アルバムはK-POPのアイドルが・・・
今週のHot Albums
http://www.billboard-japan.com/chart_insight/
先週のHot100、Hot Albumsとは逆に、今週は、Hot100は日本のアイドル、Hot Albumsは韓国のアイドルグループが1位獲得です。
1位初登場は韓国の男性アイドルグループTOMORROW X TOGETHER「The Chaos Chapter:FREEZE」が獲得。CD販売数1位、ダウンロード数23位、PCによるCD読取数21位。輸入盤が先行でリリースされていた関係上、先週はダウンロード数のみのランクインで16位にランクインしていましたが、2週目にして1位獲得。オリコン週間アルバムランキングでも同様の理由で先週4位にランクインしていましたが、今週は国内盤の売上も加わり、7万6千枚を売り上げて1位にランクインしています。
2位には椎名林檎を中心としたロックバンド東京事変の「音楽」がランクイン。CD販売数は2位でしたが、ダウンロード数及びPCによるCD読取数共に1位で総合順位は2位。2012年に解散したものの、今年、突如復活を発表。昨年、ミニアルバム「ニュース」をリリースしてましたが、フルアルバムとしては2011年の「大発見」以来、10年ぶりの新作となりました。オリコンでは初動売上4万2千枚で2位初登場。前作「ニュース」の初動売上3万枚(2位)よりアップしています。
3位4位には国民的ヒットとなった人気ゲームのサントラ盤がランクイン。3位に「あつまれ どうぶつの森 オリジナルサウンドトラック BGM集」が、4位に「あつまれ どうぶつの森 オリジナルサウンドトラック とたけけミュージック集 Instrumental」が、それぞれランクインしています。ご存じ大ヒットとなったゲーム「あつまれ どうぶつの森」のサントラ盤。「BGM集」はゲームで使われるBGMをまとめたもの、「とたけけミュージック集」はゲーム中の人気キャラクター「とたけけ」の歌う曲をインスト版で収録した曲となっています。オリコンでは両者をまとめてパッケージした初回限定版が初動売上1万5千枚で3位にランクインしていますが、Billboardでは両者は別のアルバムとして取り扱われており、3位4位に並んでいます。
続いて4位以下の初登場盤です。5位初登場は氷川きよし「南風吹けば」。CD販売数5位、PCによるCD読取数79位。オリコンでは初動売上1万4千枚で4位初登場。前作「生々流転」(7位)から横バイ。
6位にはthe LOW-ATUS「旅鳥小唄 -Songbirds of Passage-」がランクイン。CD販売数6位、PCによるCD読取数10位。ELLEGARDEN、MONOEYES、the HIATUSで活躍している細美武士と、BRAHMANのTOSHI-LOWの2人によるユニット。2人とも、東日本大震災の支援活動を積極的に行ってきたミュージシャンでしたが、2人ともライブなどで一緒になることも多かったことから自然発生的に2人で活動を開始。被災地での弾き語りライブなどを中心に活動を行ってきました。そのユニットがこのたび、ついにリリースしたアルバムが本作となります。オリコンでは初動売上1万枚で6位初登場。
8位にも韓国の男性アイドルグループEXO「Don’t Fight The Feeling」がランクイン。輸入盤のためダウンロード数での2位ランクインのみでのベスト10入りとなっています。オリコンでは初動売上5千枚で9位初登場。前作で同じ輸入盤「Obsession」の8千枚(16位)からダウン。
9位には小原鞠莉(鈴木愛奈) from Aqours「LoveLive! Sunshine!! Ohara Mari First Solo Concert Album ~New winding road~」。アニメキャラによるアイドルプロジェクトラブライブ!サンシャイン!!から登場したアイドルグループAqoursのメンバーによるソロアルバム。CD販売数8位、ダウンロード数18位、PCによるCD読取数34位。オリコンでは初動売上6千枚で7位初登場。同シリーズの渡辺曜(斉藤朱夏) from Aqours「LoveLive! Sunshine!! Watanabe You First Solo Concert Album ~Beginner's Sailing~」の初動1万1千枚(4位)からダウン。
最後10位にはラッパーAK-69「The Race」がランクイン。CD販売数は12位でしたが、ダウンロード数は5位にランクインし、総合順位ではベスト10入り。オリコンでは初動売上3千枚で13位にランクイン。前作「LIVE:live」の6千枚(7位)からダウンしています。
初登場が多かった今週のチャートですが、その影響もありロングヒット盤は軒並みランクダウン。YOASOBI「THE BOOK」は6位から14位に、米津玄師「STRAY SHEEP」は10位から18位にそれぞれランクダウン。いずれも先週、ベスト10に返り咲いていましたが、返り咲きはいずれも1週のみとなっています。
今週のHot Albumsは以上。チャート評はまた来週の水曜日に!
| 固定リンク
「ヒットチャート2021年」カテゴリの記事
- こちらもアイドル系が1位(2021.12.23)
- またアイドル系が1位獲得(2021.12.22)
- 根強い人気のベテラングループ(2021.12.16)
- 「鬼滅」人気は続く(2021.12.15)
- 話題のミュージシャンが1位獲得(2021.12.09)
コメント