« 2020年上半期 洋楽ベスト5 | トップページ | 驚異の米津玄師人気 »

2020年8月12日 (水)

米津玄師現象、再び

今週のHot100

http://www.billboard-japan.com/chart_insight/

先週もチラッと書いた米津玄師楽曲のストリーミング解禁。それに伴い、今週、米津玄師の楽曲が一気にランクをあげました。

まずは先週8位にランクインしていた「感電」が今週、ストリーミング数で2位を獲得し3位にランクアップ。ダウンロード数及びYou Tube再生回数の2位とあわせて一気に3週ぶりのベスト3返り咲きとなりました。また、2018年の超ロングヒットナンバー「Lemon」もストリーミング数5位にランクイン。先週の51位からランクアップし、総合順位も8位にランクイン。昨年の9月30日付ランキング以来、43週ぶりのベスト10返り咲き。通算81週目のベスト10ヒットとなりました。また今回のストリーミング解禁に合わせて、You Tube再生回数も20位から5位にランクアップ。米津玄師楽曲への関心の高まりを感じます。また、同じく米津玄師作詞作曲の嵐「カイト」も今週7位にランクインしており、米津玄師楽曲が3曲同時ランクインとなっています。

一方、今週1位を獲得したのはジャニーズ系男性アイドルグループSexy Zone「RUN」。CD販売数、PCによるCD読取数及びTwitterつぶやき数で1位、ラジオオンエア数で6位獲得。総合順位も1位となりました。日テレ系ドラマ「未満警察 ミッドナイトランナー」主題歌。オリコン週間シングルランキングでは初動売上24万5千枚で1位初登場。前作「麒麟の子」の15万9千枚(1位)よりアップしています。

2位はYOASOBI「夜に駆ける」が先週の3位からワンランクアップ。ストリーミング数及びYou Tube再生回数は先週と同じく1位を獲得しているほか、ダウンロード数も6位から1位にランクアップしています。一方、同曲とデッドヒートを繰り広げてきた瑛人「香水」は今週、3位から5位にダウン。ストリーミング数が米津玄師に入り込まれる形で2位から3位にダウンしたほか、ダウンロード数も2位から9位にダウン。You Tube再生回数は4位をキープしたものの、全体的には下落傾向のチャートとなり、長らくデッドヒートを繰り広げたこの2曲に差がついてしまった結果となりました。

続いて4位以下の初登場曲ですが、今週4位以下の初登場曲は1曲。4位にOfficial髭男dism「HELLO」が先週の14位から、CD販売に合わせてランクアップ。初のベスト10入りとなりました。フジテレビ系「めざましテレビ」テーマソング。タイトルもそうですが、爽やかな作風も朝の情報番組のテーマ曲らしい楽曲となっています。ただ、CD販売数2位、ダウンロード数4位に対して、ストリーミング数26位、You Tube再生回数42位と、ロングヒットの指標となりそうなチャートの順位はいまひとつ。ラジオオンエア数2位、PCによるCD読取数3位、Twitterつぶやき数37位を獲得しつつも、総合順位は4位に留まりました。ただ「めざましテレビ」のテーマソングは広くお茶の間に曲が流れ続けるだけに、徐々にストリーミング数やYou Tube再生回数も上がり、ロングヒットとなっていくのでしょうか。今後の動向が気になります。

一方ロングヒット曲ではまずあいみょん「裸の心」が8位からワンランクダウンながらも9位にランクイン。ダウンロード数は先週から変わらず5位をキープ。ストリーミング数も5位から7位にダウンしているものの上位にランクインしています。またYou Tube再生回数は47位から23位にアップ。You Tube再生回数が今後、どこまで伸びていくのかがカギとなりそうです。

またLiSA「紅蓮華」は先週の10位から同順位をキープ。CD販売数が21位から13位にアップ、ダウンロード数も9位から8位と根強い人気を感じさせます。

今週のHot100は以上。明日はHot Albums!

|

« 2020年上半期 洋楽ベスト5 | トップページ | 驚異の米津玄師人気 »

ヒットチャート2020年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2020年上半期 洋楽ベスト5 | トップページ | 驚異の米津玄師人気 »