傑作だった前作を易々上回る傑作アルバム
Title:PUNK
Musician:CHAI
フルアルバムの前作「PINK」が大きな評判を集めた4人組ガールズバンドCHAI。「NEOかわいい」を標ぼうし、とかく「かわいさ」が重視されるような昨今の状況にあえてアンチのスタンスで挑んだ彼女たち。そのスタイルもパンクなのですが、足腰の強いバンドサウンドが繰り出すパンキッシュなサウンドも大きな評判を呼び、
イギリスでインディーデビューしたほか、イギリスで注目のバンド、Superorganismのワールドツアーに同行し、積極的に海外に攻めていこうとしています。
私もそんな彼女の作品を前作「PINK」ではじめて聴いたのですが、歌詞もさることながらサウンドにも大きく惹かれ、すっかりはまってしまったのはここのサイトでも紹介したとおり。私的ベストアルバム1位にも選ぶなど、その魅力に大きく惹かれました。ただ、それに続くミニアルバム「わがまマニア」はこちらも傑作だったものの、さすがに前作「PINK」を上回ることはできなかっただけに本作は期待半分、不安半分といった感じだったのですが・・・しかし、結論としては、前作「PINK」を易々と上回る傑作アルバムを聴くことができました。
まず前作以上にバンドの演奏の強度が増したように感じます。アルバムのスタート「CHOOSE GO!」から、まずヘヴィーながらもしっかりとリズムを刻むベースラインが惹くタイトな演奏を聴かせてくれますし、続く「GREAT JOB」もエレクトロサウンドを入れつつ、迫力あるダイナミックな演奏を聴かせてくれます。全体的にはほどよくエレクトロのサウンドを入れつつ、エッジの効いたバンドサウンドを聴かせるスタイルで、バンドとしての体力はおそらく数多くのライブを経たからでしょう、さらに強くなっているように感じました。
歌詞の方も、家事仕事を称える「GREAT JOB」をはじめ、なによりCHAIらしさを感じるのが「アイム・ミー」の「わたしが わたしを かわいくするの」というフレーズ。このまま何かのCMのキャッチフレーズに出来そうですが(^^;;「かわいい」の基準は自分で決めるという、自分を持っている女性の力強いスタンスを感じます。ラストを締めくくる「フューチャー」の「思ってるよりすっと わたしの世界は広い」というフレーズも、多くの女の子たち・・・に限らず野郎どもも含めて、CHAIからの大きなエールといったところでしょうか。
またメロディーラインもポップで十分なインパクトも。ただ、カラッとしたサウンドはいわゆる邦楽的な要素はほとんどゼロ。海外への積極的な活動が目立つ彼女ですが、彼女たちのようなタイプのバンドは、狭い日本よりも海外の方が向いているのかもしれません。正直言うと、メジャーシーンのど真ん中でスタジアムライブを実施、というイメージではなく、どちらかというとインディーシーンで話題となるバンドといったイメージにピッタリくるのですが、それでもこれからさらに海外で注目を集める可能性は十分すぎるほどあるバンドだと思います。
また、どう考えてもジャケ買いを一切拒否するようなジャケット写真も「見た目で判断するな」という彼女たちの主張を感じます。もっとも、もう彼女たちの場合は、このサブスクリプションの時代において「CDを売る」なんてことに一切こだわっていないのかもしれませんが。
そんな訳で、前作に続く、どころか前作を上回る傑作アルバムとなった本作。前作同様、年間ベストクラスの傑作アルバム。いや、はっきりいってこのアルバムを評価せずに、どのアルバムを評価するの??と強く問いたくなるアルバムでした。まだまだ彼女たちの快進撃は続きそうです。
評価:★★★★★
ほかに聴いたアルバム
The Naked Blues/LAMP IN TERREN
4人組ギターロックバンドによる約1年8ヶ月ぶりのニューアルバム。デビュー当初は注目を集めた彼らですが、人気の面ではいまひとつ伸び悩んでいる印象も受けます。ただ、今回のアルバム、いつもの彼ら同様の王道的なオルタナ系ギターロックなのですが、サウンドの迫力もまし、ちょっと切なさもあるメロディーラインもインパクトがあります。特に前半はシンプルながらもかなり魅力的な楽曲が続き、アルバムに惹きこまれました。ただ後半になるとサウンド的にもメロディー的にもインパクトが薄れ、単純に楽曲のスケール感に頼ったような曲が続き、残念ながらちょっとダレてしまいました。前半に勢いが最後まで続けば、かなりの傑作アルバムだったと思うのですが・・・。ただ、バンドとしての実力は感じられたアルバム。メジャーデビューから4年、そろそろここらへんでブレイクか?
評価:★★★★
LAMP IN TERREN 過去の作品
silver lining
LIFE PROBE
fantasia
ベストヒット清志郎/忌野清志郎
RCサクセションのボーカリストとして活躍。その後も数々のバンドやソロとしても活動し、ソウルミュージックをベースとするロックンロールサウンドや、諧謔的な要素を含んだ反抗心ある歌詞が多くの人たちを魅了し、いまなお多くのミュージシャンへの影響を与え続ける忌野清志郎。2009年にわずか58歳という若さでこの世を去ってから今年で早くも10年となります。そんな中でリリースされたのが、この企画盤。RCサクセションやその後、彼が組んだ様々なバンドの楽曲を含む、彼の楽曲の中からタイアップ曲を中心に収録したベスト盤で、「ベストヒット」というタイトル通り、彼のポップな側面に焦点をあてたアルバムになっています。
どうせバンドやソロを通じてのベスト盤を出すのならばオールタイムベストにしてくれればいいのに・・・(もっとも過去に「入門編」や「青山ロックンロールショー」などのオールタイムベスト的なアルバムはリリースされていますが)とも思うのですが、ただ実際はRCの代表曲「雨上がりの夜空に」や「たとえばこんなラヴ・ソング」や、リリース当時はこの曲が使われるCMを含めて話題になったソロ曲「パパの歌」、いまなおCMで流れ続けているTHE TIMERSの「デイ・ドリーム・ビリーバー」など代表曲は網羅。そういう意味では十分オールタイムベスト的な内容になっており入門編としてもピッタリ。またキヨシローのポップな側面を再認識できるという意味でもちょうどよい好企画になっていたと思います。あらためてメロディーメイカーとしてのキヨシローの魅力を強く実感できた作品でした。
評価:★★★★★
忌野清志郎 過去の作品
入門編
忌野清志郎 青山ロックン・ロール・ショー2009.5.9 オリジナルサウンドトラック
Baby#1
sings soul ballads
| 固定リンク
「アルバムレビュー(邦楽)2019年」カテゴリの記事
- 彼女の幅広い音楽性を感じる(2019.12.26)
- 80年代に一世を風靡した女性ロックシンガー(2019.12.28)
- 2つの異なるスタイルで(2019.12.14)
- ミュージシャンとしての矜持を感じる(2019.12.17)
- 2019年最大の注目盤(2019.12.13)
コメント
ゆういちさん、こんばんは。
いやいや、まだ3月だってのに、早くも今年の年間ランキング第一位が決定したようなレビューですねぇ。まあそれだけCHAIの新作が素晴らしいってことですよね!
投稿: 通りすがりの読者 | 2019年3月30日 (土) 02時00分
>通りすがりの読者さん
本当にいいアルバムでした。いまのところ、暫定年間ランキング1位です(笑)。
ちなみにあのPitchforkでも高評価を受けており、なんと「BEST NEW ALBUM」に選ばれています!
これはひょっとしたら世界に・・・とすら思いワクワクしています。これからの彼女たちの活躍も楽しみです!
投稿: ゆういち | 2019年4月 1日 (月) 00時21分