貫録の1位だが・・・
今週のアルバムチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/
ベテランユニットの約3年ぶりの新譜が1位獲得です。
今週第1位はDreams Come Trueの「THE DREAM QUEST」。途中、ベスト盤リリースを挟みましたがオリジナルアルバムとしては約3年ぶりとなる新譜となります。さすが貫録の強さといった感じですが、初動売上6万9千枚はオリジナルアルバムとしては前作「ATTACK25」の9万2千枚(1位)からダウンしてしまいました。また直近のリリースである裏ベスト「DREAMS COME TRUE THE ウラBEST! 私だけのドリカム」の10万8千枚(1位)からもダウンしています。
2位は韓流男性アイドル。WOOYOUNG(From 2PM) 「まだ僕は…」が初登場でランクイン。ミュージシャン名通り、男性アイドルグループ2PMからのソロミニアルバム。初動売上2万7千枚は前作「Party Shots」の2万4千枚(2位)よりアップ。
3位は先週1位Hi-STANDARD「The Gift」が2ランクダウンながら2週連続のベスト3入り。根強い人気を感じます。
続いて4位以下の初登場盤です。まず4位には有安杏果「ココロノオト」がランクイン。女性アイドルグループももいろクローバーZのメンバーによるソロデビューアルバムです。初動売上2万1千枚でこの位置にランクイン。
5位にはロックバンドSPYAIR「KINGDOM」が入ってきました。約2年ぶりとなるニューアルバム。初動売上2万枚は前作「4」(6位)から横バイ。
6位初登場はご存じ甲本ヒロトと真島昌利率いるロックバンド、ザ・クロマニヨンズの「ラッキー&ヘブン」。ほぼ毎年アルバムをリリースしている彼らですが、本作も前作から約1年のインターバルをおいてのリリースとなります。初動売上は1万6千枚は前作「BIMBOROLL」(5位)から横バイ。これで4作連続初動売上は1万6千枚となっており、良くも悪くも一定の固定ファンに支えられたヒットとなっています。
7位には男性声優蒼井翔太「0」がランクイン。蒼井翔太名義では3枚目となるオリジナルアルバム(うち1枚はミニアルバム)。初動売上1万1千枚は前作「UNTITLED」の1万4千枚(7位)からダウン。
初登場組最後は8位のcoldrain「FATELESS」。今年結成10周年を迎え、来年2月にはキャリア初となる日本武道館ワンマンを控える彼ら。初動売上1万枚は前作「VENA」の8千枚(9位)よりアップしています。
最後に1枚、ベスト10圏外からの返り咲き組が。10位にDJ和「ラブとポップ ~好きだった人を思い出す歌がある~mixed by DJ和」が先週の17位からランクアップ。売上も3千枚から5千枚にアップし、10月2日付チャート以来、3週ぶりのベスト10返り咲きとなりました。9月30日から東名高速道路の海老名サービスエリアでポップアップショップが出店され、さらに10月7日、9日と同SAで行われた実演DJイベントが売り上げ増の要因になっているようです。
今週のアルバムチャートは以上。チャート評はまた来週の水曜日に!
| 固定リンク
「ヒットチャート2017年」カテゴリの記事
- 日韓男性アイドル対決(?)(2017.12.28)
- [ジャニーズ系に迫るback number(2017.12.27)
- 宇多田ヒカルが1位に迫るが・・・(2017.12.20)
- 先週に続きジャニーズ系が1位(2017.12.21)
- 韓流 vs AKB系(2017.12.13)
コメント