« バラエティー富んだ音楽性が魅力 | トップページ | 話題のコラボ第2弾が1位 »

2020年4月22日 (水)

ヒゲダンの躍進は続く

今週のHot100

http://www.billboard-japan.com/chart_insight/

先週に続き今週も1,2フィニッシュです。

今週も先週に引き続きOfficial髭男dism「I LOVE...」が1位獲得。2位も「Pretender」という結果になっており、これで2週連続ヒゲダンが1位2位に並ぶ結果となりました。特にストリーミング数、You Tube再生回数共に、この2曲が1位2位で並んでおり、まさしく多くの人が繰り返しこの曲を聴いているという、本当の意味でこれらの曲がヒットしているということを裏付ける結果となりました。

ヒゲダンはこのほかに先週10位にランクインしてきた「パラボラ」が6位にアップ。ダウンロード数が2位から1位にアップしたほか、ストリーミング数は26位から5位に一気にアップ。ラジオオンエア数も1位を獲得しており、今後のロングヒットも期待されます。一方、「宿命」は7位から9位にダウン。あとひと踏ん張りできるか、気になるところ。ただ今週も結果としてヒゲダンは4曲同時ランクインとなっています。

続く3位にランクインしてきたのはテレビ朝日系のオーディション番組から登場した女性アイドルグループラストアイドル「愛を知る」が初登場。CD販売数は1位でしたが、PCによるCD読取数74位、Twitterつぶやき数20位にとどまり、そのほかはランク圏外。結果、3位に留まりました。オリコン週間シングルランキングでは初動売上5万1千枚で1位初登場。前作「青春トレイン」の7万3千枚(3位)からダウンしています。

続いて4位以下の初登場曲はまず7位に韓国の男性アイドルグループMONSTA X「Wish on the same sky」が初登場でランクイン。CD販売数は2位でしたが、PCによるCD読取数は46位、Twitterつぶやき数は96位に留まり、そのほかはランク圏外と奮わず、総合順位はこの位置に。オリコンでは初動売上2万6千枚で2位初登場。前作「Alligator」の11万7千枚(2位)から大きくダウンしています。

初登場はもう1曲。8位にEXILEの弟分ユニット、GENERATIONS from EXILE TRIBE「ヒラヒラ」が先週の80位からCDリリースに合わせてランクアップし、ベスト10入りを記録しています。CD販売数5位、PCによるCD読取数6位でしたが、ダウンロード数36位、ストリーミング数16位、ラジオオンエア数11位、Twitterつぶやき数13位で、総合順位は8位に。オリコンでは初動売上1万2千枚で5位初登場。前作「EXPerience Greatness」の1万7千枚(7位)よりダウン。

そして今週も強いのがロングヒット曲。まずはLiSA「紅蓮華」。今週は3位から4位にダウン。ただストリーミング数4位、You Tube再生回数9位は先週から同順位をキープ。ダウンロード数は4位から3位にアップしています。さらに5位にはKing Gnu「白日」がこちらは先週と同順位をキープ。ストリーミング数は3位を維持。また、ダウンロード数は7位から4位に、YouTube再生回数は5位から4位にアップしており、まだまだ根強い人気を感じさせる結果となっています。

今週のHot100は以上。明日はHot Albums!

|

« バラエティー富んだ音楽性が魅力 | トップページ | 話題のコラボ第2弾が1位 »

ヒットチャート2020年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« バラエティー富んだ音楽性が魅力 | トップページ | 話題のコラボ第2弾が1位 »