月24日にカセットテープという形態で先行リリースされていたため、オリコンではベスト10圏外からのランクアップという形で、1万7千枚を売り上げて4位初登場。23年前の前作「LIVING LEGEND」の初動1万6千枚から何とアップしています。CDが売れまくっていた23年前と比べて、CDでの売上枚数が増えたというのは驚くべきことですが、それだけ根強い人気を保ち続け、新作が待ち望まれていたということでしょう。
6位初登場はsumika「For.」。CD販売数5位、ダウンロード数10位、PCによるCD読取数18位。タイトル通り、バンド4枚目となるオリジナルアルバム。オリコンでは初動売上1万5千枚で5位初登場。前作「AMUSIC」の2万5千枚(3位)からダウンしています。
7位には女性アイドルグループ私立恵比寿中学「Major Debut 10th Anniversary Album 中吉」がランクイン。CD販売数7位、ダウンロード数29位、PCによるCD読取数60位。タイトル通り、メジャーデビュー10周年を記念してリリースされたベスト盤。オリコンでは初動売上1万1千枚で7位初登場。直近のオリジナルアルバム「私立恵比寿中学」の初動1万3千枚(4位)からダウンしています。
9位にはBUCK-TICK「CATALOGUE THE BEST 35th anniv.」が初登場。CD販売数8位、PCによるCD読取数33位。こちらはデビュー35周年を記念し、彼らの過去の作品を5つのコンセプトを元に編纂された5枚組のベストアルバム。5年前にもベストアルバム「CATALOGUE 1987-2016」をリリースしており、この時は4枚組だったので、1枚増えました。オリコンでは初動売上1万枚で8位初登場。直近のオリジナルアルバム「ABRACADABRA」の初動2万枚(3位)からはダウン。ベスト盤の前作「CATALOGUE 1987-2016」の9千枚(6位)よりは若干のアップとなっています。
最後10位にはBAND-MAID「Unleash」がランクイン。CD販売数9位、ダウンロード数7位、PCによるCD読取数81位。メイド服に身を包みつつ、HR/HM路線の曲を演奏する5人組バンドによるEP盤。オリコンでは初動売上6千枚で9位初登場。オリジナルアルバムの前作「Unseen World」の初動1万枚(8位)からはダウンしています。
今週のHot Albumsは以上。チャート評はまた来週の水曜日に!
| 固定リンク
「ヒットチャート2022年」カテゴリの記事
- 今年最後のヒットチャート(2022.12.29)
- クリスマスソングがランクアップ(2022.12.28)
- 話題のアニメ主題歌で注目のミュージシャンがランクイン(2022.12.22)
- ヒゲダンと米津のデッドヒート再び(2022.12.21)
- 男性アイドルグループが目立つ(2022.12.15)
コメント