« 軽快なエレクトロポップが楽しい傑作 | トップページ | 嵐を見事下したのは・・・ »

2019年7月17日 (水)

日韓男性アイドル対決

今週のHot100

http://www.billboard-japan.com/chart_insight/

今週は日韓男性アイドルグループが1位2位でデッドヒートを繰り広げました。

結果、1位を獲得したのはジャニーズ系。Kis-My-Ft2「HANDS UP」が先週の79位からCDリリースに合わせて大きく順位を伸ばし、1位を獲得しています。CD販売数、PCによるCD読取数及びTwitterつぶやき数で1位獲得。ラジオオンエア数は27位に留まっています。ただ楽曲的にはEDMの、いかにもK-POP勢から影響を受けたようなダンスチューンになっていますが・・・。オリコン週間シングルランキングでは初動売上19万6千枚で1位獲得。前作「君を大好きだ」の29万7千枚(1位)からダウンしています。

一方、2位を獲得したのが先週1位だった韓国のアイドルグループBTS「Lights」がワンランクダウン。オリコンでも2位にランクインしており、Hot100、オリコン共に日韓の男性アイドルグループが並ぶ結果となりました。

3位はOfficial髭男dism「Pretender」が3週連続の3位を獲得。ストリーミング数が8週連続1位を獲得したほか、ダウンロード数も8位から6位にアップ。You Tube再生回数も3週連続4位などヒットを続けています。そして今週なんと7位に彼らの新曲「宿命」もランクイン。2019 ABC 夏の高校野球応援ソングとなり、この夏、何度もテレビから流れそうなこの曲は、ミディアムテンポでゆっくり歌われるナンバーながらもホーンセッションが爽やかさを感じるポップチューン。7月31日リリース予定のCDからの先行配信となります。ダウンロード数2位、ストリーミング数6位、ラジオオンエア数4位、Twitterつぶやき数27位、You Tube再生回数10位と上位にランクインし、先行配信のみで見事ベスト10入りを果たしました。Official髭男dism、これで本格的にブレイクとなりそうです。

続いて4位以下の初登場曲です。ただ、今週の初登場は前述のOfficial髭男dismのほかは1曲のみ。それが9位にランクインしたヤバイTシャツ屋さん「癒着☆NIGHT」。相変わらずユニークなMVを見せてくれる楽しいポップチューンなのですが、2017年にリリースした「ハッピーウェディング前ソング」のMVに登場する2人の2年後を描いたというから、なかなかユニーク。CD販売数4位、PCによるCD読取数3位に対して、You Tube再生回数が66位と伸び悩んでいるのがちょっと残念。ただダウンロード数も65位に留まっており、いまひとつ固定ファン以外の広がりが欠けるのが気になります。オリコンでは同曲を収録した「スペインのひみつ」が初動売上2万枚で4位初登場。前作「とってもうれしいたけ」の1万4千枚(6位)からアップしています。

また今週は返り咲き曲も1曲。BUMP OF CHICKEN「Aurora」が10位にランクイン。4月1日付チャート以来、16週ぶりのベスト10返り咲きとなりました。これは今週アルバムチャートでランクインしている彼らのニューアルバム「aurora arc」リリースの影響によるものと思われます。

そして相変わらず強いのがロングヒット曲。まずは4位に菅田将暉「まちがいさがし」。これで9週目のベスト10ヒット。先週の2位からはダウンしてしまったものの、You Tube再生回数は6週連続1位をキープ。ストリーミング数も2位を維持しており、まだまだロングヒットは続きそう。またあいみょん「マリーゴールド」は4位からワンランクダウンの5位。ストリーミング数は先週から変わらず3位を、カラオケ歌唱回数も2位をキープ。You Tube再生回数はワンランクダウンながらも3位を維持しており、まだまだ根強い人気を伺わせます。

さらに米津玄師「Lemon」は6位をキープ。ここに来てダウンロード数が4位から3位にアップ。You Tube再生回数も3位から2位にアップするなど化け物的な人気を見せています。そしてKing Gnu「白日」は7位から8位にワンランクダウン。ただストリーミング数は4位をキープ。You Tube再生回数も8位から6位に再びアップするなど、こちらもまだまだロングヒットは続きそうです。

今週のHot100は以上。明日はHot Albums!

|

« 軽快なエレクトロポップが楽しい傑作 | トップページ | 嵐を見事下したのは・・・ »

ヒットチャート2019年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 軽快なエレクトロポップが楽しい傑作 | トップページ | 嵐を見事下したのは・・・ »