DAOKOと米津玄師と
今週のHot 100
http://www.billboard-japan.com/chart_insight/
ここ最近、ロングヒットを続けているDAOKO×米津玄師「打上花火」。今週は先週からワンランクダウンの7位。CD販売・ダウンロード・ストリーミング数(以下「実売数」)7位、PCによるCD読取数6位、Twitterつぶやき数55位となっている一方、You Tube再生回数では先週の3位からランクアップして2位に再浮上。これで12週連続のベスト10入りとなりますが、まだまだロングヒットは続きそうです。
さて今週はこのDAOKO、米津玄師、いずれもこの曲を含む2曲ずつベスト10にランクインさせているのが目立ちます。DAOKOはDAOKO×岡村靖幸「ステップアップLOVE」が先週から引き続き10位をキープ。実売数は10位→13位とランクダウンしていますが、ラジオオンエア数が5位→2位にランクアップしています。一方米津玄師の方は「灰色と青(+ 菅田将暉)」が先週11位からランクアップ。2週ぶりのベスト10返り咲きとなりました。こちらは実売数は20位に留まっていますが、ラジオオンエア数10位、You Tube再生回数5位が順位を押し上げる結果となっています。
さてそんな中、今週1位を獲得したのが欅坂46「風に吹かれても」。先週15位からCDリリースにあわせて大きくランクアップ。3週ぶりのベスト10返り咲きとなっています。実売数、PCによるCD読取数、Twitterつぶやき数いずれも1位、ラジオオンエア数7位、You Tube再生回数9位という結果に。ちなみにオリコンでも初動売上64万2千枚で1位を獲得。前作「不協和音」の63万2千枚(1位)から若干のアップとなりました。
2位にはEXILEの弟分的ダンスグループ、GENERATIONS from EXILE TRIBE「BIG CITY RODEO」がCDリリースにあわせてランクアップし、初のベスト10入り。EDMチューンなのですが、どことなくK-POPっぽい雰囲気も。実売数2位、PCによるCD読取数4位を記録。一方でラジオオンエア数は15位、Twitterつぶやき数は17位、You Tube再生回数は75位に留まっています。オリコンでは初動売上7万2千枚で2位初登場。前作「太陽も月も」の2万3千枚(6位)から大幅アップしています。
3位初登場はAquors「未来の僕らは知っているよ」。アニメキャラによるアイドルプロジェクト「ラブライブ!サンシャイン!!」の登場人物によるアイドルユニット。アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」オープニング・テーマ。いかにも昔ながらもJ-POP的な爽快なアイドルポップ。実売数3位、PCによるCD読取数2位、Twitterつぶやき数6位を記録しています。オリコンでも初動6万3千枚で3位初登場。前作『ラブライブ!サンシャイン!!』デュオトリオコレクションCD VOL.1 SUMMER VACATION(夏への扉 Never end ver./真夏は誰のモノ?/地元愛♡満タン☆サマーライフ)」の2万6千枚(4位)からアップしています。
実は今週初登場組は以上の3曲のみ。一方、ロングヒット組ではまずEd Sheeran「Shape Of You」は9位から8位にランクアップ。実売数9位、You Tube再生回数6位はいずれも先週から順位変わらずでした。
今週のHot100は以上。明日はアルバムチャート!
| 固定リンク
「ヒットチャート2017年」カテゴリの記事
- 日韓男性アイドル対決(?)(2017.12.28)
- [ジャニーズ系に迫るback number(2017.12.27)
- 宇多田ヒカルが1位に迫るが・・・(2017.12.20)
- 先週に続きジャニーズ系が1位(2017.12.21)
- 韓流 vs AKB系(2017.12.13)
コメント