« 米津玄師現象再びか? | トップページ | ヤバTらしいユニークな配信ライブ »

2020年8月 6日 (木)

ボカロP出身バンドが1位獲得

今週のHot Albums

http://www.billboard-japan.com/chart_insight/

いかにも今の時代といった感じの、新進気鋭のバンドが1位獲得です。

今週1位を獲得したのはヨルシカ「盗作」でした。CD販売数及びPCによるCD読取数は2位でしたが、ダウンロード数で1位を獲得し、総合順位でも1位を獲得。当サイトでもアルバムを取り上げたことがありますが、ボカロPとしても活躍していたn-bunaと女性ボーカリストのsuisからなるバンド。メジャー2枚目となるフルアルバムですが、初となる1位獲得となりました。オリコン週間アルバムランキングでは初動売上4万枚で2位初登場。前作「エルマ」の3万5千枚(3位)よりアップしています。

2位には元東方神起のメンバーであり、現在はJYJのメンバーとしても活動しているキム・ジェジュンことジェジュン「Love Covers II」がランクイン。CD販売数は1位でしたが、ダウンロード数3位、PCによるCD読取数は12位に留まり、総合順位は2位に。日本の楽曲をカバーした第2弾アルバムで、今回は上田正樹の「悲しい色やね」や高橋真梨子「for you...」、井上陽水の「少年時代」など、いかにも「日本」的な楽曲のカバーが収録されています。オリコンでは初動売上4万4千枚で1位初登場。直近作で、同シリーズの第1弾「Love Covers」の6万3千枚(1位)よりダウンしています。

3位は先週1位を獲得したBiSH「LETTERS」が2ランクダウンながらもベスト3をキープしています。

続いて4位以下の初登場盤ですが、まず4位には高海千歌(伊波杏樹)from Aqours「LoveLive! Sunshine!! Takami Chika First Solo Concert Album」がランクイン。CD販売数4位、ダウンロード数8位、PCによるCD読取数17位。アニメキャラによるアイドルプロジェクトAqoursの中のキャラクターによるソロアルバム第1弾。オリコンでは初動売上1万2千枚で3位初登場。

8位はテレビ東京系女児向けドラマ「ガールズ×戦士シリーズ」から派生したアイドルグループ、Girls2「私がモテてどうすんだ」がランクイン。CD販売数は6位ながらもその他のチャートがランク圏外となり総合順位はこの位置に。オリコンでは初動売上6千枚で8位初登場。前作「チュワパネ!」の初動1万9千枚(3位)からダウンしています。

9位初登場は男性ボーカリスト、林部智史「II」。CD販売数7位、ダウンロード数50位。タイトル通り、フルアルバムでは2作目となる作品。オリコンでは初動売上8千枚で7位初登場。直近のカバーアルバム「カタリベ1」の7千枚(11位)より若干のアップ。オリジナルアルバムとなる前作「I」の9千枚からは若干のダウン。前作から約2年半ぶりのアルバムと、1枚目から2枚目の間としては少々間が空いてしまった感はあるのですが、初動売上はほぼ前作の水準を維持しており、根強い人気を感じさせる結果となっています。

一方、ロングヒット盤ですが、今週Official髭男dism「Traveler」は4位から10位に大幅ダウン。新譜が多かった影響でしょうが、大幅に盛り返した先週から一転、再び後のない順位となっています。来週は持ちこたえられるか?

さらに先週まで8週連続のベスト10ヒットを維持してきたmilet「eyes」は今週17位までダウン。残念ながらベスト10連続ランクインは8週でとりあえずは終了となりました。

今週のHot Albumsは以上。チャート評はまた来週の水曜日に!

|

« 米津玄師現象再びか? | トップページ | ヤバTらしいユニークな配信ライブ »

ヒットチャート2020年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 米津玄師現象再びか? | トップページ | ヤバTらしいユニークな配信ライブ »