« 史上初のダブル首位 | トップページ | 知る人ぞ知る的な良質のバンドが並ぶ »

2020年10月22日 (木)

「鬼滅」効果

今週のHot Albums

http://www.billboard-japan.com/chart_insight/

Hot100と同時1位です。

今週1位を獲得したのは女性シンガーLiSA「LEO-NiNE」。CD販売数及びダウンロード数1位、PCによるCD読取数3位。ご存じ社会現象ともなっているアニメ「鬼滅の刃」の主題歌「紅蓮華」が大ヒット中のアニソンシンガーですが、同曲も収録したアルバムが初登場で1位を獲得しました。昨日も紹介しましたが、「鬼滅の刃」の映画版の主題歌「炎」がHot100で1位を獲得しており、Hot100との同時1位獲得となります。オリコン週間アルバムランキングでも初動売上6万6千枚で1位初登場。直近作が2枚同時リリースのベスト盤「LiSA BEST-Way-」「LiSA BEST-Day-」で、それぞれの初動売上4万2千枚(1位)、4万1千枚(2位)からアップ。オリジナルアルバムとしての前作「LiTTLE DEViL PARADE」の2万8千枚(4位)からもアップしています。

2位は米津玄師「STRAY SHEEP」が先週の4位からランクアップし、2週ぶりにベスト3返り咲き。11週連続のベスト10ヒットを記録しています。CD販売数は6位でしたが、ダウンロード数は2位、PCによるCD読取数は1位となっており、まだまだロングヒットは続きそう。

3位には、先週、先行配信により10位にランクインしていた和楽器バンド「TOKYO SINGING」が、CDリリースによりCDの売上が加わったことによりランクアップしベスト3入り。CD販売数は2位。ただし、ダウンロード数は先週の1位から5位にダウン。PCによるCD読取数も16位に留まり、総合順位は3位に。オリコンは初動売上2万枚で5位初登場。前作はEP盤の「REACT」で、同作の初動売上1万6千枚(5位)からはアップ。オリジナルフルアルバムとしては前作の「オトノエ」の初動3万1千枚(2位)からはダウンしています。

続いて4位以下の初登場盤です。まず4位に韓国の女性アイドルグループBLACKPINK「THE ALBUM」が4位にランクイン。CD販売数は3位でしたが、ダウンロード数10位、PCによるCD読取数29位に留まり、総合順位はこの位置に。オリコンでは初動売上2万2千枚で4位初登場。前作「Kill This Love」の1万1千枚(5位)からアップしています。

7位には氷川きよし「生々流転」がランクイン。これで「せいせいるてん」と読むそうです。CD販売数は5位でしたが、配信は行っていないため対象外、PCによるCD読取数91位で総合順位は7位となっています。オリコンでは初動売上1万4千枚で7位初登場。前作「パピヨン-ボヘミアン・ラプソディ-」の1万6千枚(2位)から若干のダウンとなっています。

最後9位にはDREAMS COME TRUE「DOSCO prime」がランクイン。10月17日にオンラインで開催された「DREAMS COME TRUE WINTER FANTASIA 2020 ‒ DOSCO prime ニコ生 PARTY !!! ‒」の一環としてリリースされた、全編ドリカム自らの手によってディスコ仕様にアレンジされた楽曲12曲を収録された「ベスト盤」。CD販売数7位でしたが、配信なしのためダウンロード数圏外、PCによるCD読取数22位で総合順位は9位となりました。オリコンでは初動売上1万2千枚で8位初登場。前作「THE DREAM QUEST」の6万9千枚(1位)からはさすがに大きくダウンしています。

今週のHot Albumsは以上。チャート評はまた来週の水曜日に!

|

« 史上初のダブル首位 | トップページ | 知る人ぞ知る的な良質のバンドが並ぶ »

ヒットチャート2020年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 史上初のダブル首位 | トップページ | 知る人ぞ知る的な良質のバンドが並ぶ »