« ハードコアをベースに様々なサウンドを取り入れる | トップページ | 男性アイドルグループが並ぶ »

2022年6月 1日 (水)

米津、ヒゲダンが並ぶ

今週のHot100

http://www.billboard-japan.com/chart_insight/

今週のHot100は、米津玄師、Official髭男dismという、今、最も人気のあるミュージシャンが並んでいます。まず2位は米津玄師「M八七」。先週の1位からダウンしたものの、You Tube再生回数は先週の3位から2位にアップ。ダウンロード数2位、ストリーミング数5位は先週の1位、4位からダウンしているものの、まだまだ上位に食い込んでいます。さらに3位にはOfficial髭男dism「ミックスナッツ」が先週の4位からランクアップし、2週ぶりにベスト3返り咲き。ストリーミング数は6週連続1位と圧倒的な強さを見せており、You Tube再生回数も7位から3位にランクアップしています。どちらも各種チャートでいずれも上位にランクインしており、今後のロングヒットが期待できそうです。

ただ、その中で1位を獲得したのはジャニーズ系アイドルグループ。Hey!Say!JUMP「a r e a」が初登場で1位を獲得。CD販売数及びPCによるCD読取数1位、Twitterつぶやき数16位、その他はランク圏外となっていますが、総合順位で1位を獲得しています。テレビ朝日系ドラマ「家政夫のミタゾノ」主題歌。ちなみに作詞作曲はkaoru名義ですが、TOKIOの松岡昌宏が手掛けています。オリコン週間シングルランキングでは初動売上22万8千枚で1位初登場。前作「Sing-along」の19万8千枚(1位)からアップしています。

続いて4位以下の初登場曲ですが、4位に指原莉乃のプロデュースによる声優アイドルグループ=LOVE「あの子コンプレックス」が獲得。CD販売数は2位ながらも、ダウンロード数57位、ストリーミング数50位、PCによるCD読取数12位、Twitterつぶやき数19位となり、総合順位はこの位置に。オリコンでは初動売上14万7千枚で2位初登場。前作「The 5th」の11万4千枚(2位)よりアップ。

さらに9位には桑田佳祐 feat. 佐野元春, 世良公則, Char, 野口五郎「時代遅れのRock'n'Roll Band」がランクイン。本作は、桑田佳祐が、自分の同じ年齢の4人に声を掛けリリースされた楽曲で、コロナ禍やロシアのウクライナ侵略など、不安な日々が続く中、明るい未来と平和を願いチャリティーソングとしてリリースされた楽曲。収益の一部は世界の子どもたちの支援を行うNGO組織「セイブ・ザ・チルドレン」に寄付されるそうです。ダウンロード数及びラジオオンエア数で1位を獲得。Twitterつぶやき数54位、You Tube再生回数33位。

そして10位には刀剣男士 formation of パライソ「Free Style」がランクイン。ゲーム「刀剣乱舞」を元としたミュージカルから登場したユニットによる楽曲。CD販売数及びPCによるCD読取数3位ながらも、Twitterつぶやき数77位、その他のチャートは圏外となり、総合順位はこの位置に。オリコンでは初動売上7万3千枚で3位初登場。同シリーズの前作、刀剣男士 formation of 心覚「問わず語り」の4万6千枚(2位)からはアップしています。

続いてロングヒット曲ですが、まずTani Yuuki「W/X/Y」。今週、6位にランクインし、ついに8週連続のベスト10ヒットを記録しています。ダウンロード数は20位ながらストリーミング数2位、You Tube再生回数6位と上位にランクイン。ここ4週は、3位⇒4位⇒5位⇒6位ときれいにワンランクずつダウンしていますが、まだまだロングヒットが続きそうです。

Saucy Dog「シンデレラボーイ」は今週は7位から8位にダウン。これで通算17週目のベスト10ヒットに。ただ、ストリーミング数も3位から4位に下落傾向で、結果、最高位4位でベスト3ヒットは達成できなさそうです・・・。

一方、先週ベスト10に返り咲きた優里「ドライフラワー」は今週13位にランクダウンし、ベスト10返り咲きは1週で終了。さらに今週、「ベテルギウス」も11位にダウン。こちらもベスト10ヒットは通算28週で一度ストップとなりました。

今週のHot100は以上。明日はHot Albums!

|

« ハードコアをベースに様々なサウンドを取り入れる | トップページ | 男性アイドルグループが並ぶ »

ヒットチャート2022年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ハードコアをベースに様々なサウンドを取り入れる | トップページ | 男性アイドルグループが並ぶ »