K-POPのアイドル勢が1位獲得
今週のHot Albums
http://www.billboard-japan.com/chart_insight/
今週は韓国の男性アイドルグループが1位獲得です。
今週1位を獲得したのは、TREASURE「THE SECOND STEP:CHAPTER ONE」。先週の34位からランクアップし、ランクイン3週目にして1位獲得。CD販売数1位、PCによるCD読取数45位。輸入盤のためビルボードでは集計対象外のはずが、また何故かCD販売数でもランクインを果たし、1位獲得です。オリコン週間アルバムランキングでは初動売上4万2千枚で1位初登場。前作「THE FIRST STEP:TREASURE EFFECT」の国内盤売上の初動5万6千枚(1位)からダウンしています。
2位は刀剣男士 formation of 心覚「ミュージカル『刀剣乱舞』-東京心覚-」。CD販売数2位、ダウンロード数47位、PCによるCD読取数15位。ゲーム「刀剣乱舞」を元としたミュージカル「『刀剣乱舞』-東京心覚-」の曲を集めたアルバム。オリコンでは初動売上2万6千枚で2位初登場。同ミュージカルからリリースされた前作、刀剣男士 team新撰組 with蜂須賀虎徹「ミュージカル『刀剣乱舞』~幕末天狼傳~」の1万1千枚(5位)からアップしています。
3位初登場はLiella!「What a Wonderful Dream!!」。アニメキャラによるアイドルプロジェクト「ラブライブ!」シリーズの第4弾「ラブライブ!スーパースター!!」から登場したアイドルグループによるデビュー作。CD販売数3位、ダウンロード数8位、PCによるCD読取数13位。オリコンでは初動売上1万9千枚で3位初登場。今週、この「ラブライブ!」関連のアルバムがもう1枚ランクインしており、それが10位初登場の国木田花丸(高槻かなこ)「LoveLive! Sunshine!! Second Solo Concert Album ~THE STORY OF FEATHER~ starring Kunikida Hanamaru」で、「ラブライブ!!サンシャイン!!」からアイドルグループAqoursのメンバーによるソロコンサートアルバム。CD販売数9位、ダウンロード数46位、PCによるCD読取数71位。オリコンでは初動売上6千枚で8位初登場。同シリーズの前作、黒澤ダイヤ(小宮有紗) from Aqours「LoveLive! Sunshine!! Second Solo Concert Album ~THE STORY OF FEATHER~ starring Kurosawa Dia」の初動5千枚(3位)からは若干のアップ。
続いては4位以下の初登場盤です。まず6位にMORE MORE JUMP!「MORE MORE JUMP! SEKAI ALBUM vol.1」がランクイン。スマホゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク」に登場するキャラクターによるアルバム。CD販売数5位、ダウンロード数3位、PCによるCD読取数19位。オリコンでは初動売上9千枚で5位初登場。
7位には槇原敬之「Bespoke」がランクイン。CD販売数7位、ダウンロード数10位、PCによるCD読取数22位。槇原敬之が様々なミュージシャンに提供した楽曲のセルフカバー曲を集めたアルバム。もともとは2020年3月4日にリリースされる予定だったのですが、彼の覚せい剤所持による逮捕が原因で発売が中止になっていた作品。当初のリリース予定から、2年の月日を経て、無事リリースとなりました。この手の事件で発売延期となった作品は、結局発売されないか、別の形でリリースされるかのどちらかというケースが多い中、このような当初の形のままでリリースされたというケースは珍しいのではないでしょうか。2020年の槇原敬之逮捕の件については、結局、その後のCDなどの回収も行われず、復帰後のアルバムも逮捕前と同じレーベルからリリースされるという、ここ最近の事例に比べると珍しく、楽曲自体に罪はない、というスタンスを貫かれた処置になったように感じます。オリコンでは初動売上7千枚で6位初登場。直近のオリジナルアルバム「宜候」の1万3千枚(6位)からはダウンしています。
さらに今週はベスト10圏外からの返り咲きも。8位にHKT48「アウトスタンディング」がランクイン。昨年の12月8日付チャート以来13週ぶりのベスト10返り咲き。チャート圏外からCD販売数がいきなり6位にランクインしてきたことを原因するもので、おそらくイベント参加権のついた劇場盤CDの通販送付に合わせてのランクアップと思われます。まだ凝りもせずこの手のドーピングをやっていたんだ、と思ってしまうのですが・・・。
また今週、優里の「壱」が9位にランクイン。これでベスト10ヒットを連続8週に伸ばしており、ロングヒットとなっています。
今週のHot Albumsは以上。チャート評はまた来週の水曜日に!
| 固定リンク
「ヒットチャート2022年」カテゴリの記事
- 今年最後のヒットチャート(2022.12.29)
- クリスマスソングがランクアップ(2022.12.28)
- 話題のアニメ主題歌で注目のミュージシャンがランクイン(2022.12.22)
- ヒゲダンと米津のデッドヒート再び(2022.12.21)
- 男性アイドルグループが目立つ(2022.12.15)
コメント