「再発」や「リパッケージ」の目立つチャート
今週のHot Albums
http://www.billboard-japan.com/chart_insight/
今週のアルバムチャートは、なぜか「再発盤」やら「リパッケージ」やらが目立つチャートとなりました。
まず1位は韓国のアイドルグループSEVENTEEN「Attacca」が先週の2位からランクアップし、2週ぶり2度目の1位獲得。CD販売数1位、ダウンロード数29位、PCによるCD読取数20位。オリコン週間アルバムランキングでも9万7千枚を売り上げて1位返り咲き。これは11月5日にスペシャルパッケージであるCARAT VER.がリリースされた影響のようです。コロナ禍とビルボードチャートの定着により、シングルでの握手券商法はすっかり鳴りを潜めましたが、こちらの「リパッケージ」というアコギなスタイルは健在ですね。もうちょっとなんとかならないんでしょうか。
2位は先週1位のV6「Very6 BEST」がワンランクダウンながらもベスト3をキープしています。
3位も韓国の男性アイドルグループNCT 127「Favorite:NCT 127 Vol.3(Repackage)」が先週の30位からランクアップ。CDリリースに合わせてベスト10入りです。CD販売数3位、ダウンロード数42位、PCによるCD読取数35位。こちらも今年9月にリリースされたアルバム「Sticker」のリパッケージアルバム。ビルボードチャートでは「Sticker」と別アルバム扱いですが、オリコンでは「Sticker:NCT 127 Vol.3」と同じ扱いで、3位に再登場という形になっています。
そんな訳でベスト3のうち2作がリパッケージ盤という今週のチャート。4位以下の初登場でもリパッケージならぬ再発盤がランクインしており、それが7位初登場の竹内まりや「Variety」。CD販売数5位、ダウンロード数30位。本作は1984年にリリースされた彼女の6枚目のアルバムですが、このたび「2021 Vinyl Edition」としてリリースされた再発盤で、見事ベスト10入りしてきました(それなので「CD販売数」と書きましたが、実質的にはレコードの販売数ですが)。オリコンでも初動売上4千枚で6位初登場。ちなみに2014年にも「30th Anniversary Edition」としてLP盤がリリースされていますが、それにも関わらずレコード盤のみのリリースでベスト10入りしてくるあたり、その人気の高さをうかがわせます。ちなみに1987年にリリースさられた「REQUEST」も同じくレコード盤でリリースされ、こちらは13位にランクインしています。
そんな訳でリパッケージや再発盤が目立つチャート。オリコンチャートでは前述の「REQUEST」が9位に入っているほか、さらにRADIOHEADの「KID A」と「Amnesiac」をまとめて再発した「Kid A Mnesia」も7位にランクイン(ビルボードでは14位)しており、なぜか再発盤が目立つチャートとなっています。
もちろん、新譜もランクインしており、まず大きな話題なのは、なんといっても4位初登場のABBA「Voyage」でしょう。70年代に一世を風靡したスウェーデン出身の男性2人+女性2人によるポップスグループ。1982年に解散したものの、その後、1992年にベスト盤が大ヒットを記録したり、ミュージカル「マンマ・ミーア!」に彼女たちの曲が起用されたりと、根強い人気が続いていましたが、このたびまさかの再結成。そして実に40年ぶりとなるニューアルバムが本作となります。CD販売数4位、ダウンロード数2位、PCによるCD読取数17位。オリコンでも初動売上1万1千枚で4位にランクインするなど、その根強い人気を感じさせる結果となりました。ただ、今後の継続的な作品のリリースについては否定しているようで、とりあえずはこれが最後のアルバムとなりそう。
新譜はもう1枚。9位にZIPANG OPERA「ZERO」がランクイン。ZIPANG OPERAは佐藤流司、福澤侑、spiと、ボーカリストの心之介の4人組グループで本作はそのデビューアルバムとなります。CD販売数6位、ダウンロード数20位。オリコンでは初動売上4千枚で8位初登場です。
一方、今週はベスト10返り咲きも。まずOfficial髭男dism「Editorial」が先週の13位から6位にランクアップ。4週ぶりのベスト10返り咲き。通算9週目のベスト10ヒットとなりました。さらにBTS「BTS,THE BEST」が先週の24位からランクアップし、10位にランクイン。4週ぶりのベスト10返り咲き。通算15週目のベスト10ヒットとなりました。
今週のHot Albumsは以上。チャート評はまた来週の水曜日に!
| 固定リンク
「ヒットチャート2021年」カテゴリの記事
- こちらもアイドル系が1位(2021.12.23)
- またアイドル系が1位獲得(2021.12.22)
- 根強い人気のベテラングループ(2021.12.16)
- 「鬼滅」人気は続く(2021.12.15)
- 話題のミュージシャンが1位獲得(2021.12.09)
コメント