« ソロとして複雑な気持ちに・・・ | トップページ | 「再発」や「リパッケージ」の目立つチャート »

2021年11月10日 (水)

オークション番組発の男性アイドルグループが首位争奪戦

今週のHot100

http://www.billboard-japan.com/chart_insight/

今週は似たような出自の男性アイドルグループが1位2位に並んでいます。

1位初登場はBE:FIRST「Gifted」、2位にはINI「Rocketeer」が並んで初登場でランクインです。それぞれオーディション番組発の男性アイドルグループで、BE:FIRSTはSKY-HIが自腹で資材を投入し開始したオーディション番組「THE FIRST」から登場したグループ、一方INIは韓国発のオーディション番組の日本版「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」でそれぞれがデビュー作。出自も似ているグループということもあり、一部ファンの間では1位争奪戦が話題になったようです。結果、CD販売数、PCによるCD読取数、Twitterつぶやき数はINIが1位を獲得しましたが、ダウンロード数、ストリーミング数、ラジオオンエア数、You Tube再生回数とネット系指標で1位を獲得したBE:FIRSTが1位を獲得しました。

一方、オリコン週間シングルランキングではINIが初動売上50万8千枚、BE:FIRSTが初動売上19万3千枚と、こちらは結構な差がついてのINIの勝ち。CDの売上でこれだけ差がついて、ビルボードでは逆転してしまうのか、と相変わらずネット系の比重が高い集計方法にちょっと疑問に思わなくもないのですが、ビルボードとオリコンで1位が異なる結果となり、ある意味、痛み分けと言えるかもしれません。

3位は優里「ドライフラワー」が先週から同順位をキープ。これで51週連続ベスト10ヒット&通算14週目のベスト3ヒットとなりました。カラオケ歌唱回数はこれで38週連続の1位獲得。ただストリーミング数及びYou Tube再生回数7位のほか、ダウンロード数も11位と奮わず、これでベスト3入りなの?とは思ってしまうのですが。

さらに今週、優里の「ベテルギウス」が8位にランクインしてきています。フジテレビ系ドラマ「SUPER RICH」主題歌。ダウンロード数4位、ストリーミング数22位、You Tube再生回数21位。「ドライフラワー」と全く同じ方向性の固有名詞タイトルによるラブバラード。ただ「遙か遠く終わらないベテルギウス」と歌っているのですが、ベテルギウスといえば、既に星として終齢期を迎えており、いつ超新星爆発で消滅してもおかしくないと言われている恒星。かなり違和感を覚えてしまいます(ただ最新の研究では、まだ10万年は超新星爆発を起こさないという研究もあり、それも踏まえているのならばすごいのですが)。

続いて4位以下の初登場曲ですが、あと1曲。9位にBUMP OF CHICKEN「Small world」がランクイン。「映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ」主題歌。ご存じ、大人気キャラクターすみっコぐらしの映画化第2弾。映画のすみっコぐらしといえば、キャラクターに依存した映画というイメージをいい意味で裏切る内容が話題となり大きな評判を呼びましたが、本作はその第2弾。まさかのBUMP OF CHICKENが主題歌ということで、前作のヒットで予算が潤沢になったのかなぁ、と思ってしまいました(まあ第1弾の主題歌も原田知世と有名人だったのですが)。ダウンロード数2位、ラジオオンエア数5位、Twitterつぶやき数60位、You Tube再生回数53位。

さらにロングヒット曲ですが、まずback number「水平線」は2位から4位にダウン。8週連続1位を獲得していたストリーミング数は3位にダウン。ダウンロード数も8位から18位に、You Tube再生回数も10位から11位にダウンしています。これで12週連続のベスト10ヒットとなります。

Official髭男dism「Cry Baby」も4位から6位にダウン。ストリーミング数は3位から5位、ダウンロード数は10位から17位、You Tube再生回数も12位から15位と全体的にダウン傾向。ただこれでベスト10ヒットは通算20週になりました。

そして今週、BTS「Butter」が6位から7位にダウンしたものの、ベスト10ヒットを連続25週に伸ばした一方で、「Permission to Dance」は11位に、「Dynamite」も12位にダウン。長く複数曲同時ランクインを続けていましたが、今週は1曲のみのベスト10ヒットとなりました。

一方YOASOBI「群青」は先週と同順位の10位をキープ。これで通算9週目のベスト10ヒットを記録しています。

今週のHot100は以上。明日はHot Albums!

|

« ソロとして複雑な気持ちに・・・ | トップページ | 「再発」や「リパッケージ」の目立つチャート »

ヒットチャート2021年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ソロとして複雑な気持ちに・・・ | トップページ | 「再発」や「リパッケージ」の目立つチャート »