« 楽しいポップソングが7曲 | トップページ | 活動休止前の初のベストアルバムが1位獲得 »

2020年7月15日 (水)

女性アイドルが上位を占める中、米津玄師が奮闘

今週のHot100

http://www.billboard-japan.com/chart_insight/

ここ何週か、ジャニーズ系の1位が続いていましたが、今週はK-POPの女性アイドルグループが1位獲得です。

今週は韓国の女性アイドルグループTWICE「Fanfare」が、CDリリースに伴い、先週の12位からランクアップし、1位獲得となりました。CD販売数1位、ダウンロード数16位、ストリーミング数28位、ラジオオンエア数4位、PCによるCD読取数3位、Twitterつぶやき数2位、You Tube再生回数12位。オリコン週間シングルランキングでは初動売上17万6千枚で1位初登場。前作「Breakthrough」の22万枚(2位)よりダウンしています。

3位は指原莉乃プロデュースによる声優アイドルグループ=LOVE「CAMEO」がランクイン。CD販売数は2位でしたが、ダウンロード数87位、ラジオオンエア数52位、PCによるCD読取数18位、Twitterつぶやき数12位とそのほかのランキングが奮わず、総合順位は3位に留まっています。オリコンでは初動売上15万5千枚で2位初登場。前作「ズルいよ ズルいね」の14万2千枚(1位)よりアップしています。

そんな日韓の女性アイドルグループに挟まれる形で2位にランクインしてきたのが米津玄師「感電」。TBS系ドラマ「MIU404」エンディングテーマ。8月にリリース予定のアルバム「STRAY SHEEP」からの先行配信シングル。配信オンリーながら、ダウンロード数、ラジオオンエア数、Twitterつぶやき数でいずれも1位を獲得。You Tube再生回数でも5位と軒並み上位にランクインし、見事2位にランクインしています。ホーンセッションを入れてムーディーな雰囲気を感じるナンバーで、今回もロングヒットを記録するのでしょうか。

続いて4位以下の初登場曲…と行きたいのですが、今週は初登場はこのトップ3のみ。そして今週も強いロングヒット曲ですが、まずデッドヒートを繰り広げるYOASOBI「夜に駆ける」瑛人「香水」は今週も4位5位と、先週からいずれもワンランクずつダウンしていますが、今週のロングヒットを続けています。ストリーミング数及びYou Tube再生回数ともに「夜に駆ける」が1位を獲得。「香水」はいずれも3位に留まっているものの、今週、カラオケ歌唱回数で2位を獲得。その強さを見せつけました。

Official髭男dism「Pretender」が6位から8位、「I LOVE...」が9位から10位にダウンし、さすがに後がなくなってきました。ただストリーミング数は「Pretender」が8位から6位、「I LOVE...」が10位から7位と盛り返してきており、You Tube再生回数も「Pretender」はまだ4位をキープするなど、まだまだ根強い人気も感じさせます。

一方、LiSA「紅蓮華」は今週5位から9位に一気にダウン。ただCD販売数は14位から9位とベスト10に返り咲いているほか、ストリーミング数も12位から9位にアップ。カラオケ歌唱回数も1位をキープしており、こちらもまだまだ粘りそう。

先週、ベスト10に返り咲いたKing Gnu「白日」は今週、11位にダウン。残念ながらベスト10返り咲きは1週で終わりました。ただストリーミング数はまだ8位にランクインしており、まだまだ今後の巻き返しも期待できます。

今週のHot100は以上。明日はHot Albums!

|

« 楽しいポップソングが7曲 | トップページ | 活動休止前の初のベストアルバムが1位獲得 »

ヒットチャート2020年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 楽しいポップソングが7曲 | トップページ | 活動休止前の初のベストアルバムが1位獲得 »