こちらも新年1発目のアルバムチャート
今週のHot Albums(2021年12月29日付)
http://www.billboard-japan.com/chart_insight/
新年1発目のアルバムチャートは、またK-POPのアイドル勢から
まず1位は韓国の男性アイドルグループNCT「Universe: NCT Vol.3」が獲得。CD販売数1位、ダウンロード数49位、PCによるCD読取数27位。先週の16位からアップして2週目にしての1位獲得。リリース日は12月15日なのですが、輸入盤流通の都合か、CD売上が今週大幅に加味された模様で、オリコン週間アルバムランキングでもランクイン2週目にして5万7千枚を売り上げ、1位獲得となっています。相変わらず輸入盤がカウントされるのかカウントされないのか、いまひとつビルボードは不透明な状況なのですが・・・。
2位はロックバンドUVERworld「30」がランクイン。CD販売数2位、ダウンロード数1位、PCによるCD読取数4位。「30」というタイトルは、バンドが30周年でも30枚目のアルバムでもなく、バンドの結成日である2000年6月6日からアルバム発売日の2021年12月22日の7869日の各位の数字を足した数だそうで、バンドとして30周年に向けての決意の意味を込めているそうで、こじつけに近いような。オリコンでは初動売上4万1千枚で2位初登場。前作「UNSER」の5万6千枚(1位)からダウン。
3位初登場は東京事変「総合」。ご存じ椎名林檎を中心としたバンドによる初となるオールタイムベスト。CD販売数及びダウンロード数3位、PCによるCD読取数9位。初回盤はミュージックビデオ集に砂原良徳リミックスによるカセットテープも付くという豪華盤なのですが、それでも11,000円という価格設定は高すぎるよ・・・。もう、彼女たちのような正統派のバンドですら、フィジカルは、完全なファンズアイテムになってしまったということなのでしょうか。オリコンでは初動売上3万4千枚で3位初登場。前作「音楽」の4万2千枚(2位)よりダウンしています。
続いて4位以下の初登場盤ですが、まず4位にITZY「IT'z ITZY」がランクイン。CD販売数4位、ダウンロード数5位、PCによるCD読取数21位。韓国の女性アイドルグループで、本作が日本でのデビュー作となります。オリコンでは初動売上3万枚で4位初登場。
7位には男性アイドルグループPARALLEL PROJECT「PARALLEL PROJECT」がランクイン。CD販売数6位で、その他のチャートは圏外となっています。本作がデビュー作。もともとAXXX1SやHONEY FANGなどとして活動している男性アイドルグループのメンバーによる派生グループだそうです。オリコンでは初動売上6千枚で15位初登場。
8位にはジャニーズ系アイドルグループNEWSの元メンバーである手越祐也のソロデビュー作「NEW FRONTIER」がランクイン。CD販売数8位、ダウンロード数7位、PCによるCD読取数43位。オリコンでは初動売上1万1千枚で8位初登場。
9位には俳優の松下洸平によるミニアルバム「あなた」がランクイン。CD販売数7位、ダウンロード数10位、PCによるCD読取数49位。オリコンでは初動売上1万1千枚で7位に初登場しています。
初登場最後10位には「Fate/Grand Order Original Soundtrack V」がランクイン。CD販売数10位、ダウンロード数6位、PCによるCD読取数19位。スマホ向けゲーム「Fate/Grand Order」のサントラ盤の第5弾。オリコンでは初動売上1万枚で10位にランクイン。同シリーズの第4弾「Fate/Grand Order Original Soundtrack IV」の8千枚(6位)よりアップしています。
2021年12月29日付Hot Albumsは以上。続いて、2022年1月5日付Hot100について、明日の更新を予定しています。
| 固定リンク
「ヒットチャート2022年」カテゴリの記事
- 今年最後のヒットチャート(2022.12.29)
- クリスマスソングがランクアップ(2022.12.28)
- 話題のアニメ主題歌で注目のミュージシャンがランクイン(2022.12.22)
- ヒゲダンと米津のデッドヒート再び(2022.12.21)
- 男性アイドルグループが目立つ(2022.12.15)
コメント