3週連続AKB系が1位
今週のHot 100
http://www.billboard-japan.com/chart_insight/
今週もAKB系の女性アイドルグループが1位を獲得しました。
まず1位は欅坂46「黒い羊」が先週の40位からCDリリースにあわせてランクアップして獲得。CD販売数、PCによるCD読取数、Twitterつぶやき数で1位、ダウンロード数2位、ストリーミング数5位、ラジオオンエア数10位、You Tube再生回数18位を獲得。オリコン週間シングルランキングでは初動売上75万枚で1位初登場。前作「アンビバレント」の81万1千枚(1位)よりダウンしています。
そして2位3位は先週から変わらず。2位はback number「HAPPY BIRTHDAY」が、3位はあいみょん「マリーゴールド」が先週と同順位をキープしています。
このうちback number「HAPPY BIRTHDAY」はダウンロード数は先週と変わらず1位をキープ。またCDリリースによりCD販売数が4位に、PCによるCD読取数が2位にランクインされたほか、ラジオオンエア数も7位から1位にアップしています。なおオリコンでは初動売上3万1千枚で7位初登場。前作「オールドファッション」の5万1千枚(4位)からはダウンしています。
あいみょん「マリーゴールド」はストリーミング数、You Tube再生回数共に今週も1位をキープ。まだまだ高い人気を誇っています。ちなみに「今夜このまま」は6位から9位にダウン。長い間、「マリーゴールド」と並んで1、2フィニッシュを続けてきたストリーミング数ですが、今週、ついに3位にダウン。1、2フィニッシュは10週連続で幕を下ろしています。
続いて4位以下の初登場曲です。まず4位にUVERworld「Touch off」が初登場でランクイン。フジテレビ系アニメ「約束のネバーランド」オープニングテーマ。エレクトロサウンドを大胆に取り入れつつ、歌謡曲的なメロはいつもの彼ららしい感じ。CD販売数3位、ダウンロード数4位の一方、ストリーミング数は25位にとどまっており、まだ幅広いリスナー層には広がっていない模様。ほか、ラジオオンエア数23位、Twitterつぶやき数は11位にとどまり、総合順位では4位という結果に。オリコンでは初動売上3万2千枚で3位初登場。前作「GOOD and EVIL」の3万枚(2位)から若干のアップとなっています。
6位にはハロプロ系女性アイドルグループつばきファクトリー「三回目のデート神話」が初登場でランクイン。ベタな昭和歌謡路線がハロプロ系らしい感じ。CD販売数は2位ながらもダウンロード数92位、ラジオオンエア数18位、PCによるCD読取数38位、Twitterつぶやき数71位と固定ファン層以外に波及せず、総合順位ではこの位置に。オリコンは初動売上6万2千枚で2位初登場。前作「デートの日は二度くらいシャワーして出かけたい」の5万8千枚(2位)からアップ。
初登場はもう1曲。10位に平井大「THE GIFT」が先週の96位から大きく順位をあげてベスト10初登場。この曲は映画「ドラえもん のび太の月面探査記」の主題歌に抜擢。CD販売数は30位、ストリーミング数は45位に留まっていますが、ダウンロード数は10位とベスト10入り。ラジオオンエア数も2位にランクインし、見事ベスト10入りしています。もともとサーフミュージック系のシンガーソングライターというイメージの強い彼ですが、この曲も聴かせるバラードナンバーながらもどこかサーフ系らしい爽やかな雰囲気を感じるポップ。今後の動向も気になります。
初登場は以上。また今週はベスト10返り咲き曲も1曲。乃木坂46「帰り道は遠回りしたくなる」が先週の16位からアップして8位にランクイン。1月14日付チャート以来、8週ぶりのベスト10返り咲きとなりました。
最後、ロングヒット組ですが、米津玄師「Lemon」は今週4位から5位にダウン。ダウンロード数は2位から3位にダウン。ただYou Tube再生回数は2位、カラオケ歌唱数は1位と先週からの順位をキープしており、PCによるCD読取数も7位から4位にアップ。まだまだ根強い人気をうかがわせます。
今週のHot100は以上。明日はHot Albums。
| 固定リンク
「ヒットチャート2019年」カテゴリの記事
- 今週も「鬼滅」効果で(2020.11.04)
- ベテランバンドの新作が1位獲得(2019.12.26)
- 今年最後のヒットチャートを締めくくるのは・・・(2019.12.25)
- 話題のグループからのソロデビュー(2019.12.19)
- 再び1位返り咲き(2019.12.18)
コメント