すいません、1日遅れての更新です。
今週のHot 100
http://www.billboard-japan.com/chart_insight/
諸般の事情により1日遅れての更新となりました。アルバムチャートは明日更新予定です。
さて今週1位を獲得したのは嵐で「Doors~勇気の軌跡~」が獲得。日テレ系ドラマ「先に生まれただけの僕」主題歌。CD販売・ダウンロード・ストリーミング数(以下「実売数」)及びPCによるCD読取数では1位、Twitterつぶやき数では3位を記録していますが、一方ラジオオンエア数は98位に留まっています。オリコンではもちろん初登場1位。初動売上57万1千枚は前作「つなぐ」の38万9千枚(1位)からアップしています。
2位は女性アイドルグループ私立恵比寿中学「シンガロン・シンガロン」が初登場。Mrs. GREEN APPLEの大森元貴が楽曲提供した爽快で賑やかなシンセポップチューン。実売数2位でしたが、一方ラジオオンエア数31位、PCによるCD読取数11位、Twitterつぶやき数8位という結果に。初動売上7万1千枚は前作「まっすぐ」の1万4千枚(7位)から大幅アップ。これは前作では握手会をやめたそうですが、今回では再び握手会を行ったことによる要因が大きい模様。ちなみに前々作「スーパーヒーロー」は初動6万8千枚で本作とほぼ同水準でしたので、まさに差額は握手会目当ての購入分ということでしょうね。あまりにわかりやすい・・・。
3位は先週2位にランクインしたTWICE「LIKEY」がワンランクダウンながらもベスト3をキープ。実売数は11位に留まっているもののTwitterつぶやき数及びYou Tube再生回数ともに1位を獲得し、この順位となっています。ちなみに彼女たちは10位に「One More Time」もランクインしており、2曲同時ランクインとなっています。
続いて4位以下の初登場曲ですが、まず8位に女性コーラスグループLittle Glee Monster「OVER」がランクイン。実売数6位ながらもラジオオンエア数16位、PCによるCD読取数33位、Twitterつぶやき数30位にとどまり、結果、この順位となっています。オリコンでは初動1万8千枚で6位初登場。前作「明日へ」の1万9千枚(2位)から微減となっています。
初登場最後は9位にランクインしたロックバンドUNISON SQUARE GARDEN「Invisible Sensation」が先週の85位からCD発売にあわせてランクアップしてベスト10入り。アニメ「ボールルームへようこそ」オープニングテーマ。実売数は12位に留まりましたが、ラジオオンエア数9位、PCによるCD読取数4位を獲得しベスト10入りです。オリコンでは初動1万9千枚で5位初登場。前作「10% roll,10% romance」の2万7千枚(3位)よりダウンしています。
今週は他にベスト10返り咲きが1曲。HKT48「キスは待つしかないのでしょうか?」が先週のベスト100圏外から7位に再浮上。8月14日付チャートで1位を獲得して以来、14週ぶりのベスト10返り咲きとなっています。これは握手会用に通販で販売されている劇場版CDが配送された影響のようで、オリコンでも今週3位にランクアップしています。Hot100では実売数で3位にランクインした他はすべて圏外になっています。
またロングヒット組ではDAOKO×米津玄師「打上花火」が4位から2ランクダウンして6位に。米津玄師は「灰色と青(+菅田将暉)」も今週5位にランクインしており、2曲同時ランクインとなりました。ちなみに先週までロングヒットを続けていた乃木坂46「いつかできるから今日できる」は今週18位までランクダウン。ベスト10入りは7週で終わりました。
今週のHot100は以上。アルバムチャートはまた明日に!
| 固定リンク
「ヒットチャート2017年」カテゴリの記事
- 日韓男性アイドル対決(?)(2017.12.28)
- [ジャニーズ系に迫るback number(2017.12.27)
- 宇多田ヒカルが1位に迫るが・・・(2017.12.20)
- 先週に続きジャニーズ系が1位(2017.12.21)
- 韓流 vs AKB系(2017.12.13)
コメント
ゆういちさん こんばんは。
リトグリの新曲についてですが、スガシカオが楽曲提供したのは両A面のもう一曲の『ヒカルカケラ』の方ですよ。こちらはスガシカオらしいバラードナンバーになっていますので、ぜひともチェックしてみてください。
投稿: 通りすがりの読者 | 2017年11月17日 (金) 00時20分
>通りすがりの読者さん
すいません、ご指摘ありがとうございました。うっかりしていました。該当箇所、さっそく修正させていただきました。
投稿: ゆういち | 2017年11月19日 (日) 00時01分
実に久しぶりのコメントとなりますが、音楽界では年末に向かっての総決算ムードに向かっているように感じられる昨今です。
例を挙げるとすれば、年末のカウントダウンライブのラインナップはともかくも大型音楽番組に関しても出演アーティストの情報が発表される等がありますが、今週(コメントした時期では先週となりますが)に関しては、紅白の出演歌手の発表が大きなニュースという事になるのでしょうか。
今週のヒットチャートにも登場しているTWICEやLittle Glee Monsterが初出場となりましたが、リトグリに関してはそれなりに名前を聞く事があるなと感じる一方、TWICEに関しては個人的にはあまり実感が沸かないものがあります。
紅白に関してはこのようなニュース記事を見つけましたのでご参考に
「安室、V6、AAA、ワンオク、和田アキ子...紅白に出場しない主なアーティストまとめ」
https://www.buzzfeed.com/jp/tatsunoritokushige/kohakudenai2017?utm_term=.bgVXzVAYW#.wo3Moy8vY
個人的にも発表前に今年はこのような人達が出るのではないかと予想をしていたものの、ほとんど当たりませんでした(笑)。上のサイトにも挙げられていますが、「けものフレンズ」のどうぶつビスケッツ×PPPや米津玄師にLiSA、Aqoursといった2017年に話題を集めていた方々はもとより、今年の大河ドラマでNHKへの貢献度が高いと思える柴咲コウさんや菅田将暉君といった歌手としても実績のある方々も出ておらず、いささか疑問が残るものがありました。
「ラ・ラ・ランド」、「SING」、「美女と野獣」といった今年話題を集めたミュージカル系映画関連にも言及がありませんでしたが、こちらも同じく今年話題を集めた安室奈美恵さんや桑田佳祐氏と同様に特別枠として考えた方がいいのでしょうか?
本番までは1ヶ月以上があるので、徐々に特別枠等が決まっていく事になると思いますが、FNS歌謡祭やミュージックステーションスーパーライブの方でサプライズ的な事も起こりそうにも思っています。
投稿: MoTo | 2017年11月20日 (月) 00時23分
>MoToさん
今年も1年を総括するような時期に来たようですね。TWICEはビルボードチャートなどを見る限り、韓流としては久々に固定ファン以外にも人気が波及しているように見受けられ、紅白出場もまあ妥当ではないかと思います。米津玄師とかは出てもよさそうなんですが、残念です。ただ今年は昨年と異なり、これといった今年を代表するようなヒット曲が不在の年となってしまい、紅白はいろいろと苦しそうですね。
投稿: ゆういち | 2017年12月13日 (水) 23時39分