Aimer × King Gnu
今週のHot100
http://www.billboard-japan.com/chart_insight/
ここ数週のチャートはAimerとKing Gnuが上位を争うチャートとなっていますが、今週も両者がベスト3を占める結果となりました。
そんな中で今週はCDのリリースが加わったため予想していたのですが、Aimer「残響散歌」が先週の3位から1位にアップし、3週ぶりの1位獲得。CD販売数2位で初登場。ストリーミング数2位、ダウンロード数4位も先週から変わらず。You Tube再生回数は4位から3位にアップ。さらにPCによるCD読取数も1位にランクインしています。オリコン週間シングルランキングでも初動売上4万4千枚で1位初登場。前作「SPARK-AGAIN」の1万4千枚(3位)から大幅アップ。以前も紹介した通り、テレビアニメ「鬼滅の刃『遊郭編』」オープニングテーマであり、鬼滅効果が強く出た結果となりました。
さらに今週、「鬼滅の刃」のエンディングテーマであり、CDでは「残響散歌」との両A面曲となっている「朝が来る」が6位に初登場。ダウンロード数1位、ストリーミング数100位、ラジオオンエア数98位、Twitterつぶやき数44位、You Tube再生回数17位。ダウンロード数とストリーミング数の極端な差が気になりますが・・・「鬼滅の刃」人気を実感させる結果となりました。
一方、King Gnuは先週2位にランクインした「逆夢」が2位をキープ。ダウンロード数は1位から3位にダウンしたものの、ストリーミング数は2位から1位にアップ。You Tube再生回数も3位から1位にアップしています。さらに先週1位だった「一途」もランクダウンしたものの3位をキープ。ストリーミング数は1位から2位、ダウンロード数も3位から5位にダウンしていますが、You Tube再生回数は2位をキープ。まだまだ圧倒的な強さを見せつける結果となりました。
King Gnuの方は、以前にも紹介しましたが、「劇場版 呪術廻戦」の主題歌(「一途」)及びエンディングテーマ(「逆夢」)。どちらも人気アニメの映像化に係るテーマ曲が上位にランクインする結果となりました。元となる漫画の人気と相まって、この4曲が今後、どれだけヒットを続けるか、注目されそうです。
続いて4位以下の初登場曲ですが、今週の初登場はあと1曲。10位に男性11人組アイドルグループBLACK IRIS「Head Shot」がランクイン。CD販売数で1位を獲得しましたが、それ以外のチャートは全て圏外という結果に。オリコンでは初動売上2万4千枚で2位初登場となっています。
ほかのロングヒット曲では、まず優里。「ベテルギウス」は先週と変わらず4位、「ドライフラワー」は5位から2ランクダウンの7位となりました。「ベテルギウス」は今週、You Tube再生回数が19位から9位に大きくランクアップ。You Tube再生回数では自己最高位を更新しています。「ドライフラワー」はさすがに失速気味ですが、こちらもYou Tube再生回数が12位から7位にアップしています。カラオケ歌唱回数は今週も1位をキープしており、これで1位獲得は連続50週となりました。これで「ベテルギウス」は11週連続、「ドライフラワー」は61週連続のベスト10入りとなりました。
先週、ベスト10に返り咲いたback number「水平線」は先週と変わらず8位をキープ。こちらはストリーミング数が8位から7位に若干のアップ。これでベスト10ヒットは通算21週目となります。
さらに藤井風「きらり」も7位から9位にダウンするもベスト10をキープ。ベスト10ヒットを通算13週に伸ばしています。ただし、ダウンロード数は5位から7位、ストリーミング数は7位から8位、You Tube再生回数も15位から34位にダウンしており、来週以降のベスト10入りはちょっと厳しい状況になってきています。
一方、先週ベスト10に返り咲いたYOASOBI「群青」は今週15位にダウン。残念ながらベスト10返り咲きは1週限りとなりました。
今週のHot100は以上。明日はHot Albums!
| 固定リンク
「ヒットチャート2022年」カテゴリの記事
- 今年最後のヒットチャート(2022.12.29)
- クリスマスソングがランクアップ(2022.12.28)
- 話題のアニメ主題歌で注目のミュージシャンがランクイン(2022.12.22)
- ヒゲダンと米津のデッドヒート再び(2022.12.21)
- 男性アイドルグループが目立つ(2022.12.15)
コメント