ロングヒット曲が上位に
今週のHot100
http://www.billboard-japan.com/chart_insight/
今週は強力な新譜がなかった影響か、ロングヒット組が上位に並んでいます。まず2位にはあいみょん「マリーゴールド」。先週の3位からワンランクアップ。ストリーミング数及びYou Tube再生回数では1位をキープ。カラオケ歌唱数でも2位となっており、まだまだロングヒットは続きそう。ちなみに先週10位だった「今夜このまま」は今週14位にダウン。ベスト10復帰は1週にとどまりました。
3位back number「HAPPY BIRTHDAY」はまだ5週目のベスト10ヒットながらもダウンロード数及びPCによるCD読取数は1位をキープ。またラジオオンエア数は先週の17位から2位にランクアップしたり、圏外だったYou Tube再生回数が31位にあがってきたり、ここにきて盛り上がりを見せています。このままロングヒットを続ける可能性が高い1曲です。
そして4位にはすっかりおなじみ米津玄師「Lemon」が先週と変わらず4位をキープ。ダウンロード数及びPCによるCD読取数3位、You Tube再生回数2位、カラオケ歌唱数1位と相変わらず高順位をキープ。はじめてのベスト10入りから1年以上、ベスト10をキープしていますが、まだまだこの記録は伸びていきそうです。
さて初登場組は、まず1位に祭nine.「有超天シューター」が初登場でランクイン。名古屋を中心に活動する男性アイドルグループBOYS AND MENの弟分的なアイドルグループ。楽曲的にはお祭りっぽいリズムに載せたEDMチューン。歌詞の内容とあわせて今どきの特撮モノのオープニングになりそうな感じも。CD販売数は1位を獲得していますが、PCによるCD読取数62位、Twitterつぶやき数78位でほか圏外と、一定の固定ファン以外には波及していない印象。オリコン週間シングルチャートでは初動売上7万5千枚で1位初登場。前作「がってんShake!」の12万6千枚(2位)からは大きくダウンしています。
4位以下での初登場曲はまず8位に女性アイドルグループBiS「Are you ready?」が初登場。ピアノ弾き語りにのせて、いきなり「パパ~♪」からはじまる楽曲はQueenの「ボヘミアンラプソディー」のオマージュだそうですが、時期的にもあまりにもわかりやすいベタな狙いで、さらに「Mother」を「パパ」に変えるベタベタのつまんなさ。こういうところがすごくセンスが悪いなぁと感じてしまいます。CD販売数2位に対してラジオオンエア数71位、PCによるCD読取数81位、Twitterつぶやき数45位と、こちらも固定ファンが中心のヒットに。オリコンでは初動売上3万5千枚で2位初登場。前作「アゲインストザペイン」はBiS1st、BiS2ndにわかれてのシングルで、上位(5位)にランクインされたBiS2ndによる初動売上2万6千枚よりもあっぷしています。
初登場組もう1曲は9位に女性アイドルグループ、まねきケチャ「いつかどこかで」。アニメ「おこしやす、ちとせちゃん」エンディングテーマ。CD販売数3位のほかはすべて圏外と、こちらも典型的に固定ファン層以外に楽曲人気が波及していない悪い意味でのアイドルらしいヒット形態になっています。オリコンは初動売上2万2千枚で6位初登場。前作「鏡の中から」の2万4千枚(5位)からダウンしています。
今週のHot100は以上。明日はHot Albums。
| 固定リンク
「ヒットチャート2019年」カテゴリの記事
- 今週も「鬼滅」効果で(2020.11.04)
- ベテランバンドの新作が1位獲得(2019.12.26)
- 今年最後のヒットチャートを締めくくるのは・・・(2019.12.25)
- 話題のグループからのソロデビュー(2019.12.19)
- 再び1位返り咲き(2019.12.18)
コメント