こちらは4週連続1位の快挙
今週のHot Albums
http://www.billboard-japan.com/chart_insight/
これで4週連続の1位獲得となりました。
Hot Albumsで1位を獲得したのは星野源「Pop Virus」。これで4週連続の1位。CD販売数は2位にダウンしたもののダウンロード数、PCによるCD読取数で1位をキープし、総合順位では見事1位を獲得です。ちなみにオリコン週間アルバムランキングでも今週、1万6千枚を売り上げて1位をキープ。こちらでも強さを見せつけています。
続く2位にランクインしてきたのがQUEEN「ボヘミアン・ラプソディ(オリジナル・サウンドトラック)」。先週の2位からワンランクアップで自己最高位タイを記録。CD販売数は4位、PCによるCD読取数は9位に留まったものの、ダウンロード数の2位を獲得し、総合順位ではこの位置となりました。ちなみにベストアルバム「クイーン・ジュエルズ」も先週と同じく7位をキープ。2枚同ベスト10入りを続けています。映画もロングヒットを続けていますが、音楽チャートの方でも快進撃が続いています。
3位は米津玄師「BOOTLEG」が先週の2位からワンランクダウンながらもベスト3をキープ。CD販売数でも6位、ダウンロード数で3位、PCによるCD販売数2位とダウンロード主体で根強い人気を続けています。Hot100の「Lemon」「Flamingo」ともども、ロングヒットは続きそう。
続いて4位以下の初登場盤。今週、初登場盤は3枚のみでしたが、それが4位から6位に並んでいます。
まず5位には韓国の女性アイドルグループOH MY GIRL「OH MY GIRL JAPAN DEBUT ALBUM」がランクイン。あまりにそのままなタイトルですが、フルアルバムとしてはこれが日本デビュー作。CD販売数は1位を獲得していますが、ダウンロード数及びPCによるCD読取数は圏外となっておりこの位置に。オリコンでは初動売上1万5千枚で初登場2位を獲得。ちなみに以前、OH MY GIRL BANHANA名義でミニアルバムをリリースしており、その「バナナが食べれないサル」の初動7千枚(13位)からはアップしています。
5位には男性シンガーソングライター岡崎体育「SAITAMA」が初登場でランクイン。CD販売数5位、ダウンロード数8位、PCによるCD読取数27位を記録。オリコンでは初動売上9千枚で5位にランクイン。直近作は企業や番組とのタイアップのために書き下ろした楽曲をまとめたコンピレーションアルバム「OT WORKS」で同作の初動4千枚(18位)からアップ。ただし、オリジナルアルバムの前作「XXL」の1万3千枚(2位)からはダウンしてしまいました。
6位にはBiSなどが所属する音楽事務所WACKの女性アイドルグループGANG PARADEの「LAST GANG PARADE」がランクイン。CD販売数は3位を獲得しましたが、ダウンロード数45位、PCによるCD販売数は圏外となり、総合順位ではこの位置に。オリコンでは初動1万2千枚で4位初登場。前作「GANG PARADE takes themselves higher!!」の6千枚(14位)からランクアップし、初のベスト10ヒットとなりました。
今週、初登場は上位3枚のみでしたが、ベスト10返り咲き組も2枚ありました。まずは9位にRADWIMPS「ANTI ANTI GENERATION」が先週の11位からランクアップし3週ぶりにベスト10返り咲き。CD販売数は15位から22位にダウンしてしまいましたが、PCによるCD読取数は先週から変わらず3位をキープ。ダウンロード数が17位から15位にランクアップし、見事ベスト10に返り咲きです。
もう1枚。西野カナのベストアルバム「Love Collection 2~pink~」が先週の21位からランクアップし10位にランクイン。こちらは4週ぶりのベスト10返り咲き。先日、活動休止を宣言した彼女ですが、今回のランクアップはおそらくその影響でしょう。オリコンチャートでも同作が先週の24位から10位にランクアップし、ベスト10返り咲きを果たしています。ちなみに同時に発売されたもう1枚のベストアルバム「Love Collection 2~mint~」も今週24位から13位にランクアップしています。
今週のHot Albumsは以上。チャート評はまた来週の水曜日に!
| 固定リンク
「ヒットチャート2019年」カテゴリの記事
- 今週も「鬼滅」効果で(2020.11.04)
- ベテランバンドの新作が1位獲得(2019.12.26)
- 今年最後のヒットチャートを締めくくるのは・・・(2019.12.25)
- 話題のグループからのソロデビュー(2019.12.19)
- 再び1位返り咲き(2019.12.18)
コメント