話題のコラボ第2弾が1位
今週のHot Albums
http://www.billboard-japan.com/chart_insight/
今週の1位は話題のコラボ第2弾
微妙なダサジャケが印象的な今週の1位は、B'zの稲葉浩志とアメリカのギタリスト、スティーヴィー・サラスとのコラボ、INABA/SALAS「Maximum Huavo」が獲得しました。CD販売数1位、PCによるCD読取数3位。オリコン週間アルバムランキングは初動売上5万9千枚で1位初登場。前作「CHUBBY GROOVE」の6万枚(2位)から微減となっています。
2位には先週1位のJUJU「YOUR STORY」がワンランクダウンでベスト3をキープしています。そして3位にはバーチャルYouTuberによるユニットHIMEHINA「藍の華」 が先行配信でランクインしていた先週の7位からCDにリリースに合わせてランクアップし、ベスト3入り。CD販売数3位、ダウンロード数2位、PCによるCD読取数16位。オリコンでは初動売上1万2千枚で3位初登場。
続いて4位以下の初登場ですが、次の初登場は7位に飛びます。7位には女性アイドルグループでんぱ組.inc「愛が地球救うんさ! だってでんぱ組.incはファミリーでしょ」がランクイン。CD販売数は4位でしたが、ダウンロード数17位、PCによるCD読取数40位。このアルバムタイトル、おそらく決まったのは新型コロナの騒動が起きる前なのでしょうが、新型コロナ騒ぎの渦中にある今リリースされると、かなり場違いな感じがしてしまいます。オリコンでは初動売上5千枚で5位初登場。前作「ワレワレハデンパグミインクダ」の1万枚(10位)からダウンしています。
8位には凛として時雨のボーカリスト、TKのソロアルバム、TK from 凛として時雨「彩脳」がランクイン。CD販売数8位、ダウンロード数6位、PCによるCD読取数42位。オリコンでは初動売上4千枚で8位初登場。オリコンベスト10入りは2014年のEP「contrast」以来となりましたが、前作「white noise」の7千枚(14位)からダウンしています。
9位には鈴木雅之「ALL TIME ROCK'N'ROLL」がランクイン。今年、デビュー40周年を迎える彼が、ロックンロールをコンセプトとしてリリースした3枚組のアルバム。ベスト盤だけではなくシャネルズやラッツ・アンド・スターの再録や洋楽カバー、さらには新曲も収録されているという非常に豪華なアルバムになっています。CD販売数6位、ダウンロード数15位、PCによるCD読取数72位。オリコンでは初動売上6千枚で4位初登場。直近作はカバーアルバム「DISCOVER JAPAN III ~the voice with manners!」で、同作の3千枚(11位)からはアップしています。
初登場組最後は10位に柿原徹也×岡本信彦「trust and play」がランクイン。CD販売数7位、ダウンロード数23位。人気男性声優2人によるコラボ作。オリコンでは初動売上7千枚で5位初登場。柿原徹也は前作「United Star」(8位)から横バイ。岡本信彦は前作「Braverthday」の6千枚(10位)から微増となっています。
さてロングヒット盤ですが、Official髭男dism「Traveler」は4位からワンランクダウンの5位。ただPCによるCD読取数は1位を維持しています。King Gnu「CEREMONY」は先週の9位から6位に再びランクアップ。こちらもまだまだその人気は手堅そう…。
今週のHot Albumsは以上。チャート評はまた来週の水曜日に!
| 固定リンク
「ヒットチャート2020年」カテゴリの記事
- ジャニーズ系が1位3位(2020.12.24)
- 今週も目立つアイドル系(2020.12.23)
- 今週もアイドル系が目立つチャート(2020.12.16)
- ベテラン勢が目立つ(2020.12.10)
- 話題のアイドルグループが1位獲得(2020.12.09)
コメント