新譜は少なめ
今週はHot100、Hot Albumsともに初登場は少な目。そのため、Hot100、Hot Albums同時更新です。
今週のHot100
http://www.billboard-japan.com/chart_insight/
今週もあの2曲が1位2位
1位は先週から変わらず。YOASOBI「夜に駆ける」。今週もストリーミング及びYou Tube再生回数1位、ダウンロード数2位をキープ。3週連続1位と強さを見せつけました。さらに今週、「ハルジオン」が先週の11位から10位にアップし、2週ぶりのベスト10入り。2曲同時ランクインを記録しています。
そして2位も先週から変わらず、瑛人「香水」。ストリーミング数は先週から変わらず2位。You Tube再生回数が3位から4位にダウンしましたが、ダウンロード数は5位から4位にアップしています。
3位には初登場で韓国の女性アイドルグループTWICE「MORE&MORE」がランクイン。Hot Albumsにランクインしている同タイトルのミニアルバムの表題曲で、ダウンロード数9位、ストリーミング数5位、You Tube再生回数2位、Twitterつぶやき数16位で総合順位も3位にランクインしています。
続いて4位以下の初登場曲ですが、今週初登場はあと1曲のみ。それもK-POP勢で、8位に韓国の男性アイドルグループStray Kids「TOP」がランクイン。韓国のテレビ番組「Stray Kids」を通じて選抜されたグループで、本作が日本でのデビュー作となります。CD販売数1位、PCによるCD読取数51位、Twitterつぶやき数5位で総合順位はこの位置に。オリコン週間シングルランキングでは初動売上3万7千枚で1位初登場。
さてロングヒット曲ですが、まずLiSA「紅蓮華」が3位からワンランクダウンで4位にランクイン。先週1位を獲得したダウンロード数は3位にダウンしてしまいましたが、代わってPCによるCD読取数が2週ぶりに1位にアップしています。
Official髭男dismは「I LOVE...」が4位から5位、「Pretender」が5位から6位にそれぞれワンランクずつダウン。またKing Gnu「白日」も6位から7位にダウンと、下方傾向が続きます。まだロングヒットが続くのか、それとも・・・。一方、あいみょん「マリーゴールド」は今週11位にダウン。ベスト10返り咲きは2週でストップしました。
今週のHot Albums
http://www.billboard-japan.com/chart_insight/
1位2位には女性シンガーソングライターの曲が並びました。
1位にはmilet「eyes」がランクイン。いままでEPのリリースが続いていましたが、フルアルバムとしてはこれがデビュー作となるシンガーソングライター。思いっきり顔出しはしていますが、生年月日など詳しいプロフィールは不明の「謎の」シンガーソングライターだそうです。CD販売数及びダウンロード数1位、PCによるCD読取数4位で、総合順位で1位獲得。オリコン週間アルバムランキングでも初動売上2万7千枚で1位獲得。前作「Prover/Tell me」の5千枚(11位)からアップ。いままで、CDより配信での売上が先行し、Hot Albumsではベスト10入りしてきても、オリコン週間アルバムランキングでは10位以下という状況が続いていましたが、ようやくCDでの売上も追いついてきた模様です。
2位も女性シンガーソングライター。さユり「め」がランクイン。アルバムはこれで2作目ですが、こちらは弾き語りのアルバムとなるそうです。CD販売数2位、ダウンロード数3位、PCによるCD読取数18位。オリコンでは初動売上9千枚で3位にランクイン。前作「ミカヅキの航海」の2万3千枚(3位)よりダウン。彼女も本名は不明というスタンスを取っているよう。
ちなみに今週、10位にランクインし、アルバム「オリオンブルー」が4週ぶりにベスト10に返り咲いたUruも詳しいプロフィールが一切不詳という「謎だらけのシンガー」というスタンスを取っているそう。最近、女性シンガーソングライターはこういう「謎めいた」スタンスを取るのが一種の流行になっているようです。ただ、そろそろこの方向性も飽きられてきそうな感じも・・・。
3位にはHot100にも登場した、韓国の女性アイドルグループTWICEのミニアルバム「MORE&MORE」がランクイン。韓国盤のため、Billboardではダウンロード数2位、PCによるCD読取数70位でのランクインとCDは対象外。オリコンでは初動売上1万2千枚で2位初登場。直近作は国内盤の「&TWICE」で同作の12万4千枚(1位)よりダウンしています。
今週の初登場盤はこの3枚のみ。一方、前述の「オリオンブルー」もベスト10返り咲き組でしたが、JUJUのベスト盤「YOUR STORY」も先週の11位からランクアップし、2週ぶりにベスト10返り咲き。ベスト10入りを通算8週目に伸ばしています。
またロングヒット組ではOfficial髭男dism「Traveler」が7位から4位にアップ。King Gnu「CEREMONY」も9位から6位にアップと再び盛り返し傾向になってきています。
今週のHot100&Hot Albumsは以上。チャート評はまた来週の水曜日に!
| 固定リンク
「ヒットチャート2020年」カテゴリの記事
- ジャニーズ系が1位3位(2020.12.24)
- 今週も目立つアイドル系(2020.12.23)
- 今週もアイドル系が目立つチャート(2020.12.16)
- ベテラン勢が目立つ(2020.12.10)
- 話題のアイドルグループが1位獲得(2020.12.09)
コメント