« アンビエント作の続編 | トップページ | コロナの中でも新譜は多め »

2020年5月20日 (水)

新たなロングヒットの兆し

今週のHot100

http://www.billboard-japan.com/chart_insight/

新型コロナウイルスの影響でCDでリリースされる新譜が少ない中、ロングヒット曲の躍進が目立ちますが、その中でおそらく次のロングヒットとなりそうな曲が、今週のチャートでは上位を占めました。

1位に瑛人「香水」が先週の3位からランクアップ。ベスト10入り3週目にして1位獲得となりました。ストリーミング数1位、You Tube再生回数で5位。もともと2019年4月にリリースされた楽曲。当初はほとんど話題にならなかったものの、Tik Tokで徐々に話題を集め、ここに来て一気にブレイク。ついに1位獲得となりました。ストリーミングやYou Tube中心のヒットとなっており、今後のロングヒットも期待できそうです。

一方、2位もYOASOBI「夜に駆ける」がランクアップでベスト3入り。こちらもストリーミング数2位、You Tube再生回数2位で徐々にランクアップし、ベスト10入りから4週目にしてベスト3入りとなりました。ボカロPのAyaseとシンガーソングライターとしても活動しているikuraによるユニット。こちらももともとは昨年12月にリリースされた楽曲が徐々に人気を集めてきたもの。こちらも今後のロングヒットが期待されます。

ある意味、ヒゲダンやKing Gnu、LiSAに続くロングヒットとなりそうなこの2曲ですが、瑛人はアレンジがアコギ1本という武骨なスタイル。歌詞もシンプルで具体的。一切深読みできないような、良くも悪くもそのまんまな歌詞になっています。一方、YOASOBIはピアノや打ち込みを入れたサウンドに、歌詞も少々「中2病的」な側面も含めて、深読みを意図するようなラブソング。2020年代後半を代表するロングヒットになりそうな予感もある2曲ですが、楽曲的には非常に対極的と言える感じがします。今後、この2曲がどのようなデッドヒートを繰り広げるのか、注目されそうです。

YOASOBIは今週もう1曲「ハルジオン」が10位に初登場。これで2曲同時ランクインになりました。ただ、こちらはダウンロード数は6位ながらもストリーミング数は14位、You Tube再生回数は58位とロングヒットの兆しはありません。ただ、こちらも「夜に駆ける」のヒットに引っ張られる形で今後、伸びて行くのでしょうか。

そしてこの新たなロングヒット候補に押し出される形で若干失速気味なのが3位Official髭男dism「I LOVE...」。先週の1位からランクダウン。ストリーミング数、You Tube再生回数も共に3位にダウンしてしまいました。さらに今週「Pretender」も4位から5位にランクダウンし、若干失速気味。こちらもストリーミング数、You Tube再生回数共に4位にダウンです。

そして今週、あの「宿命」が11位にダウンし、ついにベスト10から陥落。昨年8月12日以降続いていたベスト10ヒットは連続41週でストップ。ベスト10入りも累計42週でひとまずのストップとなりました。今後、盛り返しもあるのでしょうか、それとも…。

続いて4位以下の初登場曲ですが、まず7位に嵐「Love so sweet:Reborn」が初登場でランクイン。2007年にリリースされたシングル「Love so sweet」をリメイクした配信限定のシングル。ダウンロード数で2位を獲得。一方、ストリーミング数は83位、Twitterつぶやき数11位、You Tube再生回数は33位に留まっています。

9位にはGReeeeN「星影のエール」が初登場。こちらはダウンロード数で1位を獲得。ラジオオンエア数も4位となっていますが、ストリーミング数58位、Twitterつぶやき数45位にとどまり、総合順位は9位に。NHK朝の連続テレビ小説「エール」主題歌で6月リリース予定のCDからの先行配信です。「エール」といえば日本ポップス史を代表する作曲家古関裕而とその妻・金子をモデルとした小説。それだけに、古関裕而の曲を主題歌にした方がよかったのでは?とも思ってしまうのですが。ただ、GReeeeNの出身地は古関裕而と同じ福島県ということで、今回の起用に繋がったのでしょう。

ロングヒット勢ではLiSA「紅蓮華」が2位から4位にランクダウン。瑛人、YOASOBIのヒットに押し出される形となっています。「紅蓮華」といえば、アニメ「鬼滅の刃」の主題歌ということでアニメ人気につられる形でのロングヒットとなっていますが、この「鬼滅の刃」、原作の漫画が最終回を迎えたことで話題となっています。この最終回が、本作の動向にも何らかの影響を与えるのでしょうか。

一方でKing Gnu「白日」は先週の6位から同順位をキープ。ダウンロード数は5位から10位、ストリーミング数も4位から5位にダウンしていますがYou Tube再生回数は先週と変わらず6位を維持しています。

また今週、先週まで2週連続ベスト10に返り咲きていたあいみょん「マリーゴールド」は11位にダウンし、ベスト10返り咲きは2週でとりあえずはストップ。ベスト10記録は合計51週となりました。

今週のHot100は以上。明日はHot Albums!

|

« アンビエント作の続編 | トップページ | コロナの中でも新譜は多め »

ヒットチャート2020年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« アンビエント作の続編 | トップページ | コロナの中でも新譜は多め »