ファンクに傾倒した新作が1位
今週のHot Albums
http://www.billboard-japan.com/chart_insight/
今週1位はKinki Kids堂本剛のソロアルバムが1位獲得です。
今週1位初登場は、堂本剛のソロプロジェクトENDRECHERIの「GO TO FUNK」。CD販売数及びPCによるCD読取数1位。ENDRECHERI名義では4枚目のアルバムとなる本作。一時期はスピリチュアル系に走ってどうなるかと思っていたのですが、ここ最近はファンクに傾倒。一定の評価も受けるようになり、ソロとしての活動もいい意味で安定してきました。オリコン週間アルバムランキングでは初動売上5万4千枚で1位初登場。前作「LOVE FADERS」の5万7千枚(1位)から若干のダウンとなっています。
2位は先週1位のOfficial髭男dism「Editorial」がワンランクダウンながらもベスト3をキープしています。
3位にはLDH所属の女性アイドルグループGirls2「Enjoy/Good Days」がランクイン。CD販売数3位、その他は圏外となっています。オリコンでは初動売上1万1千枚で4位初登場。前作「Girls Revolution/Party Time!」の9千枚(5位)からアップしています。こちら、前作もそうだったのですが、収録曲が新曲3曲+カラオケ3曲という、実質的なシングル。なぜか、わざわざ「EP」としてリリースし、アルバム扱いされています。正確な理由は不明ですが、昨今のビルボードだと、CDの売上だけでHot100にランクインさせることが困難であるため、比較的CD売上が反映される割合の高いHot Albumsにランクインされるように調整したのでしょうか?ただ、実質的にシングルともいえる本作を、レコード会社側からの言われるがままにアルバムチャートにランクインさせてしまうオリコンやビルボードの方針にはかなり疑問を感じてしまいます。特にビルボードは、どうも全体的にブラックボックス的な部分も多く、不信感も抱いてしまうのですが・・・。
続いて4位以下の初登場ですが、まず4位にmona(夏川椎菜)feat.HoneyWorks「#名前だけでも覚えてって下さい」がランクイン。CD販売数6位、ダウンロード数21位、PCによるCD読取数26位。動画サイトへの投稿などを中心に活動するユニットHoneyWorksがプロデュースする女性アイドルのデビューアルバム。オリコンでは初動売上8千枚で6位初登場。
5位初登場はブライト&ウィン「2gether Special Album」。CD販売数4位、PCによるCD読取数44位。K-POPのアイドルグループからのソロ作・・・かと思いきや、本作は、今、世界で人気を博しているタイのドラマ「2gether」シリーズに使われた主題歌などを集めたスペシャルアルバム。主人公のタイの俳優2人によるアルバムだそうです。オリコンでは初動売上8千枚で7位初登場。ちなみにオリコンでは、タイ人歌手によるタイ語のアルバムは、いままで2004年のタタ・ヤンによる「アイ・ビリーヴ」が最高位だったそうですが、それを更新したことになります。タイのドラマが世界でブームになるのも驚きなのですが、日本のエンタメは韓国どころかタイにも遅れを取ってしまうのでしょうか?
6位は氷川きよし「You are you」がランクイン。CD販売数5位、PCによるCD読取数97位。本作は昨年6月にリリースした「Papillon-ボヘミアン・ラプソディ-」に続くポップスアルバム。9月8日には彼のアルバムとしては初となる配信リリースも予定されているとか。氷川きよしのファン層の方がどれだけ配信で聴くかは疑問なのですが、それ以外の層へのアピールを視野に入れているのでしょう。オリコンでは初動売上9千枚で5位初登場。前作「南風吹けば」の1万4千枚(4位)よりダウン。
8位には「TVアニメ『鬼滅の刃』オーケストラコンサート~鬼滅の奏~」が初登場。CD販売数7位、ダウンロード数71位、PCによるCD読取数40位。昨年11月14日、15日に東京国際フォーラムで開催された同タイトルのコンサート公演の模様を収録したライブアルバム。オリコンでは初動売上7千枚で8位初登場でした。
今週の初登場盤は以上ですが、今週はベスト10返り咲きも1作。BTSのベストアルバム「BTS,THE BEST」が先週の11位から7位にランクアップ。2週ぶりのベスト10返り咲きとなりました。これで通算10週目のベスト10ヒットとなります。
今週のHot Albumsは以上。チャート評はまた来週の水曜日に!
| 固定リンク
「ヒットチャート2021年」カテゴリの記事
- こちらもアイドル系が1位(2021.12.23)
- またアイドル系が1位獲得(2021.12.22)
- 根強い人気のベテラングループ(2021.12.16)
- 「鬼滅」人気は続く(2021.12.15)
- 話題のミュージシャンが1位獲得(2021.12.09)
コメント