こちらもアイドル系が1位
今週のHot Albums
http://www.billboard-japan.com/chart_insight/
今週1位はK-POPのアイドル勢が獲得。
今週の1位は、韓国の男性アイドルENHYPEN「DIMENSION : DILEMMA」が獲得しました。CD販売数1位、ダウンロード数2位、PCによるCD読取数15位。オリコン週間アルバムランキングでも初動売上12万枚で1位初登場。前作「BORDER: CARNIVAL」の8万3千枚(1位)よりアップしています。ちなみに本作は韓国盤のリリースなのですが、輸入盤ではランクインしないはずのなぜかビルボードでCD販売数もランクイン。ここらへん、輸入盤がランクインしてきたりしてこなかったり、基準がかなり曖昧な部分があって不信感を覚えてしまいます・・・。
2位にはアニメ「マクロスΔ」に登場するワルキューレのニューアルバム「Walküre Reborn!」が獲得。CD販売数3位、ダウンロード数1位、PCによるCD読取数12位。オリコンでは初動売上2万8千枚で3位初登場。前作「ワルキューレがとまらない」の初動2万4千枚(6位)よりアップしています。
3位には宮本浩次「縦横無尽」がランクイン。CD販売数2位、ダウンロード数4位、PCによるCD読取数6位。ご存じエレファントカシマシのボーカリストにより、ソロオリジナルアルバムとしては2枚目となる作品。オリコンでは初動売上2万9千枚で2位初登場。直近作であるカバーアルバム「ROMANCE」の初動4万7千枚(1位)及びソロ前作「宮本、独歩」の3万5千枚(3位)よりもダウンしています。ただ、ソロでの売上がエレカシより上回っており、かなり好調な感じ。エレカシ復活はいつになるのでしょうか?ちょっと複雑な心境です・・・。
続いて4位以下の初登場盤です。4位にはOWV「CHASER」が初登場。CD販売数4位、ダウンロード数11位。オーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」の元練習生4人によって結成された男性アイドルグループ。本作がデビュー作となります。オリコンでは初動売上1万9千枚で5位初登場。
5位初登場は秋組「MANKAI STAGE『A3!』Autumn Troupe コスモス≒カオス」。CD販売数5位、ダウンロード数23位、PCによるCD読取数28位。スマートフォン向けイケメン役者育成ゲーム「A3!」から派生した舞台に使われた曲をまとめたアルバム。オリコンでは初動売上1万8千枚で6位初登場。同シリーズの前作、夏組「MANKAI STAGE『A3!』Summer Troupe ひまわりと太陽」の1万3千枚(7位)からはアップしています。
6位には虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会「L!L!L! (Love the Life We Live)」がランクイン。CD販売数7位、ダウンロード数5位、PCによるCD読取数7位。アニメキャラによるアイドルプロジェクト「ラブライブ!」シリーズの第3作「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」から誕生した架空のアイドルグループ。オリコンでは初動売上1万8千枚で7位初登場。前作「Just Believe!!!」の1万6千枚(5位)からアップ。
7位には、なんとThe Beatles「Let It Be」がランクイン。CD販売数6位、ダウンロード数19位、PCによるCD読取数10位。いまさら説明するまでもありませんが、60年代から70年代にかけて活躍し、ポピュラーミュージックの歴史を塗り替えた伝説的なバンドThe Beatlesが1970年にリリースしたラストアルバム。今回、最新リミックスや未発表音源などを加えた「スペシャルエディション」がリリースされ、その影響でベスト10入りを果たしました。オリコンでは初動売上2万1千枚で4位初登場。その活動から半世紀を経た現在でも圧倒的な人気を感じさせる結果に、あらためてThe Beatlesのすごさを感じさせます。
8位初登場は女性アイドルグループPeel the Apple「勇敢JUMP!」。CD販売数8位、ダウンロード数60位。本作はメンバー別に8形態でのリリースとなったのですが、おそらくビルボードでは合算でのランクイン。一方、オリコンでは浅原凛ver.のみが初動売上8千枚で11位初登場となっています。
最後10位にはイギリスの人気ロックバンドCOLDPLAY「Music of the Spheres」がランクイン。CD販売数13位、ダウンロード数3位、PCによるCD読取数43位。BTSとのコラボ作「My Universe」がHot100にランクインしてきましたが、同曲も収録されたニューアルバム。オリコンでは初動売上5千枚で13位初登場。前作「Everyday Life」(10位)からは初動売上は横バイという結果になっています。
今週のHot Albumsは以上。ちなみに先週ベスト10に返り咲いたBTS「BTS,THE BEST」は今週、20位にダウンしてしまいました。チャート評はまた来週の水曜日に!
| 固定リンク
「ヒットチャート2021年」カテゴリの記事
- こちらもアイドル系が1位(2021.12.23)
- またアイドル系が1位獲得(2021.12.22)
- 根強い人気のベテラングループ(2021.12.16)
- 「鬼滅」人気は続く(2021.12.15)
- 話題のミュージシャンが1位獲得(2021.12.09)
コメント