« ヒゲダンの活躍は目立つものの… | トップページ | 勢いのあるバンドの勢いのあるアルバム »

2020年2月27日 (木)

活動休止前最後のベストが1位

今週のHot Albums

http://www.billboard-japan.com/chart_insight/

今週の1位は2020年12月いっぱいで活動を休止するグループのベスト盤が獲得しています。

今週、初登場で1位を獲得したのはavexの男女混合ダンスグループAAA「AAA 15th Anniversary All Time Best -thanx AAA lot-」が獲得しました。CD販売数1位、ダウンロード数36位、PCによるCD読取数10位。メンバーそれぞれのソロ活動も目立っており、かつ元メンバーの浦田直也の暴行事件という不祥事もあり、活動継続も難しくなってきたのでしょうか。オリコン週間アルバムランキングでは初動売上11万5千枚で1位初登場。オリジナルアルバムとしての前作「COLOR A LIFE」の7万枚(1位)よりはアップ。前作「AAA 10th ANNIVERSARY BEST」の8万5千枚(1位)よりもアップしています。

2位はKing Gnu「CEREMONY」が先週より同順位をキープ。ダウンロード数は1位から2位にダウンしてしまいましたが、PCによるCD読取数は先週から変わらず1位。CD販売数が6位から3位と再びアップしており、まだまだロングヒットは続きそうです。

3位初登場は韓国の男性アイドルグループBTSの韓国でのニューアルバム「Map Of The Soul:7」。ダウンロード数で1位を獲得し、ダウンロードでの順位のみで見事ベスト3入りを果たしています。

続いて4位以下の初登場盤です。まず4位にはEXILEの派生ユニット、EXILE THE SECONDのベストアルバム「EXILE THE SECOND THE BEST」がランクイン。CD販売数は2位ながらもダウンロード数29位、PCによるCD読取数33位で総合順位は4位にとどまっています。オリコンでは初動売上2万6千枚で2位初登場。前作「Highway Star」の3万4千枚(3位)からダウン。

6位には日韓合同の女性アイドルグループIZ*ONE 「BLOOM*IZ」が初登場。昨日のHot100でも取り上げましたが、彼女たちが結成された日韓合同オーディション番組「PRODUCE48」で投票操作疑惑報道があり、その結果、延期となっていた彼女たちのデビューアルバムが6位初登場。韓国盤のためHot AlbumsではCD販売数は対象外となったのですが、ダウンロード数3位、PCによるCD読取数45位で総合順位はベスト10入り。オリコンでは初動売上2万枚で3位にランクインしています。

7位初登場は女性シンガーソングライターmilet「Prover/Tell me」。詳細なプロフィールを明らかにしていない「謎」が売りのシンガーソングライターによる7枚目となるEP。CD販売数7位、ダウンロード数6位、PCによるCD読取数100位で、総合順位はこの位置に。オリコンでは初動売上5千枚で11位初登場。前作「Drown/You&I」の3千枚(25位)よりアップ。オリコンでもデジタルアルバムで8位、合算チャートでは10位にランクインしており、配信先行型の売上となっています。

8位には中性的な雰囲気を漂わせる奇抜なスタイルで話題のロックバンド、女王蜂「BL」がランクイン。CD販売数5位、ダウンロード数7位、PCによるCD読取数39位。オリコンでは初動売上7万枚で6位初登場。前作「+」の6千枚(5位)からアップしています。

9位は女性アイドルグループBLACKNAZARENE「ADMIRATION」が初登場。CD販売数4位ながらもほかのチャートは圏外となり総合順位はこの位置に。いままで配信でのリリースはありましたが、本作が初のミニアルバムかつCDでのリリース作となります。オリコンでは初動売上8千枚で5位初登場。

初登場組最後は10位の藤井風「もうええわEP」。中学時代にアップしたYou Tube動画が大きな話題となり、またSpotifyの選出する2020年注目のミュージシャン「Early Noise 2020」にも選出され、話題の男性ミュージシャンによる2枚目となる配信限定のEP。ダウンロード数で4位にランクインし、配信限定ながらもベスト10ヒットを果たしました。

今週の初登場盤は以上。一方、ロングヒット組ですが、まだまだ強いOfficial髭男dism「Traveler」。今週は6位から5位に再びアップ。ただダウンロード数は3位から5位にダウン。まだまだヒットは望めるものの、若干、勢いは後退しています。

今週のHot Albumsは以上。チャート評はまた来週の水曜日に!

|

« ヒゲダンの活躍は目立つものの… | トップページ | 勢いのあるバンドの勢いのあるアルバム »

ヒットチャート2020年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ヒゲダンの活躍は目立つものの… | トップページ | 勢いのあるバンドの勢いのあるアルバム »