こちらもアイドル系が1位
今週のHot Albums
http://www.billboard-japan.com/chart_insight/
今週、Hot Albumsで1位を獲得したのはジャニーズ系でした。
1位初登場はジャニーズ系男性アイドルグループNEWS「WORLDISTA」。CD販売数及びPCによるCD読取数で1位を獲得しています。一方、オリコン週間アルバムランキングでも初動売上10万8千枚で1位獲得。前作「EPCOTIA」の11万6千枚からダウンしています。
2位は先週1位を獲得したONE OK ROCK「Eye of the Storm」がワンランクダウンでこの位置。CD販売数及びPCによるCD読取数で2位、ダウンロード数では1位をキープしています。ちなみにご存知の方も多いとは思いますが、ONE OK ROCKのボーカルtakaは以前、NEWSのメンバーとしてデビューを果たしていました。そんなNEWSのアルバムがONE OK ROCKの翌週にリリースされたというのは偶然?それともわざと?ちなみにオリコンでの初動売上はONE OK ROCKが19万7千枚でしたので、NEWSに圧勝しています。
3位はあいみょん「瞬間的シックスセンス」がこちらも先週からワンランクダウンながらもベスト3をキープ。CD販売数3位、ダウンロード数2位、PCによるCD読取数で5位を記録。Hot100同様のロングヒットとなるでしょうか。
続いて4位以下の初登場盤です。まず4位に韓国の男性アイドルグループSUPER JUNIORのメンバー、イェソンによる日本デビューとなるソロアルバムSUPER JUNIOR-YESUNG名義による「STORY」がランクイン。CD販売数4位、PCによるCD読取数59位を獲得。オリコンでは初動売上1万枚で7位初登場。韓国盤の前作「Spring Falling」の1千枚(42位)から多くくアップしています。
5位にはロックバンドフレデリックの「フレデリズム2」が初登場。CD販売数及びダウンロード数7位、PCによるCD読取数21位を記録。フルアルバムではメジャーでは2作目となるアルバム。オリコンでは初動9千枚で8位初登場。直近作のミニアルバム「飄々とエモーション」の6千枚(7位)からアップ。フルアルバムとしての前作「フレデリズム」の1万枚(7位)からは若干のダウンとなっています。
6位にはACE OF SPADES「4REAL」がランクイン。CD販売数は5位でしたが、ダウンロード数30位、PCによるCD読取数27位と振るわず総合順位ではこの結果に。ACE OF SPADESはGLAYのHISASHIがギター、EXILEのTAKAHIROがボーカル、RIZEなどで活動していたベーシストのTOKIEと元THE MAD CAPSULE MARKETSのMOTOKATSU MIYAGAMIがドラムで参加しているバンド。2012年に期間限定ユニットとして活動。シングル1枚のみをリリース。その後、2016年にもう1枚シングルをリリースし、散発的な活動を続け、ついに初となるアルバムリリースとなりました。オリコンでは初動売上1万2千枚で4位初登場。
7位初登場は女性声優小倉唯「ホップ・ステップ・アップル」が初登場でランクイン。こちらもCD販売数は6位でしたが、ダウンロード数32位、PCによるCD読取数は24位で結果、総合順位ではこの位置に。オリコンでは初動売上1万1千枚で5位初登場。前作「Cherry Passport」の1万4千枚(5位)からダウン。
最後10位にはアメリカのプログレッシブ・メタルバンドDream Theater「Distance Over Time」が初登場でランクイン。CD販売数9位、ダウンロード数14位。オリコンでは初動売上8千枚で10位初登場。前作「The Astonishing」(10位)から横ばいです。
続いてロングヒット盤ですが、QUEEN「ボヘミアン・ラプソディ(オリジナル・サウンドトラック)」は6位から8位にダウン。CD販売数は13位にダウンしてしまいましたが、ダウンロード数は5位から3位にアップ。PCによるCD読取数も9位をキープしており、まだまだ根強い人気をうかがわせます。
一方星野源「POP VIRUS」は先週の8位から11位にダウン。ベスト10ヒットは残念ながら9週でストップとなりました。ただ、CD販売数は22位までダウンしたものの、ダウンロード数は4位、PCによるCD読取数は3位と上位をキープしており、まだまだ盛り返しの可能性もあるかも。
今週のHot Albumsは以上。チャート評は来週の水曜日に!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント