復活ライブ第1弾!
TM NETWORK How Do You Crash It?one
会場 オンライン 日時 2021年10月9日(土)21:00~
これはいきなりビックリさせられました!TM NETWORK再始動。ご存じの通り、不倫騒動のため一度は引退を宣言した小室哲哉。その後、大方の予想通り、徐々に音楽活動を再開したのですが、ここに来て、TM NETWORK再始動。正直、このタイミングでの小室哲哉復活については賛否わかれているようですが(というか、TMファン以外だと「否」が多いように思うのですが)、ただ、TM NETWORKのファンとしてはやはり素直にうれしい!という感情が先に立ってしまいます。そんなTM復活第1弾は「How Do You Crash It?」というオンラインライブ。「one」というタイトル通り、今後第3弾まであるそうです。1時間の予定で、1回あたり5,000円弱という価格設定はちょっと高すぎるんじゃない?と思いつつ、TMファンとしては・・・やはり見てしまいますよねぇ・・・。
で、時間通りスタートするのもTM NETWORKらしいのですが、まずステージ上にあの3人が並んでいるだけで、まずは感極まるものがあります。そしてゆっくりと復活の1曲目となったのは「ELECTRIC PROPHET(電気じかけの予言者)」。しんみり聴かせるスタートはちょっと意外ながらも今の彼らにピッタリ来ますし、小室/木根の共作曲というのもうれしいところ。「時を超えてHello Again」という歌詞も復活1曲目としてピッタリ来ます。
さらに続くのは、再結成した後の彼らの代表曲とも言える「I am」へ。さらにこの曲に続くのが、聴きなれない曲と思ったら、今回初披露の新曲「How Crash」だとか。「I am」もそうですが、いい意味で変なひねりのない、しっかりと歌を聴かせるポップスとなっており、次のTMの向かう道を感じさせる曲になっていました。
その後は木根尚登が一人ステージに残り、世界の映像を映したインターリュード的な映像が短く流れると、そのまま「Action」へ。本作は2007年のアルバム「SPEEDWAY」からの曲。これまた再結成後の作品でちょっと意外な選曲。「SPEEDWAY」は彼らにとって原点回帰的な作品でしたが、その1曲目であり、やはり新たな一歩を感じさせる歌詞のこの曲が、今回のライブの選曲としてふさわしいということでしょうか。
続いてウツがギターを片手にゆっくり歌い上げたのは「1/2の助走 (Just For You And Me Now)」。なんとデビューアルバム「RAINBOW RAINBOW」に収録されてきるキネバラという、かなり意外な選曲。さらにここから「Green Days」と、こちらも知る人ぞ知る的な1曲へと続いていきます。
ここまでは比較的レア曲が続いたステージでしたが、ここで相変わらずの超絶長いイントロから、彼らの代表曲「Get Wild」へ!相変わらずイントロだけだと何の曲かわからない・・・。アレンジも原曲からかなりリメイクされているものの、ただ、やはり「Get Wild」がスタートすると興奮してしまいます!さらにこれまた懐かしい「We Love The Earth」へ。テンションがさらに上がります。
そしてここから一転、「Seven Days War」に。こちらも非常に懐かしいナンバーですが、メランコリックなメロディーラインは、今でも聴いていて胸に響いてきます。そして、この曲を最後にライブは終了。予定どおり1時間のステージ。最後は「To Be Continued」の文字が画面に映り、ライブの締めくくりとなりました。
今回の再結成ライブ、賛否があるのは重々承知ですが、それでもやはりTM NETWORKは良い!!そう実感するステージでした。なによりあの3人が同じステージに立ち、ライブを行っているだけで感慨無量。正直言って、宇都宮隆と木根尚登は老けたなぁ・・・(逆に小室哲哉は変わらないなぁ・・・)なんて思ってしまうのですが、一方で宇都宮隆のボーカルは往年とほとんど変わらない声色で、ビックリしてしまいます。今回のステージは、比較的レアな曲がメインながらも最後は「Get Wild」や「Seven Days War」などの代表曲で盛り上がるステージ。1時間で5千円という値段設定はちょっと高いという印象は最後まで変わらなかったのですが、それでも画面に見入ってしまい、最後まで文句なしに楽しめるオンラインライブでした。今後、第2弾、第3弾も予定されているとか。高い高いと思いながらも、一方で楽しみなのも間違いありません。オンラインライブが終わったら、次は是非、生のライブを!まだまだTM NETWORKの活動を楽しめそうです!
| 固定リンク
「ライブレポート2021年」カテゴリの記事
- 2021年ライブまとめ(2021.12.30)
- ユニークな2バンドの共演(2021.12.19)
- 復活ライブ第2弾!(2021.12.17)
- 本格的な活動再開か?(2021.11.27)
- 折坂悠太の様々な音楽性を内包したステージ(2021.11.12)
コメント