Hot100との同時1位は成らず!
今週のHot Albums
http://www.billboard-japan.com/chart_insight/
今週、Hot100で宇多田ヒカル「One Last Kiss」が1位を獲得しましたが、同名のアルバムは今週は3位にダウン。ダウンロード数は先週と変わらず1位と強さは感じますが、残念ながら2週連続の1位&Hot100との同時1位獲得はなりませんでした。
その宇多田ヒカルに代わって1位獲得となったのはジャニーズ系男性アイドルグループ、ジャニーズWEST「rainboW」でした。CD販売数及びPCによるCD読取数で1位獲得。オリコン週間アルバムランキングでも初動売上24万5千枚で1位初登場。前作「W trouble」の20万8千枚(1位)からアップしています。
2位初登場はロックバンド[Alexandros]「Where's My History?」。デビュー10周年を記念してリリースされた、彼ら初のベスト盤。デビュー作は2010年1月20日にリリースされた「Where's My Potato?」でしたので、タイトルはそれに対応する形といったところでしょうか。もともと、10周年の昨年5月にリリースする予定だったのですが、新型コロナウイルスの影響で、夏に延期し、さらにちょうど11年目のスタートとなる、今年1月20日に延期。しかし、緊急事態宣言発令を受け、3月17日に再度延期になったという、コロナ禍に翻弄されたアルバム。3月17日は緊急事態宣言解除前だったのですが、今回は発売に踏み切った模様。だったら、昨年の夏にリリースしておけばよかったのでは?と思ったり思わなかったり・・・。CD販売数及びダウンロード数2位、PCによるCD読取数7位。オリコンでは初動売上3万8千枚で2位初登場。直近作の「Bedroom Joule」の9千枚(8位)からは大きくアップ。ただし、直近のオリジナルアルバム「Sleepless in Brooklyn」の3万9千枚(3位)からは若干のダウンとなっています。
続いて3位以下の初登場盤ですが、4位には韓国の男性アイドルグループTHE BOYZ「Breaking Down」が初登場でランクイン。CD販売数3位そのほかのチャートは圏外。オリコンでは初動売上2万枚で4位初登場。前作「TATTOO」の1万6千枚(2位)よりアップ。
5位には大滝詠一「A LONG VACATION」が先週の92位から大きくランクアップし、ベスト10入り。1981年にリリースされた日本ポップ史に残る名盤としても名高い本作。その後も何度も再リリースされ、特に20周年、30周年の際には「Anniversary Edition」がリリース。そして40周年となる今年、「40th Anniversary Edition」がリリースされ、その影響でCD販売数が5位にランクイン。ダウンロード数も23位、PCによるCD読取数も24位にランクインし、総合順位でベスト10入りしてきました。Hot Albumsでは、「40th Anniversary Edition」でも別枠での集計ではありまえせんでしたが、オリコンでは「40th Anniversay Edition」のみ別枠で集計。初動売上1万9千枚で5位にランクイン。前作「Happy Ending」の1万6千枚(6位)からはアップしています。
7位初登場は鷺巣詩郎「Shiro SAGISU Music from "SHIN EVANGELION"」。タイトル通り、映画「シン・エヴァンゲリオン」の劇中音楽を担当した鷺巣詩郎による、劇中音楽集。CD販売数7位、PCによるCD読取数9位で見事ベスト10入りを果たし、「エヴァ」人気を見せつける結果となっています。オリコンでも初動売上1万7千枚で8位初登場。
9位には「『ウマ娘 プリティーダービー』WINNING LIVE 01」がランクイン。競走馬を擬人化し、女の子のキャラクターとした「競馬ゲーム」、「ウマ娘 プリディーダービー」のサントラ集。CD販売数13位、ダウンロード数40位でしたが、ダウンロード数で4位を記録し、総合順位でベスト10入りとなっています。
最後10位にはGYROAXIA「ONE」がランクイン。アニメやゲームによるメディアミックス作品「BanG Dream!」発のボーイズロックバンドによるデビューアルバム。CD販売数8位、ダウンロード数29位、PCによるCD読取数43位。オリコンでは初動売上1万枚で10位初登場となりました。
今週のHot Albumsは以上。チャート評はまた来週の水曜日に!
| 固定リンク
「ヒットチャート2021年」カテゴリの記事
- こちらもアイドル系が1位(2021.12.23)
- またアイドル系が1位獲得(2021.12.22)
- 根強い人気のベテラングループ(2021.12.16)
- 「鬼滅」人気は続く(2021.12.15)
- 話題のミュージシャンが1位獲得(2021.12.09)
コメント