« oasisのイメージから離れて | トップページ | 20周年イヤーの最後を締めるアルバム »

2017年12月25日 (月)

5曲中3曲がタイアップ

Title:SHUFFLE!!E.P.
Musician:Shiggy Jr.

ここ最近、人気と注目度上昇中の女性ボーカル+男性3人のポップスバンド、Shiggy Jr.。初となるフルアルバム「ALL ABOUT POP」も注目を集めましたが、その後、レコード会社を移籍。ビクターエンタテインメント移籍後初となる作品が本作。全5曲入りのEP盤となっています。

もちろん、レコード会社を移籍したからといってその音楽性は変わりません。池田智子のハイトーンボイスによるかわいらしいボーカルがピッタリマッチするキュートなポップソングの連続。1曲目「誘惑のパーティー」はまさにShiggy Jr.っぽい軽快でポップなディスコチューン。「僕は雨のなか」はドラマタイアップがついた作品。疾走感あるポップチューンでインパクトあるサビが印象的。いい意味でのヒットポテンシャルが感じられる作品になっています。

ここらへん、Shiggy Jr.らしいシティポップ路線から、徐々に楽曲の幅を広げていっているのが3曲目以降。「二人のストーリー」ではギターでバンドのメインライターである原田茂幸がボーカルと、そしてラップにも挑戦しているデゥオ曲。「Juuuump!!」は軽快なギターロックナンバーになっています。

そしてラストを飾る「約束」ではアコースティックなサウンドが暖かい、ネオアコのポップチューン。5曲21分という長さのEP盤でしたが、その短さの中にバリエーションあるポップチューンがおさめられた作品になっていました。

ただバリエーションある作風にも関わらず、キュートなメロディーラインと池田智子のボーカルが相まって、全体的には統一感あるShiggy Jr.色をきちんと出しているのが特徴的。5曲という短さもあって、まさにあっという間に終わってしまったEPでした。

ちなみに本作の特徴としてドラマタイアップが2曲にCMソングが1曲という、5曲中3曲までがタイアップ付きという作品になっています。まだブレイク前で、かつ大手事務所などによる企画モノバンドでもない彼女たちが、これだけ多くのタイアップを確保できるのは異例。確かに彼女たちのサウンドはいい意味で耳障りがいいですし、ポップなメロディーラインはインパクトがありますし、タイアップにはピッタリなのかもしれません。

それだけに今後、さらなる活躍が期待できる彼女たち。次のフルアルバムあたりでひょっとしたらブレイクか?これからの彼女たちに注目していきたいと思います。楽しみです。

評価:★★★★★

Shiggy Jr. 過去の作品
ALL ABOUT POP


SEAMOの単独名義では久々となる新作は、デジタルオンリーの5曲入りのEP盤。それが6月、11月と相次いでリリースされました。

ON&恩&音/SEAMO

まず6月にリリースされたのが本作。

続・ON&恩&音/SEAMO

そして11月にリリースされたのが本作でした。

どちらも5曲入りのミニアルバムですが、1曲目は名古屋弁などを使った地元ネタ。他にはクラッシックやロックを取り入れたダイナミックな作品が1曲、トランシーな作品が1曲、歌モノやユーモラスな曲など、SEAMOの魅力を短い曲数の中にうまくおさめているようなミニアルバムになっていました。シーモネーターの曲がなかったのはちょっと残念ですが、来年には待望のアルバムもリリースされるとか。久々のニューアルバムも楽しみになってくるミニアルバムでした。

評価:どちらも★★★★

SEAMO 過去の作品
Round About
Stock Delivery
SCRAP&BUILD
Best of SEAMO
5WOMEN
MESSENGER
ONE LIFE
コラボ伝説

REVOLUTION
TO THE FUTURE
LOVE SONG COLLECTION

THE SAME AS YOU(SEAMO&AZU)

|

« oasisのイメージから離れて | トップページ | 20周年イヤーの最後を締めるアルバム »

アルバムレビュー(邦楽)2017年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5曲中3曲がタイアップ:

« oasisのイメージから離れて | トップページ | 20周年イヤーの最後を締めるアルバム »