« 悲しきラストシングルがベスト3入り | トップページ | 良くも悪くもフェス向けバンド »

2020年9月 3日 (木)

これでなんと4週連続

今週のHot Albums

http://www.billboard-japan.com/chart_insight/

米津玄師の勢いが止まりません。

今週も1位は米津玄師のアルバム「STRAY SHEEP」。これで4週連続の1位となりました。今週もCD販売数、ダウンロード数、PCによるCD読取数全て1位獲得。オリコン週間アルバムチャートでも1位獲得。ただ、売上的にはさすがに7万7千枚までおちてきており、そろそろその座を新譜に明け渡すのか??

2位初登場はMCのR-指定とDJのDJ松永からなるユニット、Creepy Nuts「かつて天才だった俺たちへ」が獲得。CD販売数は4位に留まったものの、ダウンロード数3位、PCによるCD読取数15位で、総合順位は2位。オリコンでは初動売上1万4千枚で5位初登場。前作「よふかしのうた」の7千枚からアップし、初のベスト10ヒットとなっています。Creepy NutsのMC、R-指定は、HIP HOP人気を高めたバラエティー番組「フリースタイルダンジョン」の2代目ラスボスを務めるなど知名度を上げ、Creepy Nutsの人気も同時に上がっていったようです。

3位は女優としても活躍している上白石萌音「note」がランクイン。CD販売数3位、ダウンロード数6位、PCによるCD読取数25位。元チャットモンチーの橋本絵莉子、いきものがかりの水野良樹、RADWIMPSの野田洋次郎などが楽曲提供する豪華なラインナップに。オリコンでも初動売上1万6千枚で3位初登場。前作「i」の1千枚(27位)から大きくアップしています。

続いて4位以下の初登場盤です。まず4位に刀剣男士 formation of 葵咲「ミュージカル『刀剣乱舞』~葵咲本紀~」がランクイン。ゲーム「刀剣乱舞」を元としたミュージカルで歌われた曲を集めたアルバム。上演されたのは昨年の8月~10月なのでコロナの前ですね。CD販売数は2位でしたが、ダウンロード数6位、PCによるCD読取数は25位に留まり、総合順位もこの位置に。オリコンは初動売上1万7千枚で2位初登場。同シリーズの直近作は刀剣男士 髭切膝丸 「ミュージカル『刀剣乱舞』 髭切膝丸 双騎出陣2019 ~SOGA~」で、同作の1万4千枚(3位)から若干のアップとなっています。

5位初登場は「MANKAI STAGE『A3!』MANKAI Selection Vol.1」で、こちらもイケメン役者育成ゲーム「A3!」の舞台化、MANKAI STAGEで披露された楽曲を収録したアルバムと、タイプ的には上の刀剣男士と全く同じようなコンセプトのアルバム。CD販売数6位、ダウンロード数4位、PCによるCD読取数24位。オリコンでは初動売上9千枚で7位初登場。同シリーズの前作「『MANKAI STAGE『A3!』~AUTUMN 2020~』MUSIC Collection」の4千枚(8位)からアップ。

6位にはゴールデンボンバーの鬼龍院翔のソロアルバム「うたってきりりんば」がランクイン。ファンからのリクエストに応じて、J-POPをカバーしたカバーアルバムで、西城秀樹「傷だらけのローラ」やプリプリの「M」のような懐かしいナンバーから、King Gnu「白日」やヒゲダンの「Pretender」のような最新のヒット曲まで様々な曲のカバーに挑戦しています。ちなみに事務所公式通販サイト限定かつ数量限定リリースとなっています。CD販売数5位、ダウンロード数40位。オリコンでは初動売上1万3千枚で6位初登場。ソロでの前作「個人資産」の8千枚(12位)よりアップしています。

7位にはESオールスターズ「あんさんぶるスターズ!! 5th Anniversary song『Walk with your smile』」が初登場。アイドル育成ゲーム「あんさんぶるスターズ!」の5周年特別楽曲「Walk with your smile」をゲーム内の各ユニットがそれぞれ歌っている曲を収録したアルバムで、配信限定でのリリース。ダウンロード数2位のみのランクインでしたが、総合順位は7位にランクインしてきました。

9位初登場はPEDRO「浪漫」。アイドルグループBiSHのアユニ・Dによるソロプロジェクト。CD販売数8位、ダウンロード数10位、PCによるCD読取数59位。オリコンでは初動売上7千枚で9位初登場。前作「衝動人間倶楽部」の4千枚(7位)からアップ。

今週の初登場組は以上。一方、ベスト10返り咲き組も1枚。10位に[Alexandros]「Bedroom Joule」が、以前配信先行リリースになった時にベスト10入りしていましたが、CDリリースに合わせてベスト100圏外からランクアップ。6月29日付チャート以来、10週ぶりのベスト10返り咲きとなりました。CD販売数7位、PCによるCD読取数34位。オリコンでは初動売上9千枚で8位初登場。前作「Sleepless in Brooklyn」の3万9千枚(3位)からダウンしています。

最後、ロングヒット盤ですが、Official髭男dism「Traveler」は今週7位から8位にワンランクダウン。CD販売数は9位から15位にダウン。一方、ダウンロード数は9位から7位にアップしています。全体的に厳しい結果となってきており、来週もベスト10をキープできるでしょうか。注目されます。

今週のHot Albumsは以上。チャート評はまた来週の水曜日に!

|

« 悲しきラストシングルがベスト3入り | トップページ | 良くも悪くもフェス向けバンド »

ヒットチャート2020年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 悲しきラストシングルがベスト3入り | トップページ | 良くも悪くもフェス向けバンド »