今週もAimer vs King Gnu
今週のHot100
http://www.billboard-japan.com/chart_insight/
先週に引き続き今週も、AimerとKing Gnuが上位を争うチャートとなりました。
まず1位獲得はAimer「残響散歌」が先週から同順位をキープ。CD販売数は2位から6位、ストリーミング数も4位から5位とダウンしましたが、一方、You Tube再生回数は3位から2位、ダウンロード数は2位から1位とアップし、総合順位でも見事2週連続の1位となりました。ただ一方、先週6位にランクインした「朝が来る」は今週25位までダウン。ダウンロード数は2位を獲得しているのですが、You Tube再生回数は42位までダウン。ストリーミング数も98位と伸び悩んでおり、2週連続の2曲同時ランクインはなりませんでした。
一方King Gnuは「一途」が先週と変わらず3位をキープ。「逆夢」は2位から2ランクダウンの4位となりました。ただ、「一途」はストリーミング数3位、You Tube再生回数3位。さらに「逆夢」に至ってはストリーミング数及びYou Tube再生回数で1位を獲得しており、AimerとKing Gnuのアニメタイアップ対決はまだまだデッドヒートが繰り広げられそうです。
その両者に割り込んで2位にランクインしてきたのがジャニーズWEST「黎明」。CD販売数及びPCによるCD読取数1位、ラジオオンエア数19位、Twitterつぶやき数29位。テレビ朝日系テレビドラマ「鹿楓堂よついろ日和」主題歌。オリコン週間シングルランキングでは初動売上19万4千枚で1位初登場。前作「でっかい愛」の初動20万3千枚(1位)からダウンしています。
続いて4位以下の初登場ですが、初登場は1曲のみ。9位に韓国の女性アイドルグループKep1er「WA DA DA」がランクイン。先週の16位からのランクアップで、初登場から3週目にして初のベスト10入り。ストリーミング数8位、You Tube再生回数で4位を獲得。一方、ダウンロード数は51位、ラジオオンエア数は92位に留まり、総合順位はこの位置となりました。
またベスト10返り咲きも1曲。Official髭男dism「Cry Baby」が先週の11位から10位にランクアップ。7週ぶりのベスト10返り咲きとなりました。ただ、個別のチャート上ではストリーミング数が9位から10位にダウンしているほか、ダウンロード数23位、You Tube再生回数26位と決して上昇傾向ではありませんので、相対的な要素でランクを上げてきたようです。これで通算23週目のベスト10ヒットになりました。
ロングヒット勢ではまず優里。「ベテルギウス」は4位から5位にダウン。一方「ドライフラワー」は先週から変わらず7位に留まっています。「ベテルギウス」はストリーミング数がここに来て3位から2位にアップ。「ドライフラワー」は相変わらずカラオケ歌唱回数が1位をキープしており、これで51週連続1位に。ベスト10ヒットは「ベテルギウス」が12週、「ドライフラワー」が62週連続の獲得となっています。
またback number「水平線」は先週と変わらず8位をキープ。ストリーミング数は先週と変わらず7位をキープしており、根強い人気を維持しています。ちなみにカラオケ歌唱回数で1位を驚異的な期間、維持し続ける「ドライフラワー」に対して、2位になっているのがこの曲。こちらは通算10週目の2位となっています。この順位、入れ替わる時が来るのでしょうか。これで通算22週目のベスト10ヒットとなりました。
一方、先週までベスト10ヒットを続けてきた藤井風「きらり」は今週11位にダウン。ベスト10ヒットは通算13週で一度ストップとなりました。
今週のHot100は以上。明日はHot Albums!
| 固定リンク
「ヒットチャート2022年」カテゴリの記事
- 1位返り咲き(2022.07.06)
- 今週も男性アイドルグループが1位(2022.06.30)
- ダンス動画が話題の曲がついに1位に(2022.06.29)
- Hot100、Hot Albumsで同時1位獲得(2022.06.23)
コメント