比較的新譜が多め
今週のHot100
http://www.billboard-japan.com/chart_insight/
今週は比較的新譜が多めのチャートとなっています。
まずそんな中で1位を獲得したのは乃木坂46「Actually...」。CD販売数及びPCによるCD読取数1位、ダウンロード数12位、ラジオオンエア数43位、Twitterつぶやき数8位、You Tube再生回数11位。オリコン週間シングルランキングでも初動売上46万3千枚で初登場1位を獲得。前作「君に叱られた」の初動53万5千枚よりダウン。
2位はKing Gnu「カメレオン」がワンランクダウンながらも2位をキープ。ダウンロード数は1位から2位、ストリーミング数は2位から3位、You Tube再生回数も4位から7位とダウンしていますが、まだまだ強さを感じさせる結果となっています。ただし、今週、新譜が多めだった影響で、いままでロングヒットを続けてきた「一途」が13位に、「逆夢」も12位にそれぞれダウン。連続ベスト10記録はそれぞれ15週、12週でストップしています。
一方、「一途」「逆夢」とデッドヒートを繰り広げていたAimer「残響散歌」は今週3位にランクアップ。2週ぶりのベスト3返り咲きとなり、その人気のほどを、というよりも「鬼滅の刃」の相変わらずの人気の高さを裏付ける結果となっています。特にストリーミング数は今週3位から2位にアップ。これでベスト10ヒットは16週連続、ベスト3ヒットも通算15週となっています。
続いて4位以下の初登場曲です。4位に男性アイドルグループINI「CALL 119」がランクイン。オーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」から誕生したグループで、4月20日にリリース予定のシングル「I」からの先行配信曲となっています。ストリーミング数は本作が1位獲得。Twitterつぶやき数も1位、You Tube再生回数は6位にランクインし、総合順位はこの位置に。
8位にはMr.Children「永遠」がランクイン。Netflix映画「桜のような僕の恋人」主題歌。配信限定のシングルで、ダウンロード数は本作が1位に。ラジオオンエア数25位、Twitterつぶやき数19位にランクインし、総合順位はこの位置に。小林武史が7年ぶりに編曲に加わった作品になっており、相変わらずストリングスを入れまくりのアレンジは良くも悪くも彼らしい感じが・・・。
さらに10位には藤井風「まつり」が初登場。3月23日にリリースし、今週のHot Albumsへもランクインしているアルバム「LOVE ALL SERVE ALL」からの先行配信として3月20日にリリースされた楽曲。ラジオオンエア数で1位を獲得したほか、You Tube再生回数が5位にランクイン。ほか、ダウンロード数13位、ストリーミング数33位、Twitterつぶやき数21位で、総合順位は見事ベスト10入りを果たしました。
続いてロングヒット曲ですが、今週も優里の曲が2曲ランクイン。ただ、なんと「ドライフラワー」が先週と変わらず6位をキープしているのに対して、「ベテルギウス」が5位から7位にダウン。結果、両者の順位が逆転することになりました。これで「ドライフラワー」は連続71週、「ベテルギウス」は連続21週目のベスト10ヒットに。まだ「ドライフラワー」は今週もカラオケ歌唱回数で1位を獲得し、連続1位記録を60週に伸ばしています。
また今週、Saucy Dogの「シンデレラボーイ」が9位にランクインし、これでベスト10ヒットを通算8週目としました。Saucy Dogは結成9年目となるスリーピースロックバンド。この曲はもともと昨年8月18日に配信開始された楽曲なのですが、イラストレイターのますだみくが手掛けたMVが徐々に話題を集めロングヒット。今年1月の「ミュージックステーション」出演を機に一気に順位をあげてベスト10ランクイン。その後、現在までヒットを続けています。ただ、ストリーミング数で7位にランクインしているものの、ここ最近は7位→7位→9位と下降気味。特に4位までランクをあげたYou Tube再生回数が21位までダウンしており、若干、厳しい状況となっています。
一方、今週は新曲のランクインに押し出される形でKing Gnuの2曲がベスト10落ちしているほか、先週、ベスト10に返り咲きたマカロニえんぴつ「なんでもないよ、」が11位にダウン。ベスト10ヒットは通算13週でストップしています。
今週のHot100は以上。明日はHot Albums!
| 固定リンク
「ヒットチャート2022年」カテゴリの記事
- 今年最後のヒットチャート(2022.12.29)
- クリスマスソングがランクアップ(2022.12.28)
- 話題のアニメ主題歌で注目のミュージシャンがランクイン(2022.12.22)
- ヒゲダンと米津のデッドヒート再び(2022.12.21)
- 男性アイドルグループが目立つ(2022.12.15)
コメント