先週に続き・・・つ、ついに・・・
今週のHot100
http://www.billboard-japan.com/chart_insight/
先週、ついに米津玄師「Lemon」がベスト10からダウンしたのですが、それに引き続き今週、ついにあいみょん「マリーゴールド」が先週の8位から11位にダウン。こちらも連続ベスト10記録が31週でストップしました。一方で先週20位だった「真夏の夜の匂いがする」がCDリリースにあわせてランクアップし7位にランクイン。ダウンロード数6位、ストリーミング数8位、ラジオオンエア数1位、PCによるCD読取数2位を獲得。一方、Twitterつぶやき数は82位に留まり、CD販売数も20位に。オリコン週間シングルランキングでも初動売上7千枚で20位という結果に。前作「ハルノヒ」の1万枚(6位)からもダウンという結果になっており、相変わらずCDよりも圧倒的に配信系の売上が主導しているヒット傾向になっています。ちなみに米津玄師「Lemon」は今週14位にダウン。ダウンロード数がついに12位にダウンした他、You Tube再生回数も5位にダウン。カラオケ歌唱回数だけは1位をキープしていますが、さすがにここまでか、といった印象を受ける結果になっています。
さて今週の1位ですが、韓国の女性アイドルグループTWICE「Breakthrough」が先週の49位からCDリリースにあわせてランクアップし、1位を獲得しています。ちなみにTWICEは先週2位を獲得した「HAPPY HAPPY」も今週5位にランクインしているため、2曲同時ランクインという結果になっています。
一方、TWICEに敗れて2位に留まったのがSKE48「FRUSTRATION」。CD販売数ではSKE48が1位、TWICEが2位という結果になっているのですが、ラジオオンエア数はTWICE4位に対してSKE48が53位、PCによるCD読取数がTWICE1位にSKE4811位、Twitterつぶやき数のみTWICE6位に対してSKE485位と一矢を報いましたが、TWICEは他にもダウンロード数44位、ストリーミング数6位、You Tube再生回数23位にランクインし、総合順位ではSKE48を上回る結果となっています。
ちなみにオリコンではSKE48が初動売上32万枚で1位、TWICEが22万枚で2位という結果に。SKE48は前作「Stand by you」の23万4千枚(1位)から売上増となりましたが、コアなファン層以外への広がりを欠ける結果となっています。一方、TWICEは先週の「HAPPY HAPPY」の24万7千枚(2位)からダウンという結果になっています。
3位はRADWIMPS「愛にできることはまだあるかい」が先週の4位からワンランクアップでベスト3入り。ダウンロード数は先週から引き続き1位をキープ。さらにラジオオンエア数で2位、You Tube再生回数では見事1位を獲得。特にYou Tube再生回数で上位に食い込んでくる曲はロングヒットの傾向が強いだけに今後に注目されます。ちなみに9位にも先週から変わらず「グランドエスケープ feat.三浦透子」がランクイン。2週連続2曲同時ランクインとなっています。
続いて4位以下の初登場曲ですが、今週は前述のあいみょん以外でベスト10初登場は1曲のみ。6位にRoselia「FIRE BIRD」が初登場でランクイン。Roseliaはメディアミックスプロジェクト「BanG Dream!」内のキャラクターによるバンド。CD販売数5位、ダウンロード数4位、PCによるCD読取数4位、Twitterつぶやき数7位。オリコンでは初動売上2万9千枚で5位初登場。前作「Safe and Sound」の3万枚(3位)から微減という結果になっています。
さてロングヒット組。ついに「Lemon」も「マリーゴールド」も姿を消してしまったヒットチャートですが、そんな中、次の超ロングヒットになりそうなのがOfficial髭男dism「Pretender」。今週は5位から4位に再度ランクアップ。ストリーミング数は今週も1位をキープしているほか、You Tube再生回数も4位から3位にアップ。これで12週連続のベスト10ヒットとなり、今後もさらなるロングヒットが期待できそうです。一方、菅田将暉「まちがいさがし」は7位から8位にダウン。ストリーミング数は2位をキープ。You Tube再生回数は1位を明け渡したものの2位をキープ。まだまだロングヒットしそうな予感もありますが、さてさて。
今週のHot100は以上。明日はHot Albums!
最近のコメント