ロングヒットが目立つチャート
今週のHot100
http://www.billboard-japan.com/chart_insight/
今週もまた、ロングヒットが目立つチャートとなりました。
そんな中、1位を獲得したのが乃木坂46「夜明けまで強がらなくてもいい」が先週の15位からCDリリースにあわせてランクアップし1位獲得となりました。CD販売数、PCによるCD読取数及びTwitterつぶやき数1位、ダウンロード数9位、ストリーミング数17位、ラジオオンエア数4位。一昔前の雰囲気を漂わせる哀愁たっぷりのアイドル歌謡曲で、この手の王道路線が乃木坂らしさでしょうか。オリコン週間シングルランキングでは96万4千枚で1位獲得。前作「Sing out!」の100万4千枚(1位)からはダウン。
2位には米津玄師「馬と鹿」が先週の5位からランクアップして3週ぶりにベスト3返り咲き。ダウンロード数は4週連続で1位、ラジオオンエア数及びTwitterつぶやき数2位など相変わらずの強さを見せていますが、今週、MVがYou Tubeで解禁となりその影響でYou Tube再生回数で2位を獲得。今週のランクアップの大きな要因となっています。
ちなみに今週は「Lemon」も先週の10位から9位にアップ。今週も2曲同時ランクインとなっています。ただし、先週までベスト10入りしていた彼がプロデュースを手掛けた菅田将暉「まちがいさがし」は先週の9位から11位にダウン。Foorin「パプリカ」も7位から12位にダウンしています。
3位も同じくロングヒット組。Official髭男dism「Pretender」が先週の2位からワンランクダウンながらもベスト3をキープ。「宿命」もベスト3からはダウンしたものの今週も5位をキープ。こちらも2曲同時ランクインとなりました。ちなみにストリーミング数は今週も1位2位をキープ。まだまだロングヒットは続きそうです。
続いては4位以下の初登場曲です。まず4位には刀剣男士formation of 三百年「鼓動」が初登場。ゲーム「刀剣乱舞」から派生したミュージカルの出演俳優によるシングル。CD販売数2位、PCによるCD読取数3位、Twitterつぶやき数では23位にランクインしたものの、その他のチャートでは圏外となり総合順位はこの位置に。オリコンでは初動売上8万4千枚で2位初登場。刀剣男士関連としては直近作は刀剣男士team幕末 with巴形薙刀「決戦の鬨」となり、同作の9万6千枚(2位)からダウンしています。
7位には鈴木愛理「Escape」が初登場でランクイン。元℃-ute、Buono!のメンバーとして活躍していた女性アイドルのソロデビュー作。ラテン風のEDMナンバーはちょっと前によく流行っていた感じの曲調。CD販売数は3位でしたが、ダウンロード数65位、ラジオオンエア数11位、PCによるCD読取数22位、Twitterつぶやき数33位にとどまり、総合順位でもこの位置に。オリコンでは初動売上3万5千枚を記録して3位初登場。
8位にはDivision All Stars「ヒプノシスマイク-Alternative Rap Battle-」がランクイン。男性声優によるラップ音楽をメインとしたプロジェクト「ヒプノシスマイク」の新曲で、12月配信予定のソーシャルゲーム「ヒプノシスマイク-Alternative Rap Battle-」の主題歌。この手の曲といては珍しく配信オンリーでのリリースとなっていますが、ダウンロード数3位、Twitterつぶやき数4位を記録し、見事ベスト10入り。ただしストリーミング数は50位、You Tube再生回数は20位に留まっています。良くも悪くも男性声優っぽい、いかにもアイドル然とした声色や若干ラップも拙い部分もあるのは気になりますが、意外なほど本格的なラップに仕上がっています。
初登場組最後は10位に手塚翔太「会いたいよ」が先週の47位からCDリリースに合わせてランクアップ。初のベスト10入りとなりました。本作は今、大きな話題となっているドラマ、日本テレビ系「あなたの番です-反撃編-」主題歌で、俳優の田中圭が劇中のキャラクターに扮して歌う曲となっています。CD販売数6位、ダウンロード数22位、ストリーミング数24位、ラジオオンエア数66位、PCによるCD読取数20位、Twitterつぶやき数31位、You Tube再生回数47位、カラオケ歌唱数92位といずれのチャートにも顔を出しているのが特徴的。もともと配信が先行しており、7月15日付チャートではダウンロード数で2位を記録するなど、ドラマの人気にあわせてヒットを記録しています。ドラマも話題となっていますし、ロングヒットを狙えそうな感もありますが、ただストリーミング数やYou Tube再生回数などの順位が思ったほど伸びていないので、これ以上のヒットはちょっと厳しいか?来週以降の動向にも注目できそうです。
さて、続いてロングヒット組。あいみょん「マリーゴールド」は先週から変わらず6位をキープ。一度はベスト10から陥落したこの曲ですが、再び徐々に順位を上げてきており、根強い人気を見せています。特にストリーミング数はここ数週、3位→4位→5位と徐々にダウンしてきましたが再び3位に返り咲いており、まだまだロングヒットが続きそうな予感がします。一方、先週8位にランクアップしたKing Gnu「白日」は残念ながら今週、13位にダウン。ただストリーミング数は5位と相変わらず上位をキープしており、4度目のベスト10返り咲きもあるか?
今週のHot100は以上。Hot Albumsはまた明日に!
| 固定リンク
「ヒットチャート2019年」カテゴリの記事
- 今週も「鬼滅」効果で(2020.11.04)
- ベテランバンドの新作が1位獲得(2019.12.26)
- 今年最後のヒットチャートを締めくくるのは・・・(2019.12.25)
- 話題のグループからのソロデビュー(2019.12.19)
- 再び1位返り咲き(2019.12.18)
コメント