« 荒々しさと美しさが同居 | トップページ | 1位は圧倒的な強さで »

2017年10月25日 (水)

久しぶりに韓流の「ヒット」か?

今週のHot 100

http://www.billboard-japan.com/chart_insight/

今週は最近話題の韓流女性アイドルグループが1位を獲得しました。

今週1位を獲得したのが韓国の女性アイドルグループTWICE「One More Time」。CDリリースにあわせて先週の7位からランクアップし、ベスト10入り3週目にして1位獲得となりました。最近のK-POPはあきらかに一部の層のみの支持を得てヒットしている形がグループがほとんどで、結果、Hot100はCD売上・ダウンロード・ストリーミング数(以下「実売数」)及びPCによるCD読取数のみが上位で他はランク圏外・・・というケースがほとんど中、彼女たちは実売数、Twitterつぶやき数、You Tube再生回数で1位、PCによるCD読取数こそ19位にとどまりましたが、韓流がほとんど上位に入ってこないラジオオンエア数でも3位を記録と、軒並み上位にランクインしています。ちなみにオリコンでは初動売上20万枚で1位獲得。デビューシングルにしていきなりのヒットとなりました。

2位初登場は名古屋を中心に活動を行っているMAG!C☆PRINCE「YUME no MELODY」がランクイン。こちらは実売数が2位である以外はすべてランク圏外という、典型的な固定ファン以外一切波及していない形でのヒット。オリコンでは初動売上6万2千枚で2位初登場。前作「UPDATE」の4万5千枚(2位)よりアップしています。

3位には乃木坂46「いつかできるから今日から」が先週の1位から2ランクダウンでこの位置となりました。

続いて4位以下の初登場曲です。6位には西野カナ「手をつなぐ理由」が先週の14位からCDリリースにあわせてベスト10入りです。彼女らしいラブバラードなのですが、メロディーラインは彼女のイメージからは一風変わった郷愁感あふれる和風バラードになっています。実売数6位、Twitterつぶやき数17位、ラジオオンエア数20位、PCによるCD読取数22位と実売数以外は伸び悩みました。オリコンでは初動売上1万5千枚で7位初登場。前作「Girls」から初動売上・順位ともにまったく同じという結果となっています。

8位初登場は高槻やよい(仁後真耶子),菊地真(平田宏美),双海亜美・真美(下田麻美),我那覇響(沼倉愛美) 「Light Year Song」。女性アイドル育成ゲーム「THE IDOLM@STER」からのキャラクターソング。実売数5位、PCによるCD読取数6位と上でも書いた通り、典型的な固定ファンのみに支持されたヒット形態に。オリコンでは同作が収録された「THE IDOLM@STER MASTER PRIMAL DANCIN’BLUE(Light Year Song)」が初動売上3万5千枚で5位初登場。本作は「MASTER PRIMAL」というシリーズになるそうですが、同じシリーズの前作「THE IDOLM@STER MASTER PRIMAL ROCKIN' RED」の3万1千枚(4位)から若干のダウンとなっています。

初登場最後は10位。DAOKO×岡村靖幸「ステップアップLOVE」がCDリリースにあわせて先週の19位からランクアップしてベスト10入りしてきました。アニメ「血界戦線&BEYOND」エンディング・テーマ。前作「打上花火」では米津玄師とコラボした彼女ですが、今回はなんと岡村靖幸とコラボ。楽曲は完全に岡村ちゃん節といった感じのカッコいいファンクチューン。そしてなんといってもYou Tubeがカッコいい!

まずいきなり冒頭で岡村靖幸がバスケットボールでロングシュートをDAOKOに決められてビックリする顔をしたシーンからおそらく岡村ちゃんのファンなら「にやり」としそう(いうまでもなく彼の代表曲「あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう」をモチーフにしています)。そして岡村ちゃんのダンスは50歳過ぎに親父とはとても思えないほどキレッキレでめちゃくちゃカッコいい!思わず見とれてしまいました。You Tube再生回数は62位と奮いませんが、もっと上位に食い込んできてもいいと思うんですけどね。ちなみにオリコンでは初動売上8千枚で8位初登場。前作「打上花火」の1万1千枚(9位)から若干ダウンしています。ちなみにそのDAOKO×米津玄師「打上花火」はHot100ではロングヒットを続けており今週も5位にランクイン。こちらはYou Tube再生回数では3位を記録しており、まだまだロングヒットが続きそう。

今週、初登場曲は以上でしたが、他にベスト10圏外からの返り咲きが1曲。4位にAAA「LIFE」が先週の25位からランクアップ。CDリリースにあわせて3週ぶりのベスト10返り咲きとなりました。ちなみにオリコンでは初動売上3万5千枚で4位初登場。前作「No Way Back」の3万4千枚(3位)から微増となっています。

またロングヒット組はEd Sheeran「Shape Of You」は先週と変わらず9位にランクイン。You Tube再生回数も先週から変わらず6位をキープしており、まだまだ強さを見せつける結果となりました。

今週のHot100は以上。明日はアルバム評。

|

« 荒々しさと美しさが同居 | トップページ | 1位は圧倒的な強さで »

ヒットチャート2017年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりに韓流の「ヒット」か?:

« 荒々しさと美しさが同居 | トップページ | 1位は圧倒的な強さで »